Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。2ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アバウト・アダム アダムにも秘密がある
別視点系が好きなので、結構楽しめました。結局彼の目的がわからないですね。結婚してからもこんなだったら問題だなぁ。
[インターネット(字幕)] 6点(2008-11-21 20:59:01)
22.  あなたが寝てる間に・・・
さえない恋物語をどこかさえない人物たちが演出しています。その辺に好感が持てました。ハッピーでいいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-12 07:28:16)
23.  ある日どこかで 《ネタバレ》 
ラストがいまいち好きになれないです…あまりにかわいそうで。結局時計はどちらのものなのでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-23 09:55:19)
24.  アンドロメダ・・・
こういうSFの映画化にはある程度の限界があると感じました。設備や地球外生命体のリアルさはおいておいて、科学者や技術者が、謎の現象に対して丁寧な観察と考察をしながら解明していく、という過程が描き切れていないと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-04 18:17:41)
25.  愛を読むひと
たぶん原因はレイフ・ファインズにあります。若いころのマイケルはよかっただけにがっかりです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-21 15:36:16)
26.  赤ちゃん教育
そこそこ笑いましたが、悪ノリという感じ。話に脈絡がなくやかましかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 22:19:41)
27.  I am Sam アイ・アム・サム
ビートルズは好きだしカバーもいい感じです。ただ名作映画を引き合いに出してしまったので、自然と比べる羽目に。アカデミー作品を二つくっつけてみましたというイメージが消えませんでした。ミシェル・ファイファーがいまだセクシーで驚きました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-18 13:13:33)
28.  アフリカの女王
全部いい加減で、キャサリーン・ヘップバーンだけ真面目に演じているように映りました。ハンフリー・ボガートもはじめは気がつきませんでした。さすがにあの虫の大群はない。
[地上波(字幕)] 5点(2009-01-05 07:42:24)
29.  アウトブレイク
起こりえることだけに恐い内容ですが、あまりピンとこないのも現実です。そんなことではいけないのでしょうけど…。
[地上波(字幕)] 5点(2008-09-10 22:53:26)
30.  アルカトラズからの脱出
最近観たのですが、今観てしまうとありきたりに感じてしまいます。脱獄モノなら、ずっと後に制作されたいい映画があるので。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-14 18:51:08)
31.  アリスの恋 《ネタバレ》 
男の子なのにオードリーって変だなって思ったらジョディ・フォスターでした。加えて軽薄そうなハーヴェイ・カイテルにも驚きました。
[地上波(字幕)] 5点(2008-03-10 12:04:56)
32.  アルマゲドン(1998)
格好つけすぎて見え見えな展開にププッとなるのは置いておいて、ライトスタッフやアポロ13という映画を作った国なんだから、もっとやる気を出してください。この映画が当時あれほどまでに盛り上がったのが謎で仕方ありません。気づいたのですが、主題歌のサビの歌詞には悪意を感じますね。
[地上波(字幕)] 4点(2010-07-11 21:54:53)
33.  アップタウン・ガールズ
早熟な少女と、天真爛漫な子守という設定は期待できると思っていただけに、使い古されたベタな展開が残念です。ミュージシャンとか、父親とか、友情とか、絞り切れていないからラストの回収が違和感だらけなんだと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2010-06-23 21:13:32)
34.  アメリカ,家族のいる風景
サム・シェパードとか特に渋かったけど、風景の映像を見せたいなら映画じゃなくていいと思います。家族のドラマと言われてもピンときませんでした。
[地上波(字幕)] 4点(2009-03-07 11:31:42)
35.  アビエイター
大作はどれも見ごたえがありますし、伝記もので評価が高いものはやはり楽しめます。しかし、小品の方が私は好きです。何となく肩に力が入って観るのはいまいちです。
[地上波(字幕)] 4点(2009-02-11 21:33:54)
36.  アンブレイカブル
下手にアクション絡めるよりはいいと思いますが、なんか物足りない。決して続きが見られない連続ドラマの第一話みたいでした。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-21 21:04:10)
37.  愛に迷った時
ラッセ・ハルストレム好きなので観たんですが、この作品ほどキャラクターたちが平凡な話はなかったですよ。美しい風景もいまいち…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-11 07:42:13)
38.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
どんでん返しにはやられましたが、オチは読めてしまいました。後半駆け足かな、と思います。
[DVD(字幕)] 4点(2007-07-29 07:14:37)
39.  アカデミー 栄光と悲劇<TVM>
全く知らない女優でした。知っていたらざったく違った感想を抱いたことでしょう。ストーリーが悲劇的だったことは覚えていますが、ハル・ベリーの演技がよかったかどうかは忘れてしまいました。
[地上波(字幕)] 3点(2009-03-05 22:00:43)
40.  アメリカン・スプレンダー
興味はないのですが、案外面白かったです。ポール・ジアマッティが旨くてすごい。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-12-26 10:00:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS