2.《ネタバレ》 ジュリーがソロとしていよいよ人気爆発していた74年、まさにジュリーを売り出すために作られたとおぼしき作品です。構成は「ジュリーがジュリーを演じる」であり、バンドのステージと、オフという設定の普段の生活が交互に出てきます。ところがこのオフ部分、売り出し目的とは思えないほど無謀なのです。気になった女性相手にストーカーは働くわ、他の女性は適当に遊んでポイ捨てするわ、さらに適当にぶらぶら歩いて(周囲に大迷惑をかけつつ)放浪するわと、もう滅茶苦茶です。もしかすると「アイドルを脱却したワイルドなジュリーを見よ!」というコンセプトだったのかもしれませんが、これはワイルドというより、単なる最低なゲス野郎です。しかしそれだけに、70's前半でなければ持ち合わせられなかったような、カオスでフリーダムなインパクトを発しています。しかも餌食になる女性2人が、秋吉久美子に原田美枝子って!いや、本職の役者でもそんなキャスティングにはありつけませんよ。何とも贅沢です。●一方で、バンドステージの方は、意外に見る機会のない「沢田研二バンド」なのです。ということはもちろんギターは井上さんであり、キーボードは大野さんであり、そしてベースはもちろんサリー(岸部一徳)なのです。曲数も多くて時間も長めであり、実はこれだけのためにでも十分な価値があるかもしれません。