Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ディープシャーク 《ネタバレ》 
はい、 ディープインパクト(1996年映画)  ディープシャーク(2003年映画)  ディープインパクト(2004年〜2006年競走馬)   うん、違和感無いな  しかし、腹立たしくも一流に紛れ込んでしまったな     原題:SHARK ZONE なんだから、素直にシャークゾーンでイケなかったのかしら委員会を発足すべきだったのではないでしょうか。だが、普通に見れた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-06-26 21:17:09)
2.  テラーハウス(2012) 《ネタバレ》 
悪魔オバケ幽霊モンスターやら千切れた手足・胴体・生首などなんでもござれで、その他気色の悪いオブジェの数々、メーキャップ技術、美術・小道具品のセンスなど、かなりハイクオリティなものであってワクワクいたします。言うならば、エキゾチック、ワンダホー、ビューティフォー、なオバケ屋敷です。 ただですね、人間が〜 脚本が〜  惜しいですね、一流の素材を活かしきれていないホラー映画とはこのことだと実感いたします。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-21 22:01:16)
3.  デイライト 《ネタバレ》 
嫌いじゃないです 好きですね。 でもですよ、ちょっと待ってください。天井爆破で川へ出た。ってことはあの川の水は全部トンネル内へ流れ込んでゆくんでないの?その先は恐ろしくて考えたくもないのですが、普通に考えたらその水流はトンネルの両出口から勢いよく街へ流れ出し、ニューヨークは水浸しとなってしまうんでないですかい? そこはどう御説明なさるのでしょうか まさか、スタローンが筋肉使ってトンネルの両端塞ぐとか言わんよね。右腕一本でニューヨーク側を塞いで左腕一本でニュージャージー側ですか
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-12 00:56:38)
4.  デビル(1997) 《ネタバレ》 
はい、タイトルがデビルなんですが、そんな鬼も悪魔も鬼畜だって出てきやしないもんにデビルってタイトル付けるのやめとくれ。ホラー部門に対する営業妨害じゃないか。 だいたいそもそも、原題自体はデビルズ・オウンじゃないか! The Devil's Ownとは➡️《the ~》〔仕事などが〕困難な、大変な、非常につらいとか そういう意味らしい。 ふむ、なるほどな、、それならきちんと内容に沿ってるわけでして、 ははん、なるほど、ブラ君とハリさんのふたりの苦悩を意味してたんだなってなるわけだ。 そのへんちゃんとしてくれ  二大スターの出演作品に対して、安易に意味不明なデビルって3文字の所でちょん切るのはやめとくれ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-08-20 18:42:37)
5.  デビル・ストレンジャー 《ネタバレ》 
こんな悪党の半径1㎞以内には絶対に近づきたくない 構われたくない まとわれつかれたくない。それはきっと100人中で100人が思う事であろう(自信アリ。) そんな悪党サミュエル、自分勝手な事ばっかをぬかす理不尽さながらも、これ、彼の口から意外と名言と成り得るような台詞が多く発せられてたように思います。でもあまりにも顔の凄みが強烈すぎて、どんな名言だったか思い出せない 顔しか思い出せない なんせ顔の凄みが凄すぎて。  結末については不評のようですが、私はラスト好きです。その後の夫婦間の気まずさが 気まず過ぎて綺麗に終わらず 後味悪くて斬新で。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-25 21:35:33)
6.  ディスタービア 《ネタバレ》 
倫理観ない事言わせてもらえば、自分の家の窓から近所の様子を伺い何が悪いんだ? それって覗きとちゃうやん カーテン閉めない人が悪いんやとか思うし、そんな面からするとトランスフォーマーの子に罪はないんだが、なんせ、ホラーとして犯人の豹変の仕方が雑で幼稚で萎えてしまう。もうその後のドタバタ劇とかどうでもいいし、特に地下水のところとか暗くて何も見えんしストレスばっかが溜まって 早く終わってくれんかしらて思うてしまいましたもん。結果言うと、ちょいと時間を無駄にしてしまった気がいたします。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-29 20:32:28)(良:1票)
7.  デッドプール
己の顔の修復に拘るヒーロー。 というか、彼にヒーローという志は全く無いようで、なるほどですね こんなヒーローもアリなのか。ってヒーローちゃうねんけどね 私利私欲の為に勝手に暴れてござるんですけどね  己の顔の修復と元カノとの復縁に執念を燃やすヒーローて はは~ん、なるほどね 悪くはないんだけどね  ちょっと好みが合わない 次はもう見ないかな
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-05-11 21:13:22)
8.  テッド2 《ネタバレ》 
テッドとビッチの挙式で始まる予想外の展開。だけどその後彼が腰を振るコトは一回も無かった。それは彼にはティンコがナイって設定にしてしまった障害。残念でならない。よって種がナイ。残念でならない。(ってまあ言うほどそうは思ってはいないんだけどもね)だけども、もしも女性の神秘なる大地のワレメからモフッとあんなぬいぐるみでも生まれてこられでもしたらそれはそれで困りますしね 人権どうのこうのどころの騒ぎではなくなってしまいますしね 私的には結構マジメな脚本で勝負してきたんだなーとか意表をつかれてしまった気がいたします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-08 21:51:08)
9.  デンジャー・コール 《ネタバレ》 
きっとこの先、緊迫感が無さ過ぎるだとか、ゆる過ぎるだとか、アホ女だとか、小さいブルース・ウィルスは勝手に動くなジッとしてろだとか辛辣な意見が飛び交うこと間違いないだろうこの作品。ケニー・ロギンスのデンジャー・ゾーン じゃなくって ミーシャ・バートンのデンジャー・コール(原題:opelater call) でもわたしゃ飽きずに見れたうちの一人なんだな ミーシャ・バートンの顔面アップをずっと眺めているのも悪くはない。仮に銀行で生け捕れた人質たちがド素人のような感じであってもいちいち難癖つけない。カーアクションにかなりの無茶苦茶あってもいちいち通報しない。なんで娘はシートベルトもしていないのに死んでいないんだとかいちいち問いただしたりはしない。すべてはミーシャ・バートンの生首アップに免じて許す
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-27 18:06:55)
10.  デストロイヤー(1998) 《ネタバレ》 
そんなにも悪くなかったのが意外。 でも芋役者のホーガン一人じゃ退屈すぎてとても見ておれなかっただろうが幸いにも二人の女性陣が華添える。  シャキッと細く描かれた描き眉毛、シュッと尖った小生意気そうな顎。  ずっと地味な服装でかわいそうに 芋女のような感じだったが ローニーがよかった ローニーが。  娘:メアリーケイトと 恋人:ローニーが並ぶツーショット。 普通に考えたら殿方の8割方はケイトのほうが華やかでそちらばかりに目が行くはずだ。どちらかご指名出来るとしたならきっとケイトのほうに行くはずだ。 でも自分、歳をとってしまった証拠なのか ローニーのほうでいいやとか思ってしまう。歳をとってゆくのって残酷だ。あの顎 クイッとやってしまいたくなる。ホーガン あんたセンスがいいよ 合格だ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-27 22:20:44)
11.  デス・レース2000年 《ネタバレ》 
わずか80分。いちゃもん付けるところがナイ。さらっと軽快。冴え渡るブラックジョークにもう満点。余計な肉付けされていないところがいいのだ。ビバDVDなのだ。(けども実は信じられなかった。これがレンタルされていようとは)(それに結果的には子供、年寄りは辛うじて不幸を逃れた轢かれていない。そこら辺が一応は最低限の道徳は守られてるって事なのだろうか。う~ん、難しいとこじゃ ^^;)
[DVD(字幕)] 10点(2017-08-13 15:59:14)
12.  デュラン・デュラン:アンステージド 《ネタバレ》 
永遠のエイティーズであってデュラニーズである自分からしたならまあこんなもんかなと思えるライブステージであってまあ底々には満足出来たかなあと思えるんです。(しかも世界規模で劇場公開されたみたいで だからこうやって私らだってお蔭様にて見れているわけですし。) でもですねぇ はい、そうですねぇ(明らかに歯切れが悪く)デヴィッド・リンチがプロデュースしたという編集加工映像があまりにも酷くて気絶しそうになったよ まるで小学生がパソコン教室で短時間にちゃらちゃらってやって「はい、出来まひた!」って言ってるんじゃないかってほどの幼稚で恥ずかしくなるほどのレベルでしたよ。楽しみにしていた自分としてはかなり(泣く)ホントかなりのショックでしたよ。恥ずかしすぎて。  ライブ自体のセットリストにつきましては既に公式サイトにて発表されていましたので既に興奮は無かったのですが、2011年発売の、『All You Need Is Now オール・ユー・ニード・イズ・ナウ』からの選曲を中心に往年のヒット曲が挟む展開となっていました。 だけど、ありがたく感じたのがライブ中の全曲に歌詞日本語字幕が付けてあった事が新鮮でありがたかった。 中でも12曲目の「The Man Who Stole A Leopard ザ・マン・フー・ストール・ア・レパード」 (with ケリス)  この曲の日本語歌詞がかなりミステリアスで妙にドキドキしてしまって変に衝撃受けてしまった。いや、日本語字幕ありがたったな~   2015年11月 宅配レンタルDVDにて鑑賞。
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-21 21:17:15)
13.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 
どうにもこうにも名前に納得できん ジョン・グッドマンはさっさとジョン・バッドマンに改名すべきだ。過去の名優もダサい悪役やるようになっちゃ既に下り坂、。
[DVD(字幕)] 3点(2016-11-22 23:11:34)
14.  デビル(2010) 《ネタバレ》 
悪魔の企みですね。でも、どうしてエレベーターなのか?? それにそれって へたに善人が巻き添え喰らっては迷惑なんで 今後どっか広い原っぱにでも集めてみてやってござらんか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-22 21:47:42)
15.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
タイヤで顔面ズリッと擦られた女子の安否が気になってしまいましたが、安心しました ちゃんとお亡くなりになってしまわれたようですね よかった そうでなくっちゃあんまりですもんね でも死因はなんとなるのでしょうか ズリ死 タイヤ死 顔面死? なんでもいいけど、前半、すごく忍耐力を必要としましたね 一時間近くも我慢した結果やっと与えられたご褒美に やんややんやの大喝采。 そして後半の部に突入、再び意味不明なおしゃべり始まってしまったけれど、今度は目の保養をちゃんと用意されてましたね だから飽きない チアガール子の功績大。でもMVPは間違いなくキムだったと思う。あの涙ボロボロ流しながらも、ずっと馬鹿のようにアクセル踏み続けてたアホな姿あってこそのラストだった そして笑えて終われた素敵なジ・エンドだ。そしてしつこく繰り返したい思いなんだけども、チアガール子の功績かなり大。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-30 01:04:03)
16.  ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う 《ネタバレ》 
後半少しは笑えた 狂暴シマリスとか青いドレスの女とか。でも、すごくハードルを低くして見るべし。今の50㎝から30㎝下げて20㎝にして跳んでみてください。それでも駄目なら、もう10㎝下げて最終的には10㎝にして跳んでみてください。それでも躓きズッコケルようならあとは知らん。 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-11 23:53:58)
17.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 
最終的には良いお話だった。悪き者でも弁護する弁護人というシステムにはいつも理不尽さを感じていたんだ。 スカッとしたよ みなおしたよキアヌ。それでこそ愛だ家族だ人間だってんだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-28 23:16:42)(良:1票)
18.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 
《ネタバレしてます ご注意を。》  結末からすると、あれが予知夢だったのか、単に的中してしまっただけなのか判らずままですが、結果からすると、家族にとって最悪この上ないラストを迎えてしまった事が悲しく思います。例え、マイシェルター利用で家族三人無事助かろうとも、きっと家族の未来は相当厳しい事となるのでしょうね。マイホームの立て替え資金・生活資金・食費・娘の手術費用等等と。既に捻出不可能でしょう(あの家庭では)  話はフィクションであり、実話を元にという事でなかったことが幸いなんであれですが、実際にはアメリカ郊外において こんな窮地に陥り、挙げ句、生活苦に追われた家庭もたくさんあるのだろう事は事実ですよね とても悲しい話です 単なるパニック映画としては見れません。 ただし、病にどっぷり嵌った夫を見捨てない妻、家族愛を見させてもらった瞬間、そこがせめてもの救いです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-12 20:25:30)(良:1票)
19.  ディクテーター 身元不明でニューヨーク
ちょっと、ちょっとちょっとさ。冗談にもキム・ジョンイルを偲んでどうのこうのだなんてやめちゃってん。どうせだったら 彼を一切偲びませんだとかなんとか本気ジョークに徹しちゃってん んもうっ 惜しいな ちょっとそのへん 志が中途半端で残念だったかな~  あ、でも それなりにはオモシロかったんだからさ 別にいいっちゃいんだけど
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-14 22:20:31)
20.  デモリションマン
はい なるほど。 ロッキー、ランボーとシリーズ化されて来たもんがあんだけど、 さすがに デモリションマンは 2、3、4、5、とシリーズ化ならずだったわけでございますよね はい、なるほど。そりゃそうでしょうねぇ   でもさ、惜しいな 変な未来設定、面白かったんだけどもな~   さてと、それはさておき   教えて サンドラ・ブロック!  貝殻3枚の使い方教えてみてみて。 実践してみてみて。 やってみてみて。是非ともあなたがやってみてみて。ねぇってば。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-04 00:15:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS