Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧。10ページ目
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  リベリオン 《ネタバレ》 
だったら最初っから1人でのりこんでけよ
4点(2003-10-13 21:06:02)(笑:1票)
182.  コンフェッション(2002) 《ネタバレ》 
ジュリア・ロバーツほどの大物がただのスパイなんてやるわけない、だからすぐに裏切り者は分かった。主役に華がない
4点(2003-10-12 23:01:23)
183.  キング・アーサー(2004)
この映画のキーラ・ナイトレイが、ハリウッド娯楽大作の現在を良くも悪くも象徴しているように思う。まぁ七割ぐらいが「悪く」なんだけど。
3点(2004-08-10 19:51:39)
184.  オーシャン・オブ・ファイヤー
あえて何かを書くとしたら、音楽が『ロード・オブ~』そっくり。
3点(2004-04-19 00:31:58)
185.  荒野の七人
比較することに意味が無いという批判は重々承知だが、正直言って本家の足元にも及んでいないと思う。日本の農民から見た「侍」とアメリカの農民が見た「ガンマン」の存在というものは決定的に違うのだから、ラストの台詞だって真似しただけで重みなどかけらもない。菊千代様はこんな坊っちゃんじゃないんだよ、とか言いたいことはいろいろあるのだが、それでも「Seven Samurai」にこれだけ忠実に、しかもハリウッドのオールスターキャストでリメイクされているということについては日本人として誇りに思いたい。
3点(2004-01-22 17:16:09)
186.  武士道ブレード
「ラスト・サムライ」の13年前にも、幕末の日本を舞台にしたアメリカン時代劇があった!!日本側は三船敏郎、丹波哲郎、千葉真一という豪華キャスト!そしてその感想は・・・、・・・、ふぅ、100円レンタルで良かった。いや、そこまでヒドくは無いのだが。相撲が出てきたり、鳥居が出てきたり、地震が起きたり、まぁ話の種にはならなくもない。
3点(2003-12-03 20:04:02)
187.  ザ・ワン
ジェット・リー対ジェット・リー、もっとちゃんとした話でもう1回みたい。
3点(2003-10-17 21:04:48)
188.  ブラック・ダイヤモンド
ジェット・リーはこういう映画じゃダメだよ・・・
3点(2003-10-13 21:06:28)
189.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
どんでん返しというよりウソついただけ。ヤラレタッ!って思えない。
3点(2003-10-12 22:04:52)
190.  俺たちに明日はない
ギャーギャーギャーギャーうるせぇんだよっ!
2点(2003-10-13 21:08:45)
191.  ニンジャ(1984)
何で忍者なのに白昼堂々出てくんだよっ!とか、何で蜂の巣になるまで撃たれても全然死なねぇんだよっ!とか突っ込んで笑っていたのも最初の15分。次第に本気で飽きてきて、それは段々怒りに変わってきて、最終的には人生の大事なひと時を無駄に使ってしまったという強い後悔に襲われる作品。言い出したら本当にキリがない。白い煙をちょっと出すのと木登りぐらいしか技を使えないニンジャ。マギー司郎だってもうちょっとマシなことやるぞ。じたばたと逃げ回るニンジャのとにかくカッコ悪いこと。アメリカではこの映画が「ニンジャブーム」を巻き起こしたらしいが、日本人からしてみればえらい迷惑である。訴えれば勝てる。ポルターガイストあり、エアロビクスあり、変な儀式あり、そしてモチロン鳥居も登場。最終的には何故か少林寺のような集団まで飛び出してくるというクレイジーアクションムービー。そして何に一番驚いたかって、この映画さえもしっかりと登録されていたということ。さすがみんなのシネマレビュー。Z級映画好きの方は是非!
1点(2004-01-12 22:32:22)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS