Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
CGはホント力が入ってると思った。動きも滑らかでよく動くし、デザインも凝っいると思った。 が、CGに脚本がついていっていない。話のキーとなるアイテムも手にしてみると、大したものでなかったり(はっきり言ってどうでもいい)、どうでもいい人物を出しすぎて、話が混乱気味だった。それと無駄に長い。プラス、登場人物が敵なんだか味方なんだか、はたまた人間なのかそれ以外なのか、まったく見分けがつかずに、どうでもいいところで頭を使わせている。あと、登場人物の言動、行動にすべからくイラつく。その部分(あれ?これってぶっちゃけ全部か?)はっきりいって、不快だった。
[映画館(字幕)] 5点(2007-08-24 00:52:03)(良:1票)
2.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ゾンビが走ってくるなんて反則だろ・・・全体的には、ちょっと中だるみしてしまうところもあったけど、まあゾンビの出産があったり、離れの住民がいたちと、なかなか楽しませてくれました。でも、血が溶け込んだ噴水に傷口をつけてしまった警官がゾンビにならなかったのは…伏線だと思ってず~っと気にしてたのに(ガックリ)。 終わり方はこれ以上ない高いレベルでの演出で締めくくってくれて最高でした。船に乗って終わりなのかな~と思ってたら…まさかあそこまで来て助からないとは。ぜんぜん予想ができませんでした。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-29 12:40:32)
3.  鳥(1963) 《ネタバレ》 
見たのは最近なのですが、やっぱ(動物パニック系?)原点作品は違うね~ 怖いわ。 そん中で、やっぱり一番怖いところといったら、家の中で女性が襲われるのも捨てがたいけど、ジャングルジムに集るカラスかな。あれはホントビビッた。 最後終わり方も、ヒッチコックは「向かった先の町が鳥に占領されてる」とか、「軍隊と鳥が戦ってる」とか、何個か考えてたらしいけど、やっぱあの不吉感たっぷりの終わり方がすごく作品の雰囲気を出してていいと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-16 23:49:49)(良:1票)
4.  トリプルX
B級作品といわれようがなんと言われようが、この作品大好きです。豪快な主人公のアクションと細かな人間関係。そして、スリリングな雰囲気。悪党の中に、悪党がスパイとして入っていく感じがもうたまらないね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-15 23:05:46)
5.  10日間で男を上手にフル方法 《ネタバレ》 
ほとんどこういう映画(ラブストーリー)は見ないのですが、友達に釣られて見ました。 まあ、なかなか面白い立場の人が恋愛(?)をするんだな。と、最初はワクワクしながら見てたのですが・・・疲れた。女性の行動にこれほど体力、精神面を奪われるとは。んで、何か結末的には女が男に惚れてしまったわけだから、男が勝ったみたいですよね。ここは女が勝ってほしかったんだけどな~ でも、最後主人公がヒロインを追いかけるときかかってた音楽がよかった!うん。満足満足。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-25 00:38:59)
6.  トリプルX ネクスト・レベル
まず一言。前作の主人公殺すなよ。後半に、実は生きてて・・・ってなるのかと思ったらそうでもなかったし、マジで萎える。前作はまったくの素人が、裏の顔を使い、極秘任務を任されるから面白かったわけで、今回元海軍じゃん。今作の主人公の裏の顔を使うといっても、車くれる女以外、中途半端な仲間しか出てこねえし、最後までカッコイイと思わないくらい顔が不細工。アクションはまあまあがんばってたけど、何かスケールを小さくまとめすぎた感じ。ただの内輪もめじゃん。映画にするほどではない。てか、トリプルエックスの名を使わずに、別枠でやれよ。
[DVD(字幕)] 1点(2007-03-14 08:06:49)
7.  ドリームキャッチャー
「見せてあげよう!観た事を後悔する事を・・・」ぴったりのキャッチコピーです。表紙絵もなかなかそそる感じで、TSUTA●Aにもたくさん並んでたんで、まあ失敗することはないだろうと借りてみたのですが・・・・・・なんじゃこりゃ?なかなか視聴者を舐めてる映画ですな。って思った記憶があります。友達と一緒に見たのですが、コレは複数人で見ないとたぶん途中で飽きちゃうと思います。くだらなすぎてストーリーもぜんぜん覚えてないし、何でこの題名なんだろうと思ったまま、いまだ解決もしません。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-03 00:02:31)
8.  ドミノ(2005)
時間に無駄だった。見てても意味わかんないし、大して盛り上がらないし・・・表紙にだまされた。
[DVD(字幕)] 0点(2007-02-25 00:00:42)
9.  トゥームレイダー
最初のロボとの戦いが魅力的で引き込まれますが、いまいち盛り上がりにかけます。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-24 23:47:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS