Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧。19ページ目
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
ドラゴンは絶対オスだろうと思ってましたけど、違ってたね~。登場人物の多さ、展開が速めであまりついていけずに観ていました。
[地上波(吹替)] 3点(2010-01-30 17:11:31)
362.  グレムリン 《ネタバレ》 
小さい頃何度も観ていて久しぶりの鑑賞。突っ込みどころは満載だけど、テンポがよく普通に面白い。ビリーのかぁちゃんはナイスファイトでしたね。ただもう少しギズモを活躍させていればなぁ・・・。招き猫ダックの猫より精巧に見えます!
[ビデオ(吹替)] 6点(2010-01-30 17:04:10)
363.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
個人的にはアンジェはバリバリ動く女優なイメージがあったので新鮮でした。映画内容は警察、精神病棟の黒い表現が多く、リアルでも考えられそうな映画でしたね。結局息子が戻ってこず、なんだか後味が悪いエンドでした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-04 12:32:31)
364.  ウォッチメン 《ネタバレ》 
映像面では迫力のあるところもあったが、イマイチなにをしたい、伝えたい映画なのかよくわからなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-12-04 12:14:19)
365.  俺たちフィギュアスケーター 《ネタバレ》 
最近コメディはハズレ続きでしたが、この作品は意外とバカっぽくて面白かったです。大笑いできる部分もあったしね。下品なネタが多いからそれが苦手な人はキツイかも。北朝鮮であんな伝説のペア技を練習してるのかなぁ。何人死んでるのやらwマスコット達がかなり被害をうけてましたねww
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-23 00:33:17)
366.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
あんだけ色々いじれるなら、あんな回りくどいことをしなくても殺れちゃうのでは。それにどっかで聞いたようなストーリーでしたね。最後主人公が撃たれまくった時はどうなるのかと思いましたけど、生きてるもんだなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-23 00:27:58)(良:1票)
367.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 
売りである戦闘シーンが期待ハズレでした。音だけ聞こえて敵は全滅で、はしょられている時もあったしなぁ。ストーリーはもうどうでもいいですね。
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-23 00:00:02)
368.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 
嫌いではないけど、盛り上がりにかけたような・・・。皆色々と勝手に動いちゃって^^;終盤のレオの拷問シーンは痛々しかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-22 23:44:20)
369.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
純粋に面白かったです。終始ベンスティラーがただバタバタしているストーリーを考えていましたけど違ってました。博物館のキャラ達の個性が出ててとても良かった。ただ最後は押し押しで、黒幕3人の内2人がすぐ捕まったのは残念でした。2も是非みたいです!
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-22 23:29:16)
370.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
戦闘シーンが主になる2だと思ったが、冒頭から少林○ッカーを見せつけられ、ラスト30分まで話に大きな波がなく、長々とスローリーな展開が続く感じ。ようやくラスト30分、期待の戦闘シーンでは炎の猛威、矢の射撃の映像には迫力があったが、いかんせん個々の人物の見せ場が少なすぎる。周ユ、趙雲はまだいいとして、甘寧は戦いもせずにいきなり自爆、劉備は本編ずっとビビリ、関羽&張飛は脳筋&あまり映らない、諸葛亮は大した策がなく、終盤は顔も映らなくなる。特に前作から思っていたが、曹操の描写が酷すぎて小物にイメージされ、全然カリスマ性を感じなかった。マンガ、ゲームの先入観が強いからよくないのかなぁ。最後に出陣前、周ユ様は色んな人に団子をいっぱいもらって喉をつまらせないか心配でした。
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-16 01:24:38)(良:1票)
371.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 
う~ん、グロい描写が多く、主人公のヒステリックな演技が好きになれなかった。ストーリーも途中まではどうなるんだろうと観ていたが、終盤で失速。悪魔の仕業というのでは片付けてほしくなかった。しかも助けにきたばぁちゃんはそれが乗り移って死んじゃうし、主人公はなぜか鏡の世界へ・・・。ラストが予想できない!とかそういう問題ではない気がしますね。
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 21:43:11)
372.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
前作ラストのつながりが今作の途中で盛り込まれてるのは上手い映し方でした。ボーンも組織も前作よりも進化している感じ。締めは組織のたくらみが暴かれてすっきりでした。ただ欲を言えばラストがボーンが生きていて良かったね!!だけではなく、家族がいたとか、恋人ができたとか、もう少しボーンにハッピーエンドがほしかったですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-15 20:27:54)
373.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
開幕でいきなりヒロインが死んじゃったのはびっくりしました。前作同様アクション映画のひとつひとつが良くできていると思います。ストーリーがテンポ良く進むのもよい。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-15 20:13:34)
374.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
マットデイモンのいかにも特殊な訓練を受けたプロっぽい挙動の演技がよく、ストーリーもだれるところがなかったので面白かったです。またガンファイト、カーチェイス、格闘戦とアクション映画といえばのひとつひとつが良くできていました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-15 20:02:16)
375.  フェイク シティ ある男のルール 《ネタバレ》 
個人的に「マトリックス」、「スピード」のイメージが強く、正義のヒーローだったキアヌが、ダーティーな警察の飼い犬の役だったので少し残念。ストーリーも思ったより薄い感じ。婚約したての刑事がかわいそうでした。実際にもこんな話があるのかなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-11 12:26:57)
376.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 
ストーリーをはしょり過ぎだし、原作と比較してみると突っ込みどころが多すぎて痛い目にあいます。別の作品としてみればなんとか・・・ダメかぁ。チチVSチチの場面でゴクウが思いっきり間違えたシーンはウケました。主人公としてそれは間違えちゃいけないでしょう^^;
[DVD(吹替)] 3点(2009-11-09 12:44:49)
377.  ゲット スマート 《ネタバレ》 
どこかで見たような映画ですね。(ジョニーイングリッシュ?)映画の予告でよく見ていて期待できるコメディだなと思っていたのですが微妙でした。最後まで観れましたけど印象に残るシーン、笑いがありません。
[DVD(吹替)] 3点(2009-09-06 23:20:43)
378.  ソウ5 《ネタバレ》 
もう誰がジクソウでもいいよ~。しかも2の時から協力していたなんて、すごい後付感ですね。ただグロイ描写は減ったような・・・。自分が麻痺してるだけなのかなwどんな終わりになるのか早く話を締めてほしい。
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-02 00:12:57)
379.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
前作品も映画館で見ましたが、相変わらずの迫力ある映像!マイケルベイは爆破シーンがいつも凝っていると思います。今作品のメインディッシュであるロボット同士の戦闘や、変形するシーンももちろん大迫力。ただ気になったのはストーリー。この手の映画にストーリーを求めるな!とは言いますが、中身がやっぱり薄い感じ拭えません。随所に入る下ネタは笑える範囲なのでヨシとします。次回作では人間ドラマよりも、もっとロボットに焦点を当てて、ロボットの個性やエピソードを強く持たせて欲しい。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-23 01:38:48)
380.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
飛行機型、バイク型、ヘビ型、めっちゃデカイ型、シュワ型(ど~やって撮ったんだろう)と色んなターミネーターが見れて面白かった。映像も迫力があり、特にバイク型に追跡されるシーンは、疾走感が出ており、かなり臨場感のあるシーンだった。ただ気になったのはストーリー。今までの前3作品にあまりストーリーに関与していない感じがして、ただの通過点の作品という印象をうけた。前3作品のあのシーン、言葉はこういうことだったんだ!!という関心させる展開がほしかった。また終盤は急な展開になり、かなり突然エンドするので、尻すぼみ感が・・・。せめてマーカスが最後、相打ちで瀕死の重傷になって、ジョンにドナー提供にすればもっと感動したかな~。悪いことばっか書いてますが、DVDになってもまた見たい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-16 01:05:30)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS