Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》 
「ここから一歩も通さない 理屈も法律も通さない誰の声も届かない 友達も恋人も入れない」というブルーハーツの歌を思い出す。外野が何を言ったって関係ない、ヒーロー視されようが邪魔されようが、生き死にももうどうでもいい、ただアクセルを踏む。バカだと思う。でもそれでもいいと思う。そんな気持ちよくわかる。コワルスキーと自分は似てるんでしょうね、なんにも持ってないところが。
[DVD(字幕)] 9点(2011-12-03 05:27:06)
2.  バタリアン 《ネタバレ》 
笑い、涙、恐怖、エロ、ラブロマンス、友情、社会風刺、全部入り!紛うこと無き傑作!
[DVD(吹替)] 9点(2011-03-26 04:06:36)
3.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 
マーヴィンゲイ、ジミークリフ、マッドネス、SLF、クラッシュなど好きなミュージシャンの名前がバンバン出てくるのでそれだけで楽しい。原作まで買ってしまった。
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-16 16:00:36)
4.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
苦節10年、ロングボトムが最後に活躍してくれて良かった・・・
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-02-07 00:38:30)(笑:2票)
5.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
これが意外におもしろかった!単純なストーリーやし(特に後半つまらない)、バトルシーン超退屈、てかバットマン地味過ぎやし。なにが良いかってやはり敵のジョーカー役ジャックニコルソンです。どうみても彼がこの映画の主人公です。こういう特殊効果のある映画は少し古くなると観てられないものもあるけれど、逆に本作では全体的な暗さのせいか、チープさや80'sぽさがケレン味を強くしていると感じました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-21 20:25:26)
6.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
本編以上にエンドロールがおもしろかった。
[DVD(吹替)] 7点(2011-06-08 02:12:33)
7.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 
情報量が多く頭の中を整理するのが非常に疲れる。そんななかドビーという一服の清涼剤、黙祷。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-06 20:56:39)
8.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
もうここまでくれば完結まで見届けるしかない。はっきりいって面白いとか面白くないとかの問題ではない。個人的にはこの暗い雰囲気は好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-06 20:52:28)(笑:1票)
9.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
5作目を観終えてやっと気付いた、この原作は児童文学なんていう純真なものではなく、ラノベなんだと。そう確信した時、すべてを受け入れる準備はできた。俺はもう動じない。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 17:12:36)(笑:1票)
10.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
前2作よりもダークで引き締まった雰囲気が好印象。過去に行けるというのはちょっとどうかと思うが。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 11:48:35)
11.  バッドサンタ
ラストがかっこよすぎ!あのTシャツ着て同じことしたい。ダメ人間が出てくる映画ってどうしても好きになってしまうんだよなあ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-12-01 02:28:56)
12.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 
前作よりもバートン色がより濃く、こうなってくるとバットマンどうこうよりティム・バートンが好きかどうかが問題となる。自分は残念ながらあまり好きではないので、歪で物悲しく陰鬱な連中ばっかり出てこられると傷食気味になる。が、そのダークさが魅力なのも事実。三者三様、でも本当のところはただ愛されたいと願う怪物たちの挽歌。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-22 19:02:41)
13.  ハート・ロッカー
「惜しまれながら死んでゆく英雄に憧れ いばらの道を見つけだし靴を脱ぎ捨てる」「何か理由が無ければ 正義の味方にゃなれない 誰かの敵討ちをして カッコ良くやりたいから」
[DVD(吹替)] 6点(2011-06-01 02:49:47)
14.  パーフェクト・ワールド
イーストウッドの映画にでてくる自動車はいかにもアメ車ってかんじですごくかっこよくみえる。彼は車すきなんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-22 17:53:42)
15.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
前作とほぼ同じ感想です。主人公であるハリーが一番つまらないキャラクター。ハーマイオニーが途中から出なくなるのが残念。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-02-04 10:05:22)
16.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
主人公としてのハリーの魅力の無さ。才能に溢れ周囲からのサポートも厚い、それに比べて嫌なやつがとことん嫌なやつとして描かる。真面目に観るには辛いが、魔法学校という舞台には惹かれる。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-02-04 09:59:14)
17.  パニック・ルーム
デヴィット・フィンチャーってもう才能枯れてるよなを決定付けた作品ではないでしょうか。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-26 04:49:15)
18.  バレエ・カンパニー
アルトマン作品をマクドナルドのに例えるなら、これはサイドメニューのスイートコーン。あ、そんなのもあったのね。っていう軽い驚きはあるものの、なかなか注文しようとは思えず、一回試しに注文してみても、二度目はないかなみたいな。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-07 11:09:47)
19.  バレンタインデー(2010) 《ネタバレ》 
ハート型の動くアレを今年のバレンタインデーに贈りたいんだけど、どこかに売ってないかなあ。
[DVD(吹替)] 5点(2011-01-21 04:37:32)
20.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
陰謀系サスペンスが観たかっただけなのにこの仕打ちはなんですか。期待した物ではなかったけどサクッと観られたのでそう悪くない。どっちや。
[DVD(吹替)] 5点(2010-12-16 16:54:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS