Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。14ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  バタリアン2
みんなコメディだって言うけどコメディの意味がいまいちわからない。 ホラーはやっぱりホラーだし笑うというよりドキドキ感のほうが圧倒的に 強いし・・・。コメディの意味が違うのか?これは前作と比べるとエンターテイメント的に なってますね。ラストも暗くないし。
[地上波(字幕)] 7点(2005-06-09 23:46:42)
262.  ダイナソー
いや~絵が綺麗ですね。みなさんお子様映画嫌いなんですね。 私は好きですよ。大人映画も好きですよエヘヘ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-08 23:19:40)
263.  ムーラン(1998)
相変わらず絵が綺麗です。ディズニーにしてはちょっと異色だし。 まあ話もそれなりに起承転結しっかりしててよかったですよ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-08 23:16:41)
264.  美女と野獣(1991)
CGの部分がとてもよろしかったことを覚えています。    綺麗だなぁ。  え?それで十分でしょ?
[地上波(字幕)] 7点(2005-06-08 10:04:41)
265.  アラジン(1992)
このころはまだよかったですね。まだ綺麗な絵に感動していた時期です。 ハラハラドキドキって感じです。  今のディズニーは地味なんです。もっと派手にいきませんか? ピクサーに頼りきりってなんか・・・ねえ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-08 10:02:51)
266.  アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 
ハラハラドキドキ海底アドベンチャー。とがんばってみたモノの飛ばず泣かず。 2に至っては見る気が起きない。でもおもしろかったですよ。ラストのオチは 帰れよって突っ込み入れましたが。私なら帰ります。女に未練があるなら連れて帰ります。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-08 09:54:35)
267.  バグズ・ライフ
これを当時見たとき今ほどCGアニメは全盛期ではなかった。もちろんピクサーなんて 名前もしらなかった。それでもおもしろかったのです。綺麗なCGに圧倒されたのです。 今はなれてしまいましたね。CGアニメに。簡単ですね。なれるのって。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-08 09:49:58)
268.  10日間で男を上手にフル方法
素直に楽しめるのよ。たぶん大概の男がみてもつまんない映画なんだろうな・・・。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-02 01:20:14)
269.  エターナル・サンシャイン
あいかわらずこの脚本家らしいなぁと思いました。ラストがちといまいちですがパラレル脳内をぐるぐる行く感じはいいですね。ただこれ映画を1年に2~3回しかみないって人にはお勧めしません。はい。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-09 23:48:46)(良:1票)
270.  セルラー
デットコースターと比べるとハラハラ感というものが少しなくなってる気がする。 電話を切ることができないという設定でごり押しで持って行ったという感じ。 普段電波が切れちゃう事をハラハラに使うのは確かによろしいですが。
7点(2005-03-13 12:53:21)
271.  Ray/レイ
2時間30分以上という長い映画でしたが退屈せずに見ることができました。 まあ確かに不倫とドラッグはいただけないですがよい映画です。
7点(2005-02-02 00:47:22)
272.  ドラムライン 《ネタバレ》 
チアーズの方が好きですけどやはりこういう青春物はいいですよね。 途中主人公がタイマンをし勝ち誇った時に「おまえを聞きに来てるのではない」と 言われたとあのセリフにはしびれました。
7点(2005-01-25 13:35:28)
273.  21グラム
役者を知らない人がみたらこの過去と現在が入り混じった設定はわかりづらいだろうなと思う。けして一般向けではない。ただラストにむけて物語が収束していく様はとても 面白く感じた。
7点(2004-12-13 00:02:19)
274.  華氏911
戦争の痛さはかなり伝わってきましたがうーんそれだけ?というのが正直な感想。 ムーアのもっと皮肉さが生きてこればよかったのにと思います。ボーリングは笑いが あったので面白く見れたのですが今回はひたすら重い。ずっと重いってどうなの?
7点(2004-09-02 01:38:31)
275.  最終絶叫計画
いや結構好きですよ。ええ。現地では大人気だそうで。しかし日本では肌にあわないでしょうね。このバカなノリには。でも私は好きです。映画をたくさん見てる人に元ネタがわかるのでさらにおもしろさ倍増でしょう。
7点(2004-07-26 22:49:47)
276.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
時間ネタとか結構好きだしテンポも悪くない。原作読んでないので端折った部分も わからなかったのですんなりみれた。今回独特の空気がまたよかった。 もっとロンとハーマイオニーがやはり気になる。もっとくっついてください。
7点(2004-07-02 02:02:40)
277.  チャーリーと14人のキッズ
子供達の行動がとにかく笑える。ただ個性があまり発揮できてないなぁと。 まぁ原題と違うので邦題として勘違いしてしまうかもしれない。 ファニング妹は存在感がありますね。ただこの子もセリフ少なし。 助手がかなり好みです。全体的にはスクールオブロックを小ぶりにした感じ。
7点(2004-06-13 22:26:19)
278.  夏休みのレモネード
地味だが大人たちの宗教観・そして純な子供の視点が皮肉めいててよかったですね。
7点(2004-06-06 21:27:25)
279.  ビッグ・フィッシュ
言葉作りがいいですね。よもや哲学的でありそして噴出しそうな行動の数々。 どこか星の王子さまに似ています。
7点(2004-06-02 02:37:38)
280.  キル・ビル Vol.1(日本版)
とてもB級ぽい臭いをプンプンさせて限りなくダサくそしてカッコよさだけをイメージして作られた映画。 へんてこ過ぎる日本。結構かわいい栗山千明。 みなさん毒どくモンスターも是非みてください。
7点(2004-04-21 23:40:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS