Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キングコング: 髑髏島の巨神
ストーリーなんてクソ喰らえですか、確かに映像は迫力ありますが・・・
[地上波(吹替)] 5点(2019-07-11 21:50:17)
2.  ギャラクシー・クエスト
元ネタなくても十分、ていうかこっちの方が断然面白い。ゲラゲラ、ワクワク、ハラハラしながらちょっとだけグッとくる。やっぱりシガニー・ウィーバーには宇宙船がピッタリ、できればエイリアンもパロってほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-11-13 23:20:55)
3.  キングダム・オブ・ヘブン
聖地、聖地って昔から人間は正統性に弱いんですね。迫力満点の映像でした。戦闘シーンだけですが・・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-20 22:05:00)
4.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
コミカル重視なのか実話ベースにしては天才的といわれる詐欺の手口が浅薄。今の時代の「オレオレ」や「振込め」みたいなこれなら騙されるという納得感がイマイチでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-26 23:57:36)
5.  危険な情事 《ネタバレ》 
一見頭の切れそうな弁護士も自分の事となると想定される最悪の事態から目を背けてしまうのか、どんどん深みにはまっていきます。抑えきれない本能と幸せ家族の狭間で揺れ動く心理サスペンスも、終盤は怪物ホラーになってしまってちょっと残念です。グレン・クローズの迫力は流石ですが、最後まで人間臭くジワジワと追い詰めていく方が凄味があったのでは?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-24 00:16:02)
6.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
デジアナのアンバランス感が何ともいえない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-06-06 21:53:38)
7.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
しょぼい海賊に対してあの手この手で必死に逃げ回る貨物船の無力感が意外だったけど、全編にわたってリアリティと緊張感は十分。海賊出没海域航行の際は小火器くらい準備しておけないものなのか。秩序が無視される社会での安全安心には武力が不可欠を実感。キャプテン無事でメデタシメデタシ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-11-17 00:09:05)
8.  キンキーブーツ
この煮え切らない男が工場を再建できたのが一番実話らしくない。楽しい映画だけどミュージカルの方が合ってそう。
[地上波(字幕)] 7点(2016-09-25 22:29:47)
9.  キット・キトリッジ/アメリカン・ガール・ミステリー
大恐慌時代もどこかゆとりがあるのはアメリカの豊かさなのかコミカルな脚色か?靴跡、タトゥー、マジシャン等の伏線がある程度先を予測させてしまうけど、癒し系の中味は温かい。
[地上波(字幕)] 7点(2016-09-25 00:37:07)
10.  奇跡の人(1962)
ご本人の知力・気力・体力、先生の熱意と根性、障害者が遭遇しやすい致命的な事故を避けてこられた強運、経済的に恵まれた環境、どれ一つ欠けても三重苦の少女の奇跡は生まれなかったように思います。「ヘレン・ケラーの生涯」のような物語を期待していましたが、いい意味で裏切られました。映画の出来映え以前に、偉人への第一歩という史実に圧倒されます。当時16歳だったパティ・デュークが幼い少女を演じきっていたのが驚きで、迫真演技のオスカーも納得です。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2016-02-09 21:36:17)
11.  きのうの夜は・・・
よくある同棲ラブストーリーですが、セックスの相性から始まり価値観の相違を理解しつつも許容範囲の狭さから次第に我慢できなくなって別れに至り、その喪失感から未練たらたらの行動へと移っていく展開にはそれなりに共感できます。 
[地上波(字幕)] 6点(2014-11-29 12:44:56)
12.  キャスト・アウェイ
皮肉満載のなかなか面白い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-29 23:02:36)
13.  北国の帝王 《ネタバレ》 
冒頭ののどかな荒野をSLが走るシーンから、突如無賃乗車犯が車掌に突き落とされ、列車に轢かれて体が真っ二つになる衝撃的なシーンにまず引き込まれました。実際に大恐慌下のアメリカで車掌とタダ乗り浮浪者の命がけのバトルがあったのかは知りませんが、鶏で殴りあったり、、対向列車との正面衝突を間一髪で回避する場面、薬(or包帯?)の代わりにグリース(orオイル?)を塗り込む場面、グリースを塗ったレールで空転する車輪、タダ乗りテクニックの数々、ムダ毛処理している女性を覗き見してしまう場面など、印象に残るシーン満載のちょっと変った面白いストーリーの、サスペンス+アクション+男のプライド+暴力・動物虐待+SL映画でした。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-23 16:56:29)
14.  きみに読む物語
そこそこに共感できますが印象の薄い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-18 21:04:19)
15.  近距離恋愛(2008)
ストーリー展開の結構面白いラブコメディでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-17 13:19:51)
16.  きみがぼくを見つけた日
タイムトラベル物の矛盾点が気になるストーリー展開でしたが、全体的に好感の持てるいいお話でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-09 09:23:40)
17.  ギルバート・グレイプ
米アカ助演男優にノミネートされるくらい当時19歳のデカプリオが子供っぽい体形で演じていたのが意外でした。過食症で超肥満の母親役にも何か賞をあげたいです。日常生活の中のヒューマンドラマなんでしょうが私には感動、共感が薄い作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-03 15:52:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS