Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。2ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マン・オン・ザ・ムーン
REM大好きです。ジム・キャリーは癖があるけど、この映画は大丈夫でした。
6点(2003-07-03 03:43:04)
22.  マディソン郡の橋
多くの方と同じように小説を先に読みました。期待せずに読んだのですが意外とはまってしまい映画を見ました。期待というか予想通りでした。風景がのどかで行ってみたくなります。映画自体は、ずっと幸せだと思って生きていたはずなのに、新しい出会いから人生に疑問を感じてしまう役を演じるメリル・ストリープが良かったです。イーストウッドのキンケイドはちょっとな~、と思いましたが、イーストウッドの主演映画の中ではさらっと見ていられる方だと思います。
6点(2003-06-20 09:35:49)
23.  真夜中のカーボーイ
最初に見た当時は全体のトーンや雰囲気が暗すぎて嫌だったりしましたが、映画と反比例するかのような「うわさの男」の軽やかな明るさが耳に残ってしまい気がつくと好きになっていました。当時のNYのイメージがリアルに感じられて、まるでローラ・ニーロの曲でも流れてきそうな気がしました。NYとフロリダ、現実と夢、暗と明がきれいにコントラストされていて、その分切なかった。
8点(2003-06-17 15:18:31)
24.  マイノリティ・リポート
楽しんでみていたはずなのに、見終わった後の物足りなさはなんだろう。
6点(2003-06-17 14:46:10)
25.  マルコヴィッチの穴
マルコビッチだらけの世界ってすごそうだけど、意外と楽しいかも。奇抜なストーリーに脱帽です。
6点(2003-06-17 04:21:17)
26.  マジェスティック(2001)
いい映画になるかなと思っていると、こういうご都合主義なラストに収まってしまう。あまりのベタさにがっかり。
4点(2003-06-17 04:17:57)(良:1票)
27.  マトリックス リローデッド
思い映像が好きです。例のカメラワークがいつでてくるかと、どきどきしながら見てしまいます。すごく映画っぽい映画だと思いました。1作目よりも好きです。
7点(2003-06-03 18:01:16)
28.  マルホランド・ドライブ
妄執と言う言葉が浮かんできました。もう一度見てみたい。リンチの中で1番好きかもしれない。最初に見たときに7点つけました。その後、3度見ました。妄執が迷宮の中で渦を巻いています。映像もストーリーも癖になります。何度見ても、そのまま見入ってしまう映画は、そうは無いと思う。
[映画館(字幕)] 9点(2003-06-03 11:20:39)
29.  マンハッタン花物語
なんで見たのか忘れてしまったけど、なんで見たんだろう?こういうの好きな人いるよなと思いながら見てました。
3点(2003-06-03 04:02:12)
30.  真夜中のパーティー
当時見た時にゲイの描き方が下手だなと思った。こんなのでいいのかなと、ビスコンティーを見習えとは言わないけど。
4点(2003-06-03 04:00:31)
31.  M★A★S★H/マッシュ
最初に見た時はイマイチでした。2度目に見た時はなかなか。3度目に見てテーマソングのCDを買ってきました。使い方うまいです。サリー・ケラーマンもいいなあ。
8点(2003-06-03 03:56:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS