Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。11ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  スパイダーマン(2002)
これはすげー笑えるコメディだから観ておけ、と友人に薦められたが、失笑するしかなかった。アメリカンコミックのヒーローはスーパーマンを除き、全てが気に入らない。大体正義の味方ってツラじゃないだろ。バットマンとかもそうだけど。こういう世界に入り込むことに嫌悪感を覚えてしまうので全然楽しめなかった。こういうヒーロー見る度に、アメリカ人ってひねくれてんだなー、と思う。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-07 13:36:57)
202.  真実の行方 《ネタバレ》 
「どんでん返し」を扱った作品は数多く、結末の意外性からけっこう話題にもなるが、その多くは「結末が分かっちゃったら何も面白くない作品」でしかない。そして、結末が読めた・読めなかったに関わらず、1度観てしまうと2度観る気はあまりしない。本作はそんな作品の1つ。生まれて初めて観る映画が本作だったら衝撃を受けるだろうが安易にどんでん返しが乱発されている昨今、こんなんで驚く人間はそう多くないと思う。蛇足だが、どんでん返しの映画は未見の人間に「これはどんでん返しだよ」と伝えてしまうとその時点でネタバレになり、そんな言葉を聞かされてから観る人はいらん詮索をしながら名作を観るハメになるので、本当に素晴らしいと思った映画を「コレはどんでん返しがすごいよ!」などと人に勧めるのはやめましょう。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-06 14:42:03)
203.  白雪姫
ディズニーアニメは原作とかけ離れた作品が非常に多いので、内容としてはあまり好きではなかったり、でもやっぱり好きだったり、他の映画と同じ基準で評価をつけるのが難しいシリーズ。本作もきっと今観ると「やっぱり古くないなぁ。ディズニーすげぇ」といった冷めた感想しか出てこないと思う。子供がいつかできて、一緒に観たらまた違う感想が出てくるかもしれない。ということで(?)5点。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-04 18:55:46)
204.  コンタクト
神を信じない者を宇宙へやるわけにはいかない。このテーマは非常に深い。私もとりあえずは無神論者だが、日本は特に宗教への関心が薄いのでこのへんは難解です。科学が万能だなんて今さら誰も思っていないのに、神様なんてどこにもいないと言い張る我々を少し滑稽に感じた。地味ではあるが宇宙旅行の描き方が斬新で優れたSF作品といえる。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-09-08 20:16:50)
205.  クロコダイル・ダンディー
けっこう面白かったはずなんだけど、特別想い出にもなっていない作品。ポール・ホーガンのはっちゃけ振りはけっこう笑えるが、「けっこう」止まりな感じ。今観たらきっと評価が下がる。
[地上波(吹替)] 5点(2004-08-16 01:31:00)
206.  クリッター
成り行きで子供の頃何度も観ていたせいか思い入れのある作品です。お父さんの、死んでも家族を守る姿勢に惹かれます。短いながらもよくまとまっていてB級SFとしては申し分ない出来だと思います。
5点(2004-07-28 22:02:12)
207.  キャリー(1976)
小学校の頃、片手を上着の袖から抜いておいて、襟元からいきなり「わっ!」と手を出す「キャリーごっこ」が流行った。流行らせたのは、これをやりたいがために「道徳」の時間に延々と本作のあらすじを語ってきかせた担任。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-07-21 00:13:21)
208.  ギャラクシー・クエスト
ぶっ飛んだノリのアメリカンコメディは好きなのですが、今ひとつノリきれていないかなと感じました。とことんハチャメチャにやれたはずなのに全体として妙にまとまってしまっているところがあります。展開もノリも見どころ満載なのは確かですが、欲をいってしまうともう一声!というのが感想です。
5点(2004-07-21 00:10:48)
209.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ノンフィクションのわりにリアリティがないし、終始淡々としていて盛り上がりに欠ける。テンポの良さは認めるが、ディカプリオがやってしまうとどうしても彼のイメージが邪魔をしてしまい、なかなか感情移入できないのが難点。後味が良く、悪くない作品ではある。
[DVD(字幕)] 5点(2004-07-21 00:07:33)
210.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
頭いいクセに、幻覚に気づくのが遅いんじゃないのか。題材は悪くないけど、描き方が陳腐すぎるし、オチも肩透かしな感じでどうも煮え切らない。どのへんがオスカーなのか理解不能な作品の1つ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-11 05:29:24)
211.  ナッシング・トゥ・ルーズ
ところどころ笑える小ネタは心地よかった。浮気現場を見てしまったら、とにかく面とむかって立ちはだかれ、というのが本作の教訓(?)
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-10 08:28:55)
212.  ロザンナのために
人は生まれ方を選べないから、死に方くらいは選んでもいいんじゃないかなあ。そんな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-10 08:26:42)
213.  奇跡の人(1962)
すげえデュエル。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-26 14:44:22)
214.  ザ・ハリケーン(1999)
淡々としすぎていて印象に残らない、ノンフィクションによくあるパターン。長いクセして描き方が弱い。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-26 11:39:16)
215.  ロジャー・ラビット
アイディアは斬新。むちゃくちゃ無理があるようで意外と自然にできているのが面白い。
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-23 15:57:30)
216.  イージー・ライダー
観る人と時代を選びすぎる作品。私のような20そこそこの人間が21世紀の今になって観てもピンともポンともこない。退屈。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-22 17:15:33)
217.  天使のくれた時間
邦題がありきたりというか内容にあってない。人生の二択というテーマがありきたり。主人公がたどり着く結論もありきたり。そんなにつまらなくはないが、泣けも笑えもムカつきも感動もしない地味な映画。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-16 17:49:23)
218.  マトリックス リローデッド
前作でオチがついただろと思っていたのに、何だかやりたい放題になってしまって話がよう分からん。トリニティとアイラブユーとか、そういうの余計だから。戦闘シーンがいちいち長くてダレるが、ハイウェイの戦闘シーンは見ごたえあり。
[映画館(字幕)] 4点(2007-03-16 17:19:44)
219.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
終盤のぶっとび具合に比べて、全体的にちょっとパンチが足りない感じはするがシュワちゃんコメディとしてはよくまとまっている。どっかで見たことある子供だなと思ったら、アナキンだったw
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-03-16 16:58:27)
220.  アイズ ワイド シャット
妙な期待をして損した感じ。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-16 14:16:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS