Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダイ・ハード
アクション映画としては最高の部類に入ると思う。話はお約束通りの展開だけどやっぱ痛快。
8点(2005-02-08 14:49:09)
2.  アルマゲドン(1998)
大作だけあって映像は迫力あるね。ストーリーは泣かせよう泣かせようっていうのが見え見えで正直引いた。 何もここまでしなくても・・・。  
4点(2004-12-07 01:40:28)
3.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
犯人はなんとなくわかったけどまさかああ来るとは。まあ題名通りといえば題名通り。前半に観客に悩ませて中盤に種明かしをし納得させ安心させたところでラストにもうひとやま持ってくるところは上手い。
8点(2004-12-03 11:23:20)
4.  悪魔の毒々モンスター/新世紀絶叫バトル
2000年になっても毒々をやるとはすばらしい。しかも、テイストがまったく変わってない。さすがロイド・カウフマン。
8点(2004-11-23 12:04:42)
5.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
やっぱ他のゾンビ映画とは格が違う。ゾンビの群れとの必死の攻防の緊張感はなおさらのこと それに終始せず、極限状況での人間の心理状況も描かれている点がいい。ホラー映画としても充分 観れる傑作だけどそれ以上のものを感じさせる。
9点(2004-11-23 11:57:12)
6.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノが初めて自分の悪趣味な部分をさらけだした、というよりさらけだしすぎなある意味で自己満足的な映画。それでも自分を含めた多くの人を魅了するのだからやはりすごい。全編B級テイストが満載で好きな人にはとても楽しめる作品に仕上がってる。音楽の使い方も相変わらずうまい。
9点(2004-11-23 11:53:43)
7.  エイリアン
恐怖は感じなかったけど、緊張感という点においては抜群だと思う。圧倒的な力を持つ生物との戦いを描いた 映画の中では最高峰。ギーガーによるエイリアンの造形もインパクトある。 
10点(2004-08-31 03:40:07)
8.  レクイエム・フォー・ドリーム
鑑賞後はグッタリとしてヘトヘトになること間違いなし。あまりの救いの無さに呆然としてしまいました。 確かに薬から破滅していく人間たちを描いた映画は少なくありませんが、その中でもここまでインパクトのある映画は無いと思います。 ラスト四人が堕ちていく様はもう人間ドラマを通りこしてある意味ホラー。
10点(2004-08-31 00:30:25)
9.  D.N.A.
ちょっと前に見たけど、全く印象に残っていない。
3点(2004-08-08 17:27:30)
10.  アメリカン・ヒストリーX
テーマは重く暗い作品だが見る価値のある映画。
8点(2004-06-05 13:25:45)
11.  ファイト・クラブ
とても刺激的でおもしろい映画。平凡ながら安全な日常を抜け出し危険な破壊活動に身を投じることによって生を感じる主人公たちの姿は身に迫るものがある。フィンチャーの映画のなかでは一番好き。  
10点(2004-05-09 18:04:53)
12.  シックス・センス
ラストには驚いたけどそこまでの展開が退屈で仕方が無かった。
6点(2004-05-04 13:21:13)
13.  シックス・ストリング・サムライ
あまりのアクションの脱力具合にはじめのうちは退屈しきっていたけど途中からそのノリが合ってくるから不思議なもの。世界観も結構好きだったりする。
6点(2004-05-04 13:19:00)
14.  地獄部隊サム・ライミ/虐殺ヒーロー
ベトナム帰還兵たちがヒッピー相手に大暴れする話。もう邦題から出来の悪さは予想していたところもあったのでそれなりに面白かった。サムライミの演技は予想以上に悪かったが。
6点(2004-05-04 13:12:17)
15.  プレッシャー/壊れた男
はっきり言ってあの家族のほうが悪い。途中から少しチャーリーシーンの方を応援してしまった。
4点(2004-05-01 13:04:27)
16.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 
正直このシリーズには1はともかく2からは圧倒的な力を誇るジェイソンの殺戮を期待し楽しんで見ていた自分にとってはこの作品もまたそのうちの一本。だからまたもジェイソンが大活躍する今作はとてもおもしろかった。ラストも笑えた。
8点(2004-04-04 14:02:20)
17.  キリング・ゾーイ
ストーリーは退屈だが、切れた登場人物と映像を楽しむ分にはいい。
6点(2004-03-30 11:46:58)
18.  CUBE2 《ネタバレ》 
前作に比べたら金かけてるはずなのに前作より安っぽいのはなぜ?そりゃあ前作とすべて同じというわけにはいかないからトラップの趣向を変えてきたのはいいけど、全く怖くない。人肉を食う殺人鬼もあっさりとしていてインパクトが全くない。ラストも蛇足。軍が黒幕というのはあまりに安易で凡庸なオチ。キューブの不条理な感じは出ていたと思うけどね・・・。
4点(2004-03-27 12:22:49)
19.  キャリー(1976)
なんだ意外と怖くなかったなー、とラスト辺りで思って油断していたので墓のシーンにはびっくりした。映像が凝ってるので退屈はしない。
6点(2004-03-25 16:56:33)
20.  インプラント
意外と面白かった。暗闇の恐怖は結構表現できていたと思う。はっきりとした正体がわからないのも逆に良かった。
6点(2004-03-20 13:04:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS