Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
非の打ちどころがない映画とはまさにこの作品。他の10点とは違う上位10点という感じですね。ストーリー、映像、役者の演技とすべてスバラシイ。
[DVD(吹替)] 10点(2013-02-21 12:34:54)
2.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
今の作品でこのぐらいワクワクする映画がみたいものです。シリーズ通して役者さんの演技がスバラシイ!!!
[DVD(吹替)] 9点(2013-02-28 12:20:23)
3.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
1作品目よりも粗が目立ちますが相変わらず面白い。主人公、博士、悪役とみんな演技がスバラシイ!
[DVD(吹替)] 9点(2013-02-21 12:38:56)
4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
2度目の鑑賞。随分前に見て良い映画を見たと感動したのですが、ストーリーを忘れかけていたので、またまた楽しめました。とくに終盤の幼い頃にバックした時の「そばにくるな!」は感動。エンディングもディレクターズカットも含め4種ありますが、一番しっくりくるエンドだった。2、3も見てみようと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2009-11-11 12:19:24)
5.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
段々とケビンと男の子が仲良くなっていくところがほっこりしました。その分最後のシーンは悲しいですね。ケビンはあの父親を殺す気だったのかなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2014-06-04 00:32:15)
6.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
巨大ロボ&怪獣愛がこもった映画。ロボに関しては重々しいパンチ、ミサイル、三本腕、剣、胸から熱線、自爆など。怪獣に関しても頭が刃物、触手、口から酸など興味をひくシーンがいっぱいありました。途中で出た愛菜ちゃんの演技も意外とよかった。欲を言えばロボ&怪獣の姿がよく見えるよう昼間の戦いもほしかったことと、主人公機以外の活躍がもっと欲しかったですね。吹き替えでもぜひ観てみたいもんです。
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-11 00:21:57)
7.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
「ダークナイト」を映画館で先にみて、かなり引き込まれたので「ビギンズ」もみました。「ビギンズ」もやっぱり面白い。前半はバットマンになる理由、修行etc。ただ、バットマンの戦闘スタイルのルーツが日本の忍者みたいなものだとはびっくり。渡辺謙もチョイ役でしたがいい味を出してました。せっかくなら最後の黒幕で出してあげればよかったのにな。
[DVD(吹替)] 8点(2009-01-21 08:24:11)
8.  パージ:アナーキー 《ネタバレ》 
前作よりもスケールが大きくなっていてよかった。 ただ思ったよりもエグいシーンがなくて少々消化不良。 復讐目的の男が助けた人らに騙されたり口撃されるのが とても不憫でムカッとしましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-01 11:25:26)
9.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
ダークナイトのジョーカーとはまた違うイカれっぷりで素晴らしい演技。微妙にやきもきしているバットマン=ブルースがおもしろいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-08-26 01:19:13)
10.  ハッピー・デス・デイ 《ネタバレ》 
ちらほらと同じ様な設定の映画はありますが、特にコメディ色が強く感じました。 ギャップが良いのか?主人公への好感度が終盤でかなり変わったなぁ。 また物語はテンポが良くて楽しめました。続編も観たいと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-27 01:28:15)
11.  ハイ・クライムズ 《ネタバレ》 
・旦那が最初から胡散臭い。 ・道にオイルまいて事故させるなんて流石に軍でも隠し切れないのでは? ・主人公側はもっと軍に対する防御対策しようぜ。 ・モーガンフリーマンの演技は相変わらずよい。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-03 02:43:25)
12.  パージ 《ネタバレ》 
設定は面白いですが登場人物にイライラが募りました。 突っ込んだら負けかもしれませんが・・・。 ・防犯設備意味無し。正面玄関以外から簡単に侵入可能。 ・家族がバラバラ過ぎる。親父さんが不憫やで。  親父&ホームレスだけ生き残るストーリーだったらスッキリだったかも。 ・イカれた彼氏「パージ中にウザったい彼女の父を殺そう♪」  →パージ後も彼女の愛は続くの??あの娘なら気にしなさそうだなぁ。 ・スキだらけの仮面集団。窓飛び込んで入ってきたり、  一部ナタ?斧?しか持っていないのも。近接武器は選ばんでしょ。  続編は街中になるようなので期待します。
[DVD(字幕)] 6点(2016-04-11 01:21:14)
13.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
終盤はなんで~??の連続でした。前半のパリの荒廃シーンと超匂いフェチ、手際の良いストーカー、AVでも見ないような大乱交などがあったりと良い意味でも悪い意味でもすごい変態映画。普通に生まれて、普通に育っていたら才能が普通に認められて素晴らしい人間になっていたんでしょう。某飲みサーの人達は喉から手が出るほど欲しい香水でしょうね。
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-28 01:37:22)
14.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
序盤は主人公の奔放さが目立ってイラっときたが物語が進むにつれ頼もしくなっていき、段々と各キャラにも「漢」を感じていきます。記念艦に集まった爺さん達の立ち姿が無駄にカッコイイ。記念艦を使う、最後の最後で戦闘機が!などそうきたか!という場面も多かったので見応えがあった。ただやはり知的エイリアン侵略系でよく思うのだが高度な技術を持つのにエイリアンのアホさがこの作品も否めない。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-03 23:45:39)
15.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 
かなりの下ネタ度ですが、前作と同じく楽しい映画でした。二日酔いの男達が色々と考えていることがブッ飛んでるのがいいですね。まだ続編も作れそうな感じかな。
[DVD(字幕)] 6点(2012-06-03 23:56:18)
16.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
主役の銃撃ちまくりのブレンダンが結構好きです。今回は2から大分時が過ぎた話になっていますが、某ムチをもった冒険家の久しぶりの作品よりは気に入ってます。中華街、雪山、砂漠と物語の展開の速い軽い感じがまた良いですね。ラストのミイラVS石像軍団も見応えありましたし。ただ大ボスをあんなに変身をさせてジェットリーに演じてもらう意味があったんかな~。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-09 01:18:00)
17.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
若きレクター博士の復讐劇ということで、もう少し切れ者的な復讐をすると思ったがう~んというところ。あのガキだと気づいた奴らがどんどん反撃にあっていく、ウォークリミナルホイホイって感じです。あと気になったのは、なぜ日本文化を出したのかよくわからない。日本文化をつけたら面白いかも!という適当な後付という印象をうけた。妹を食われたから自分も食べちゃうってのもなぁ・・・。ただ少しハンサムすぎるけど、レクター博士としてはまり役で、レクター博士の狂気、冷徹さを上手く演出できていたと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-12 00:49:38)
18.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 
シュワちゃんが悪役という珍しい映画。前作に引き続きアクションシーンや色んなアイテム、兵器を使うシーンはなかなかのもの。ただ結局悪役がとても目立っており、バットマンらは目立つどころかチンケな内輪もめする始末。もうちょっとクールなところを見せて欲しいですね。
[DVD(吹替)] 5点(2012-08-27 00:32:26)
19.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 
悪役のジムキャリーは相変わらず、もう一方のあんなにはっちゃけてるトミーリージョーンズは見る価値あり!?ニコールキッドマンはいちいちセクシーでしたね。間接的にウェインが大好きとわかった時のバットマンのにやりが印象的なシーンでした。終盤ちゃんとロビンになってからはなんにもしてないような・・・もっと活躍が観たかったですね。
[DVD(字幕)] 5点(2012-08-26 01:25:31)
20.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
PART1に引き続きかなりシリアス。今作ではとうとう戦争映画のようになってます。前作、今作と仲間が死んでいくのでますますそんな雰囲気。主人公らよりもネビルとスネイプの活躍?が目立って印象によく残っています。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-13 19:09:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS