Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マスク(1994)
面白かったです。キャメロンもかわいいですね。観終わったあとすごくいい気分にさせてくれる映画です。これぐらい、「いっちゃう」とそれもありかな?なんて思います。
8点(2003-11-19 19:00:29)
2.  マルコムX
確かにアジテーションは感じなくもない。だけどそれほど押し付けがましさは感じませんでした。日本にいるってことで、うまれながらの差別ってものをなかなか実感しづらい。だから、この映画に対して特別な感情を持つまでには至りませんよね。確かにメッカ巡礼あたりから、カリスマ性が強くなって周りとは孤立していきましたね。映画もその辺までは良かったのですが。だけど全体を通してみればバランスのとれたいい映画です。決して軽い映画ではないですが、一度は観ておきたい作品です。
8点(2003-11-19 18:26:09)
3.  マトリックス
これは続編は、なしで1だけでよかったんじゃないですかね。すごくいいストーリーです。B級チックなのりも好きです。1が予想外にヒットして2、3と作ったんじゃないの?1は好きです。何回観てもすごい。続編は・・・。なかったことにしたいわ。1は良いです。
8点(2003-11-17 23:54:07)
4.  マイケル・コリンズ
15年前ですが今観ても古く感じません。ただあまりわかったような事を書きたくないので、IRAがどうとかイギリス連邦がどうとか理解しないでも万人が見られるような作りをしていることは好感が持てます。彼については後世英雄的な扱いをされていますが、映画が真実に近いのであれば、交友関係とか、荒っぽい性格とかマイナス要素も多いし、若くして抵抗勢力から統治する側へ移行する際に必要なしとして殺されるべくして殺されたように思います。対抗した彼は後に長く大統領を務めたわけだし、歴史は後にならないと評価は難しいです。あとジュリアロバーツは、当時リーアムと付き合っていたからこの作品に出たのだと思います。珍しく政治的な作品にでていますが、今作では場違いですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-16 11:05:58)
5.  マイレージ、マイライフ
まぁまぁですかね。全体的にそれぞれの人物描写が甘いように思います。ちょっと軽く作りました的なノリで、がっちり深く観たい向きには食い足りないです。女性の描き方が特に軽くて好きになれないです。それでもクルーニーの映画の中では上位に来ると思います。 こういう作品は、大人向けで個々人の今に至る、経験から省みていろいろ思うところがあるという、ある意味観る人によって感じ方はいろいろあると思います。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-10 12:29:18)
6.  迷い婚 -全ての迷える女性たちへ-
これは女優さんを観る映画ですね。映画というよりもTV女優さんですね。人気があるのもわかります。ただ話の内容は、、、、うーーんイマイチ。ケビン・コスナーが出て意外でした。それにしても自分の娘とSEXはせんやろ。で、コスナーはホントに起たないの?起つの?どっちやったん?あれは養子だったの?実子なん?不思議な話だ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 12:13:16)
7.  マレーナ
この内容一点だけど良く話が持ったなぁというのが印象です。半分は子供の妄想が入ってるんでしょうか?まぁまぁな内容ですね。最後きれいにまとまってホッとしました。風景もきれいだし観て損はないと思いますよ。ただ家族とかカップルで観るのは止めるべし!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 12:08:25)
8.  マッチスティック・メン
女の子の終盤の変わり振りにはびっくりです。なかなか注目の女優さんですね。なん  だか話の展開に今ひとつ辻褄が合わないというか、おいおい!!っていう所が多々あ  りますね。結局病気だったの?とか、何で元妻と復縁したのとか・・・・。  
[DVD(吹替)] 6点(2006-02-13 21:31:13)
9.  マルホランド・ドライブ
この作品に限ってはこのサイトでネタバレを読んでから観てもいいかもしれません。  映像は上手いなと思ったけどストーリー的には普通かな。「青い鍵」あたりからよう  やく内容がつかめました。うーーんでもやっぱり至って普通かな。  
[DVD(吹替)] 6点(2006-02-13 21:23:47)
10.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
いわゆる異文化コミュケーションのお話です。ただ内容がアメリカ人から見た、異なる国の文化との共存なので、自分から見ると、アメリカも、ギリシャも異文化なので内容に120%入り込めませんでした。アメリカとギリシャの2カ国分の文化を一気に見られるのである意味お得かも?あの男前がなぜあの女性を見初めたのか?一緒に暮らしていこうと思ったのか?ちょっと話の展開が安直すぎる感じはします。安心して見られる作品です。   
6点(2005-02-04 12:18:41)
11.  マッチポイント
くせのある監督なので何かあるかと思いきや、あまりにも普通に終わったのでかなりがっかりです。主人公が元テニス選手であることとか、ヨハンソンの生い立ちとか全く筋書きに活かされていないと思います。犯人だって夢がどうこう言わなくたって誰がどうみても彼が容疑者であることは明らかでしょう。世界中がアイラブユーの後に観ただけに老害?衰えが目立つと感じました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-09 12:35:53)
12.  マーシャル・ロー(1998)
まぁまぁ。です。日曜洋画劇場向きやね。中盤からの失速が惜しいですね。結構風呂敷を広げた割には小粒な終え方でした。CIAの人がイマイチでした。あと時間が長いですね。このころのウィリスはかっこいいですね。 
[DVD(吹替)] 5点(2006-07-10 21:37:41)
13.  マイ・プライベート・アイダホ
キアヌもリバーも若いですね。確かに80年代ファッション満載ですね。ただ内容的には可も無くといった感じです。リバーフェニックスはやっぱり自分的には死に様(ドラッグ)がどうも好きになれなくてこの先も自分的には評価が高くなることはないなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-24 08:58:30)
14.  マスター・アンド・コマンダー
何の前触れもなくいきなり話が始まりますね。事前に、レンタルケースの裏を読む等の予習が必要ですね(笑)なんていうか、誇り高いもの風な情緒は伝わりますが映画としてそれが面白いかと言われるとイマイチですね。狭いところで話が進むので観ていてちょっと飽きちゃいます。賞狙いの作品ですかね。
5点(2005-03-03 13:02:05)(良:1票)
15.  マイアミ・バイス
確実にみんなが観たかったマイアミバイスではないと断言できます。主演の二人ともうっとぉしいのに加えてカッコつけだし話も複雑すぎて良く分からん。コンリーもあまり美人とは言えない。バイスって青空の下でカーチィェイスやら水着美女やらでマグナムぶっ放す話じゃなきゃ駄目でしょ。ヒットしなかった理由がわかるな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-01 12:53:12)(良:1票)
16.  マネー・ピット
普通のコメディです。まだはじけてないなー。って感じ。
4点(2003-12-14 00:03:51)
17.  マイノリティ・リポート
スピルバーグもパワーダウンですね。いい線いってるんだけど何かがこの映画には足りない。面白くないことはないんですけど、話が粗いですね。もうちょっと犯人わからないようにしてほしいです。
4点(2003-11-19 19:29:28)
18.  マーズ・アタック!
皆さんの言うとおりつまらんの一言です。ふいに押したボタンが相手の心臓部だったみたいなラスト。最近のSFってみーーーんなこのオチで。ストーリにもキャラにもセンスを感じませんでした。最後まで我慢して観ました。
4点(2003-11-19 19:13:03)
19.  マトリックス リローデッド
映画館で彼女と観ましたが話が全くわからないといってました。自分も3は館では絶対に観ないです。グループで観に来ていた女の子の集団も帰りは「無言・・・」て。それも納得です。どの層に向けて作った作品なんでしょう?1のクールでサイバーな雰囲気が好きだった自分はかなり期待はずれでした。あとエロはいらん。VFXは見所ありですが、それはそうとしてもストーリはめちゃくちゃ、なんでもあり、あれだけ闘って最後空飛ぶんやったら初めから闘うな!ちゅうねん。このストーリの伏線やら深い?(といわれている)内容を私は知りたいとは全く思いません。まぁ大画面では迫力はありました。ただそれだけ。今まで観た映画でも1、2を争うくらいの「はずした」映画でした。
4点(2003-11-17 18:54:47)
20.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
デンゼル印の作品では一番まとまりのないつまらない作品だと思います。やはりピタ  の死を踏まえて、彼が必殺仕事人のごとく殺して歩いているわけで、生きているなら  ば彼は単なる殺人者ですよね。それと今ひとつ理解できなかったんですが<ネタバレ  >?彼の友人や警察が彼(デンゼル)を利用してマフィアの壊滅を図ろうとしたとい  うことでいいのでしょうか?そして誘拐自体もデンゼルに殺人をさせるために計画的  に行われていた。として途中で父親の仲間が裏切って丸く収まらなくなった。。。と  して、結局何が何だかわからないけど、デンゼルとマフィアと父親が死んで、はいっ  オシマイ。。。ってトコなんですね?なんだか3回くらいラストのあたりでウトウ  トしては巻き戻しの繰り返しで観たのだけど。。
[DVD(吹替)] 3点(2006-01-23 15:16:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS