Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カメレオンマン
フィクションをさもノンフィクションのように思わせて遊ぶか、後に「ギター弾きの恋」でも同じような遊びをしているわけですが、完成度の高さではこちらじゃないでしょうか。多重人格的なカメレオンマンの原点を炙り出しながら笑いと恋愛を上手くからめ見せてくれる。べーブルースやヒトラー等の後ろで何かやってるウディアレン、笑っちゃうよなあ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-12 20:53:52)
2.  カサブランカ
名ゼリフが印象的な映画ですがヒット映画ではあると思うが名作かなあ?ボガードはキザなカッコつけしいの未練がましい女々しい男ですし、バーグマンは既婚者でありながら美貌をエサ男を弄ぶヒドイ女です。こういう人間にあまり魅力を感じないですよね。
[DVD(字幕)] 1点(2005-11-02 22:44:36)(良:1票)
3.  風と共に去りぬ
自己中心的傲慢我儘資産家美人令嬢、独善的恋愛、南北戦争、波乱万丈、金満主義、不倫疑惑、因果応報、自業自得、天涯孤独、故郷帰省、流転人生。だいたいこんな感じでしょうか。途中でちょっと面白くなるかと期待したのだがやっぱりダメでした。ラストも終わりかよ!って突っ込むようなエンディングにビックリしました。
2点(2005-02-02 23:21:33)
4.  カイロの紫のバラ
この映画ファンタジックでなかなか好きなんですが、私的に好きな理由の一番はアレン自身が出ていないことだと思う。アレンが出てくるとクドくて・・・アレンの顔を見ていると鼻につくセンスの良さも、彼が出ていないと上手いなあと飲み込めてしまうのだ。日ごろ夢見ているようなことが現実に起こると、人間は冷静になろうとして現実に戻ろうとするんでしょうかね。ラストも実に良い後味を残してくれる映画です。
8点(2004-12-08 18:43:56)
5.  華氏911
タブロイド紙のゴシップ記事を集めたような映画で、興味を引こうと躍起になりすぎ、肝心な問題に対してツッコミがかなり甘い。これでは民主党のコマーシャル映画と言われてもしょうがない。イラク問題でユダヤ・イスラエルに一切触れないんじゃ説得力なさすぎるよ。ブッシュを貶めるために都合のいい映像を集めた映像集でしかない。
2点(2004-11-17 18:41:26)
6.  カリートの道
仁義を通すヤクザ映画。鏡、サングラス、金属などに写り込む絵がいいです。階段、駅での銃撃戦はお約束?もう少しコンパクトにまとまっていれば良かったのだが。
6点(2004-01-17 20:34:52)
7.  カプリコン・1
私も惑星探査機のニュースを見て、本作を何十年かぶりに見ました。確かに前半は大変面白いのだが、後半逃げ出す辺りからがご都合主義が感じられあまり楽しめなかった。ラストもあの後が知りたいんだってば!三谷幸喜なんかがコメディにしたら私的には好きかな。
5点(2004-01-16 17:15:25)(良:1票)
8.  KAFKA/迷宮の悪夢
街並みや城の内部の美術や世界観など魅力的で惹きこまれるが、とりわけヤマがある訳でもなく、淡々と進行していく物語で、面白みにはやや欠ける。
6点(2004-01-04 10:38:42)
9.  華麗なる賭け
映画全体の雰囲気や60年代ファッションや音楽、映像は確かに良いのだが、無駄に長いシーンが多く、犯罪テクニックも大したことない。ラストのオチがなければ何が「華麗なる賭け」だって怒りたくもなる。まあいいオチですが。
6点(2003-11-29 00:57:13)
10.  がんばれ!ベアーズ
小学校の時、市大会の前日にA君の家(金持ちで当時まだ高価だったビデオデッキがあった)にチームメイト全員集められ、TVロードショウを録画した本作を見せられた。
5点(2003-10-28 00:47:45)
11.  カリフォルニア(1993)
ジュリエットルイスってこういう役ハマリますねえ。ダメっぽさが見事、なかなかヨゴレがはまる女優さんっていないですよね。
5点(2003-09-10 00:31:51)
12.  カッコーの巣の上で
↓さん同様の意見です。管理者側からすれば彼等のような存在は、治安を乱す存在で排除されるべきです。義務を果たさない人間に自由や権利などありません。ただ何をもって異常と正常を分けるのか、正常な人間など存在するのかと考えさせられる。
2点(2003-09-01 23:12:25)
13.  ガタカ
SF、サスペンス、ヒューマンドラマの大傑作。世界観、映像、音楽もすばらしく、キャストも最高です。人間の可能性とは無限大であり、夢に向かって一途に生きるのもいいモンです。何度見てもラストの2人の旅立ちで号泣してしまう。
10点(2003-08-28 22:50:09)
14.  完全犯罪クラブ
全然完全犯罪じゃないよ。バカにすんな。こんな題名付けるのは反則だ。最後くらいどんでん返ししてくれよ。
0点(2003-07-23 15:48:32)
15.  カクテル
人にはトムクルーズ嫌いを公言している私ですが、学生時代この映画を見てバーでバイトをしてカクテルを覚え、プールバーでビリヤードをやり、アウディTTに乗り、二コールキッドマンが何より大好きである。このことに友人に言われるまで気付かなかった。
5点(2003-07-23 15:35:15)
16.  カンパニー・マン
CUBEの出来の良さと比較してしまうのは酷ですが、それなりの不条理さがありそこそこ楽しめるが、見る側がだいぶ歩み寄らねばならない。映像の綺麗さはさすがです。次回作こそ評価が決まりそう。
6点(2003-07-11 22:56:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS