APPLESEED アップルシードのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > APPLESEED アップルシードの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

APPLESEED アップルシード

[アップルシード]
APPLESEED
2004年上映時間:103分
平均点:5.83 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
アクションSFアニメシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2004-02-26)【フレッチャー】さん
タイトル情報更新(2017-03-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督荒牧伸志
小林愛デュナン・ナッツ
山田美穂ニケ
小杉十郎太ブリアレオス
松岡由貴ヒトミ
小山茉美アテナ
藤本譲ウラノス
子安武人ハデス
森川智之義経
仲木隆司七賢老エレクトリュオン
西川幾雄七賢老ヘスティア
篠原恵美ギリアム
川上とも子デュナン幼少
原作士郎正宗「アップルシード」
脚本半田はるか
上代務
主題歌Boom Boom Satellites『DIVE FOR YOU』
挿入曲坂本龍一"coro"
Boom Boom Satellites『BUMP OVER HILL』、『ANTHEM』、『UNDERDOG』
BASEMENT JAXX『GOOD LUCK(feat.Lisa Kekaula)』
製作東宝(アップルシードフィルムパートナーズ)
TBS(アップルシードフィルムパートナーズ)
ジェネオンエンタテインメント(アップルシードフィルムパートナーズ)
毎日放送(アップルシードフィルムパートナーズ)
プロデューサー曽利文彦(プロデュース)
三宅澄二(エグゼクティブ・プロデューサー)
配給東宝
作画竹内敦志(多脚砲台デザイン)
美術荒牧伸志(プロダクションデザイン)
振付三輪明日美デュナン(モーションアクター)
小林愛デュナンの顔の表情(モーションアクター)
原田遊人(モーションアクター)
録音鶴岡陽太(音響監督)
あらすじ
2131年。世界は非核大戦により壊滅状態に陥っていた。大戦を生き抜いた女兵士デュナン・ナッツは突然捕獲され、人類最後の理想郷・オリュンポスへ連行される。眼を覚ましたデュナンの前にいたのは、体の大半が機械化されたかつての恋人ブリアレオス。しかし、オリュンポスには驚くべき秘密が隠されていた。やがてデュナンは、ヒトの存亡をかけた壮大な戦いへ巻き込まれていく...。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
69.長いあいだ抑制されてきた性欲が一気に目覚めたら、オリュンポスは凄い事になりそうだ。”夜の非核大戦”が起きたりして?!
紅蓮天国さん 6点(2004-03-27 21:29:16)(笑:4票)
68.《ネタバレ》 原作読まなきゃよかったなあ。まあ、リアルタイムで原作読んでいたクチなんですが・・・。映画の内容的にいいんだけど原作知っていると設定が違いすぎて苦笑してしまうところもあるので。原作持ちのお約束と言うことで、「この映画は原作と違う」とか「原作のよさが損なわれる」とかいろいろあるでしょう。しかし私はよくがんばったなあ、と思います。実際原作は原作、映画は映画と割り切って考えるべきでしょう。昔のOVAに比べりゃあなた、天と地ですよ。フルCGもいいと思ったところと問題点、丁度半々と言う感じですが、何事にも発展途上の技術と言うものはあるので、全く悪いと早計な結論を出さずに、今後の更なる発展を祈念して(変な文章になってきたな)暖かく見守っていきたいと思います。フルCGばかり主張していたので物語なんておざなりかと思いきや、思ったほどではなかったです。ただ二点、どうしても気になる点が。デュナンに主題が集中しすぎ。キーパーソンは別に用意した方が人物関係の広がりもあるはず。デュナンとアテネのあのシーンも映画的にはいいんだけど・・・原作を知っていると素直に楽しめないなあ。主要メンバーが少ないのでその分物語性に薄さを感じました。主要メンバー以外のキャラが無個性なのも拍車をかけてます。クドーくらいです。印象深いの。それと、ブリアレオスは絶対もっと重いはず。LMを装備していないデュナンが片手で支えられる訳がない。(笑)これだけはゆずれない! あと心配事言えば、映画で物語が完結したのを見て安心した原作者が続きを書かなくなることです。(既刊より先の設定はあるらしいが)映画は映画、原作は原作! やらしーねーちゃんばっかり書いてないでそろそろなんか書いてください。あ、映画のほうは続編楽しみです。この延長線上に「アニメはオタクのもの」という認識をぶっ飛ばすようなカッコイイ作品を期待しています。この作品ではまだ、少し世間認識度はツライかな。色眼鏡抜きで評価してほしい時期だよね、アニメも。 「イノセンス」に比べて宮崎アニメぐらいしかアニメを見ていない普通の人にも薦められるので8点。7点でもいいかな、と思ったけど製作者の努力を感じて+1。
ペンギン皇帝さん 8点(2004-04-18 01:25:26)(良:2票)(笑:1票)
67.見ている間中、悩んでいました。10点でけなしまくっておくか、1点でほめておくか。今はけなしておく事にします(2006/1/25、キャンペーン終了)。最初にいい点。戦闘シーン「だけ」は素晴らしかった。イラク戦争の先行きが見えない、2004年春という時点でその数十年先に登場するはずの戦闘を肌で感じられるように描いたのは、どんな凡百のニュース映像よりも価値があります。ここで描かれる市街戦は今の市街戦の3倍速い。戦士が自動車並みのスピードで移動して来るし、それを想定して大量の弾幕を張る(あんまり当たってませんが)。この怖さをリアルに実感できるのはいい事です。「被害者○人」なんて数のゲームにうつつ抜かしてる場合じゃない、次の大戦では戦士に体当たりされたら人はペシャンコです。3Dアニメにアレルギーがなければ是非そこを感じて頂きたい。
…あれ、けなすスペースがなくなったけど…とりあえず最悪だと思った劇伴について(集中攻撃になるが、同じような強い不満が製作・脚本・演出にも等しくあると思っていただきたい)。画面で描かれている場面でのキャラクターの感情を補助するタイプの演出は、子供向けアニメの技法だ。アップルシードは子供向けアニメか? あほか。初めてオリンポスを画面に登場させる時、(戦闘シーンの覚めやらない状態の)観客は、まだこの都市を受け入れる準備はできていない。RPGタイプで観客と一体化したキャラであるデュナンも、観客と同じだと思っていい。あそこで醸し出すべき音は「不安・疑念」であるはず。ちなみにこの「人を疑う」という概念にあたるテーマは本作のBGMでは見当たらなかった(原作『アップルシード』で重要なのはここだと信じる。常に疑いを持って思考し続けるという姿勢だ)。バーでヒトミとデュナンが言葉を交わすシーンはどうか。現実のバーで、隣の席の人間とあんな会話を交わす事があるか。バイオロイドの異常性・不条理を浮き出しにする音楽か、作品を通して登場する『バイオロイドのテーマ』でなければならなかったのではないか(一度見た限りではそんなものはなかったと思うが)。総じて「幼稚だ」という印象が残った。これは文字通り「子供向け作品の論法で作られている」という事だ。ドラマの劇伴は「こんなイメージ」で済むもんじゃないのだ。ここは素直に「客を侮辱しないで頂きたい」と言っておく。ファンとしては本当は目をつむりたい想いだ。
エスねこさん [DVD(字幕)] 1点(2005-01-03 01:07:37)(良:2票)
66.お子ちゃまムービーでした。明らかに最近のジャパニメーションとは系統が違いますね。日曜の夜のNHKのアニメ劇場の方がまだまし。つまらないという以前に、くだらない。見る価値120%なしです。これを観るとやっぱりアニメは一部の人だけが楽しむものだなって心から思います。

たかちゃんさん [DVD(吹替)] 1点(2005-06-16 13:02:23)(笑:1票)
65.なんか頭悪いですよね。劇中のみなさん。
俺がやったほうが人類はもうちょっとどーかなったんじゃないんか?
いらん想像をしてしまいました。
チビすけさん 3点(2004-12-13 10:56:14)(笑:1票)
64.まさか感動するとは思わなかった。「攻殻機動隊」「イノセンス」などにどうしても面白味を感じることができないタイプなので、原作・士郎正宗という時点で一歩引いてしまい、映画としての力のみなぎる予告編を観ても、劇場に足を運ぶことができなかった。そのことを非常に後悔させる映画世界に対し、喜びと悔しさが入り混じる。何と言っても、ストーリー展開の潔さが素晴らしい。上記にあげた作品などと違い、あくまでストレートに人間、ロボット、新人類らの葛藤を自然な表現で描いたことが、感情の高ぶりに繋がったと思う。そうでなければ、3Dライブアニメという新しい映像世界に存在する、見慣れないビジュアルを携えたキャラクターたちにこれほど感情移入することは出来なかっただろう。価値観はもちろん様々だが、どう理屈をこねようとも、万人が理解してこその“映画”であり、そのことを充分に理解しているこの作品の価値は高い。
「戦いが終わったら、母になりたい」この映画コピーが、クライマックスにかけて実に心に染みる。
鉄腕麗人さん 9点(2004-11-12 17:54:40)(良:1票)
63.ストーリーとか設定とかありきたりで、台詞も激しく臭かったりするんですけど、個人的にはなかなか気に入っています(B級っぽくって)。その気に入ったのが序盤のアクションと音楽。これが格好よかったんすよ。あと全体のテンポもなかなか。台詞きっついのに(笑)←ほめ言葉。ま、そんなこんなで、7点献上します。
シネマレビュー管理人さん 7点(2004-05-10 03:53:59)(笑:1票)
62.「イノセンス」の予告編でこの作品を知り、観に行ったのですが「イノセンス」より判りやすく、テンポもよかったです。フルCGによる制作という面のみがこの映画の評価として一人歩きしているみたいですけど、SFが備えている様々な要素をうまくまとめています。それにしても、この作品の原作が1985年に開始されたと知り、驚愕しました。すでに20年近く経っているにも拘わらず、話の大筋は今の視点から見ても破綻していないと感じたからです。それから、全編を通してサントラはこの作品の雰囲気にマッチしていると思いました。たぶん、映画を観に行っていない人にもこのサントラだけ好きになる人がいるんではないかと思います。
もっちーさん 8点(2004-04-27 02:26:05)(良:1票)
61.《ネタバレ》 思った以上に話しが分かりやすく万人にも受け入れやすい内容に仕上がっていて驚きました。
ラストもキレイにコトが収まって比較的、鑑賞後の後味が良かったです(ものすごく意地の悪いひねくれエンディングを予想してたので)
ただデュナンが冒頭の戦闘シーン後にES.W.A.Tに入る過程が曖昧でいつのまにか入って任務に就いてる印象を受けたり、デュナンのブリアレオス以外のキャラの後半までの絡みがいまひとつ物足りなさを感じて他キャラへの感情移入が遅れてしまったり(特にヒトミ)。
少し細かい不満はありますがなかなか楽しめた1作でした。
フルCGはキャラの表情の変化とかに少し違和感を覚えましたが結局、見入ってしまいました。
それにしてもブンブンの曲かっこいいなぁ・・
まりんさん 7点(2004-04-18 20:49:03)(良:1票)
60.ストーリーがわかりやすいのが一番。イノセンスは難すぎたからね。ランドメイトなどメカ物に関してはCG技術が生きているのですが、顔の表現は...。フェイスモーションを導入したので、表情アップを使いたくなる気持ちはわかるのですが、映画クオリティへの実用化としてはまだ程遠い感じがします。バストアップぐらいまでカメラをひいていれば、ここまでの違和感はなかったと思います。技術に頼りすぎたために失敗してしまったのが残念ですね。
tantanさん 7点(2004-04-06 13:06:53)(良:1票)
59.《ネタバレ》  いやー凄い。CGの進化は凄い。本作を見てまず何より最初に思ったのは、開始5分で「あ、これ映像的に見るの辛いやつかも・・・」ということでした。それくらい2018年現在のCG技術との落差がある。言い換えればものっすごい進化してるな、と。しかも開幕はほとんど台詞無し&色合い的に暗めの戦闘シーンだし、このまま台詞少なめの映像で魅せる系の作品だったら辛いな、と思いました。
 しかし開始10分後にはストーリーは展開していき、普通に皆喋る。近未来的な明るい街並みやシステムの描写、入れ込みすぎず説明的すぎない設定解説の台詞回しで、普通にストーリー的に入り込めました。完全初見でえ?どういうこと?と頭を回しつつ、それがオーバーロードしない程度の上手い分量とタイミングで展開的に明らかになっていくため、ん?→納得。ん?→納得。という繰り返しで、飽きることなく閉幕まで辿り着く、という作品でした。

 面白いのが他のレビュアーさん達との感覚の違い。「CGは凄い。でもストーリーはダメ」という皆さんの意見と真逆で、私は「CGはショボい。でもストーリーはそこそこ面白い」という印象でした。それもそのはず、単に見たタイミングによる違いで、公開当時の2004年と私が書き込みしている2018年の間の14年間にとんでもなくCG技術が進化した・・・ということに尽きると思います。そして確かに、ストーリー自体はまあベタとは言わないまでもありがちと呼べる範疇にあったかも、とも思いました。「CGに特化したからストーリーはショボくなってる」「CGはショボいがストーリーでまあ見れる」という違いは、作品を見たタイミングがいつかによってその感覚的な相対比較(一方が良いから一方が悪く見える、一方が悪いから一方が良く見える)に差が出るために生まれているのでは、とか思いました。なるほど確かに最新作のタイミングで見て「CGだけやんw」と思う映画はたくさんあります。某青い獣人の映画とか。が、10年後20年後に同映画を見た人はもしかしたら全く違う感想を持つのかもしれない・・・。その点、楽しみにもなり、勉強にもなりました。

 本作中の「バイオロイドはバイオロイドを殺さない」は名言だと思いました。つまり人は人を殺すと。本作中で描かれる人とバイオロイドとの決定的な差は感情(とそれに付随しての生殖機能)を持っているか否か。しかし人の特権、人が人たる根拠であるはずの感情によって人は人を殺す、矛盾してるやないかい、と。んじゃ種族としての絶対数が減らないバイオロイド社会でええやないかい、と。理屈でそうだとしても、え~何か違うんじゃ、とモヤッとしてしまうのは、それこそ人だからなんでしょうね。
53羽の孔雀さん [DVD(邦画)] 8点(2018-02-19 10:07:50)
58.ライブ3DCGアニメという意味では、アニメらしい見せ方を残しながらリアルを追求している姿勢を評価します。実写にしなかった必然性を見い出せなかった某有名ゲームソフトの映画版よりは、正しい方向性だと思います。そんな手法の話でなくとも、世界観、キャラクター、ストーリーなど、良くまとまった映画だと思います。オープニングの戦闘シーンの主人公の動きが斬新で好きです。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-23 01:54:28)
57.美しい映像をそれなりのストーリーに乗せて仕上げたような映画です。正直CG映像の美しさには見とれてしまいました。中身が薄っぺらくて観終わった後に何も残らないんだけど、観ている間は飽きさせないので娯楽作品としては合格だと思います。CGキャラには未だに抵抗があるけどね。
クレイバードさん [地上波(邦画)] 6点(2008-10-05 02:48:46)
56.CGだけでも、観る価値があった。あとはストーリーが伴えば、日本のアニメのもの凄い武器になると思った。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 5点(2008-09-30 10:43:25)
55.背景とか良い感じなのにキャラはゲームのムービーみたいで妙に浮いてた。
真尋さん [DVD(邦画)] 5点(2008-09-30 10:42:23)
54.動きのリアルさを追求する余りに逆に違和感が浮き彫りにされてしまっている感じ。
のっぺりとした気持ち悪さがあって、どうも好きになれない。
肝心のストーリーの方もそんなに面白いとは思えなかった。
もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2008-08-04 15:38:11)
53.《ネタバレ》 デュナンを好きになれるかどうかが勝負
Sway N Linさん [DVD(字幕)] 10点(2008-06-04 23:04:37)
52.動きの滑らかさはすごい。
さそりタイガーさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-11 13:52:32)
51.《ネタバレ》 原作は結構好きだったんですが、あの原作をどういじったらこんな三流メロドラマに仕上がってしまうのでしょう。片手でサイボーグの体重支えられるお前はバイオニックジェミー(古くてごめん)か、とか随所で細かい突っ込みも入れたくなりますし。
丸に梅鉢さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-11-11 00:28:05)
50.好きか嫌いかではでは嫌いな方かな。
基本的にかわいこちゃんが伝説の戦士で...って段階でかなり説得力が自分は薄く感じられ、七賢老もいかにもこういうSFアニメには出てくるキャラな気がして新鮮味が無く思う。もうちょっとわくわくさせて欲しいな。いろいろ努力やアイデアはあるのだがのめりこませる程その世界感が生きてない気がする。なんだかんだ言っても最後は人物の心の描写がどうなのかという部分が大事だと思うので、その点スーパーねーちゃんが中心で他のキャラの感情表現が少なくその行動が唐突に感じてしまった。
森のpoohさんさん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-17 01:12:27)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 5.83点
000.00%
122.90%
211.45%
334.35%
41115.94%
51115.94%
61217.39%
71927.54%
868.70%
934.35%
1011.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.71点 Review7人
2 ストーリー評価 5.52点 Review17人
3 鑑賞後の後味 5.82点 Review17人
4 音楽評価 6.06点 Review16人
5 感泣評価 4.25点 Review12人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS