Menu
 > レビュワー
 > クロ さんの口コミ一覧
クロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エンド・オブ・キングダム
いったい何人いるんだよってくらいの内通者とテロリストがいます。こんなテロ計画がばれずに実行されるというのは若干リアリティに欠けます。
[地上波(吹替)] 5点(2018-03-08 15:56:51)
2.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
戦闘シーンは、ごちゃごちゃしてもう何が何だかよくわかりません。でも、そこそこ楽しめました。それにしても、ハリソン・フォード老けましたね・・・。
[地上波(吹替)] 6点(2015-11-19 20:19:48)
3.  エラゴン/遺志を継ぐ者
ドラゴンの声はこれで良いのか・・・?
[地上波(吹替)] 2点(2010-01-31 10:43:43)
4.  X-MEN:ファイナル ディシジョン
超能力物は何でもありでちょっと呆れる。
[地上波(吹替)] 3点(2009-01-20 00:01:16)
5.  エイリアンVS. プレデター
エイリアンがプレデターよりも格下に描かれているのが気に入らない。残虐非道のプレデターがラストで妙に人間思いになるのも頂けない。美しくもないのに生意気なヒロインが目障り。とは言っても十分に楽しめた。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-21 08:04:26)
6.  エボリューション
おバカなSFもたまには良いかな。
[地上波(吹替)] 4点(2006-05-16 12:04:35)
7.  エントラップメント
スマートな泥棒の話でかなり格好が良く始まるが、恋愛が絡んでくると途端に俗っぽくなってしまい、残念です。でも、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが美しいのでアリです。
[地上波(吹替)] 6点(2006-04-30 20:34:26)
8.  エネミー・ライン
オープニングの偵察機がSAMミサイルから逃げ廻るシーンには手に汗を握った。また、年をとっているが、ジーン・ハックマンが最高に格好良い。
[地上波(吹替)] 7点(2005-06-18 02:41:35)
9.  A.I.
ジャンクフェアのシーンには趣味の悪さを、また、未来人(?)登場からの展開には無理を感じました。全体的にも良い作品とは思えません。
4点(2005-01-19 13:44:34)
10.  エグゼクティブ・コマンド
例の猛毒によって被害者の口から出る白いものは何のつもりなんだろう。似たような設定の作品が多くて、途中まで初見かどうか分かりませんでした。邦題は工夫が無さ過ぎます。
3点(2004-08-24 16:06:42)
11.  エクソシスト
オカルトブームの火付け役となった本作ですが、表面上のグロさだけでなく、内容的にも奥深さが感じられ良かった。
8点(2004-08-02 18:48:11)
12.  エニイ・ギブン・サンデー
アメリカンフットボールのシーンが分かり難い。でも、ストーリーは分かり易く、そこそこ楽しめる。ラストはトニー(アル・パチーノ)の意表を突いた会心の一撃で気持ち良い。
5点(2004-06-24 17:56:11)
13.  エイリアン3
かなり衝撃的な序盤は意表を突いていてGOODです。中盤のエイリアンを追い込むシーンは良く分かりませんでした。でも、全体としては良いと思います。
7点(2004-02-17 16:24:34)
14.  NYPD15分署
チョウ・ユンファなかなか良い味を出していました。バッドエンディングが個人的にあまり好きではありませんが、全体としてチャイナタウンのダークさが感じられて楽しめました。
7点(2004-02-11 16:40:15)
15.  エイリアン2
第1作に劣らない出来でかなり傑作だと思います。残念なのは、地に足の着いていないエイリアンの変な走り方(?)と小柄で貧弱で武器を持つのがやっとのバスケスです。 明らかなミスキャストでしょう。
8点(2004-02-09 11:37:53)
16.  エアフォース・ワン
嫌な悪役を演じるゲイリー・オールドマンが凄く良い。また、内容も中盤以降ハラハラの連続でかなり面白かった。特に、ミグに攻撃される場面では手に汗を握った。
9点(2004-01-15 18:27:20)
17.  エリン・ブロコビッチ
実話を基にしているからでしょうかストーリーがやや単調な感じがします。それにしてもエリンは怒鳴り過ぎです。
7点(2003-12-07 23:32:37)
18.  英雄の条件
全体的には良かったと思いますが、中盤の殴りあうシーンは理解できません。本当の友情には殴り合いが必須だとでも言いたげで、少し興ざめでした。
7点(2003-09-13 23:27:29)
19.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲
どこの国の政治家も同じ様なものなんだなぁと少し失望しました。現実にはさらに悪く、この映画のラストのような痛快な事は滅多に起こりません。
[地上波(吹替)] 5点(2003-09-05 23:31:05)
20.  エンド・オブ・デイズ
皆さんの評価が厳しいので期待をせずに見ましたが、私にとっては面白かったです。宗教的な神秘性の匂いのするストーリーに惹かれました。 サタン役がガブリエル・バーンなのは偶然なのか、皮肉です。
[映画館(字幕)] 7点(2003-07-14 01:50:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS