Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。2ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  暗黒の恐怖 《ネタバレ》 
殺された男が伝染病にかかっていて、そのことを隠しながらの犯人探し。犯人は伝染病にかかったかも知れないとは思いもしないので、逃亡しようとします。スリリングなストーリーなのですが時代のせいか、のほほんとした感じがあります。それでも、限られた時間の中で聞き込みを続けながら犯人に近づいていくのは見応えがあります。若かりし頃のリチャード・ウィドマークがかっこいいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-22 22:09:11)
22.  アナライズ・ミー 《ネタバレ》 
緊張感のあまりない映画でしたが、ところどころの会話が楽しめました。この映画のデニーロと「結婚適齢期」のダイアン・キートンのキャラが似ていて楽しかったです。ビリークリスタルは「Soap」の頃からのファンですが、こういう役は合っているなあと思います。むかしのトム・ハンクスもこういう役柄が出来たのに、いまじゃダメですね。ビリー・クリスタルの子供役のデブで冷めた少年、デニーロの子分のデブ。ふたりのデブがダシをだしを効かせたいい味を出していました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-18 14:38:46)
23.  アダプテーション 《ネタバレ》 
「アモーレス・ペロス」と並ぶ衝撃的なクラッシュシーンにトラウマになりそうです。主題になっているオーリアンの本は小説なんでしょうか?サイトによってはノンフィクションとなっているので悩みます。どこまでが作り話なのかの境界線が微妙でいいです。
6点(2004-09-23 02:05:42)
24.  アポロ13
映画を見ながら事件当時のことを思い出していましたが、今映画として「アポロ13」を思い出そうとすると印象が薄いです。トム・ハンクス宇宙服だとアゴがないのがわからないなあとか、ケビン・ベーコン前から見ると鼻の穴がみえたなあとか、しょうもないことばかり思い出します。
6点(2003-09-22 10:41:54)
25.  ある日どこかで
とてもロマンチックな映画ですね。ラフマニノフの音楽が時間を越えさせてくれそうです。
6点(2003-08-06 02:08:51)
26.  アメリカン・ジゴロ
コール・ミーが映画とぴったりです。リチャード・ギアってあんなに繊細な感じなのにジゴロの役が似合っていて不思議です。主人公以外は不幸でもしかたがないというような「愛と青春の旅立ちより」もこちらの方がはるかに上です。
6点(2003-08-06 01:50:38)
27.  雨に唄えば
雨に踊るシーンと音楽が楽しくて大好きですが、それ以外ほとんど覚えてなくてこの点数です。「雨に唄えば」オリジナルでヒットしたクリフ・エドワーズのものも大好きです。
[地上波(字幕)] 6点(2003-08-06 01:40:43)
28.  アビス(1989)
面白く見ました。CMでよく見た水の顔のシーンはやはり楽しかったです。皆さん同様ラストは・・・。
6点(2003-08-06 01:34:43)
29.  明日に処刑を・・・
なんてったって「アリスの恋」のマーチン・スコセッシだもの、当時名画座を探してやっと見ました。主演キースじゃなくて兄のデビッドですよ。
6点(2003-08-06 01:25:09)
30.  哀愁 《ネタバレ》 
せつないメロドラマですね。セックスの溢れている現代だったら生きるために娼婦になったところで、身をやつしたとか、汚れたとか、いう気持ちで自殺することもないんでしょうね。かわいそうでした。こんな女に誰がした♪とばかりに悪ぶっているビビアン・リーの方が似合っているような気もします。
6点(2003-07-27 04:08:09)
31.  アメリカン・ヒストリーX
エドワード・ノートンのモロダシにびっくりしました。今はぼかしがないのでしょうか?ネオナチのところで、またこのパターンかと思ってしまいましたが、予想通りの展開でした。ラストがちょっと・・・。
6点(2003-07-07 22:08:35)
32.  アメリカン・ビューティー
ケビン・スペーシーの実生活でのイメージが強くて、娘の親友に恋するところにリアリティーが感じられなかったです。ゴシップとかみていると変なところで楽しみを奪われてしまいます。娘二人の主従関係のはっきりしたやりとり、新聞紙の飛び交うシーン、バラの花の中など好きなシーンも多かったのですが。
6点(2003-07-03 03:40:37)
33.  アーバン・カウボーイ
音楽が好きなのでこの点。Could I have This Danceいいなあ。
6点(2003-06-17 01:56:30)
34.  アルカトラズからの脱出
何十年も前に見ましたが手に汗握るという感じではなく頑張っているなあという感想でした。その後の「ミッドナイトエクスプレス」の方が緊張感もあり、「プリズンブレイク」の方が娯楽性があります。
[映画館(字幕)] 5点(2008-08-31 22:17:58)
35.  アポカリプト 《ネタバレ》 
緑緑のジャングルの中で追い掛けられながら待ち伏せして殺していくシーンはバイオハザートみたいに楽しかったです。この映画と「300」を一緒に見てしまいました。どちらの映画も男性の肉体美みたいなのに圧倒されてしまい飽食気味です。男性女性問わず裸も少しならドキドキするけど、あまり大勢の裸は気持ち良くないです。
[映画館(字幕)] 5点(2007-06-19 02:30:35)
36.  愛についてのキンゼイ・レポート 《ネタバレ》 
キンゼイレポートは知っていたけどキンゼイ博士のことは何も知らなかったので勉強になった。キンゼイの妻役のクララ・マクミレンがいい味を出していた。キンゼイが男にも興味を持ってセックスしてしまったときに怒ったのに、その男と自分もセックスして大喜びするなんて・・・なんか考えてしまう。キンゼイ一家が食事をしながらあからさまなセックス話をするのを見て、むかしのTVドラマ「光る海」や、サザエさんのセックスパロディを見たときと同じ居心地の悪さを憶えてしまった。年を重ねても家族で大らかに話すセックスの話は違和感を感じてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-13 02:36:17)
37.  アイ,ロボット
CGもすごいし、ウイルスミスの些細な癖や行動も面白いんだけ、彼のトラウマがいまひとつピンとこなかった。自分を助けたロボットを嫌悪するには動機が弱いのでは?鉄腕アトムでロボット3原則を知った世代ですが、アジモフの小説はロボットに対する愛情が溢れていますが、そこもあまり感じなかった。「私はロボット」やその他の小説をどのように映画に挿入しているのか、ちょうど「アイ・ロボット」が再刊されたし、ひさびさに読み直そうかと思いました。
5点(2004-10-01 21:24:17)
38.  ある愛の詩(1970)
当時いたるところで流れていたテーマソングと宣伝コピー。雪のシーンの美しさ、純愛が涙を誘う、という感じでしたが、私にとって純愛のイメージがプラトニックだった時代に観た映画なので、「純愛じゃないじゃん」なんて思って映画館を出てきました。同時期にみた「小さな恋のメロディ」の方に感情移入していました。
5点(2003-09-10 03:57:49)
39.  アルタード・ステーツ/未知への挑戦
見ているときはなかなかでしたが、見終ると印象が低い映画でした。
5点(2003-08-26 03:53:52)
40.  アルマゲドン(1998)
エアロスミスの音楽しか印象に残りません。似たような映画が多すぎでどれがどれだかわからなくなります。
5点(2003-08-06 02:10:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS