Menu
 > レビュワー
 > daipitz さんの口コミ一覧。2ページ目
daipitzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 44
性別 男性
自己紹介 映画を観る事によって色々な面で成長できる事を願い、これからも良い映画に出会いたい

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  S.W.A.T.
予告編を観た時には、かなり楽しみにしていたのに、ちょっと拍子抜けだったかな。まず、始まってすぐに悪党が解ってしまう単純さ。この時点で怪しい雰囲気が・・・。案の定、いちいち隊員集めからはじめちゃって、アララという感じに・・・。てか、これがまた長いんだよね。そしていよいよここからか、と期待していたのに何ですかねこれは。もう少し麻薬王を逃がす事にストーリーの比重を持っていった方が素材がおもしろいだけに、もっと良いものが出来たと思うんだけどな。残念でしたよ。
4点(2004-07-07 21:53:32)
22.  トリプルX
結構期待してみたんだけど、自分にはあんまりって感じでした。最初の方の導入部分はよかったんだけど、話の中で主人公が悪→善になる過程があっけなさすぎだったり、敵の存在感が薄かったり、ヒロインがゴス系だったり中盤から終盤にかけては少し?になってしまった。て、言うか主人公がなんか安っぽいんだよね。しいて言えば、雪崩のシーンは見ごたえがあったが、全体的に視覚に頼りすぎなのが残念だった。
4点(2004-02-15 12:10:19)
23.  ウインドトーカーズ
戦闘シーンは結構多くて、見た目はおもしろい様に見えたが、リアルとは少し違う感じがした。いかにもジョン・ウーが好きそうな展開にかなり興ざめ・・・。さらにN・ケイジの初めて日本に来た旅行者ばりの下手くそな日本語に・・・。また、日本人が次々撃たれて死んでいく姿は見ていて気分が悪くなってくる。ナバホ族との間に友情を描く過程もかなり薄っぺらい物のように感じた。あと、かなりクリスチャン・スレーターの存在感が薄かった。
4点(2004-02-15 12:05:50)
24.  ザ・ワン
最初のほうのジェト・リーの格闘シーンを見ておもしろそうと期待しちゃったけど・・・。うーん、ストーリーはそこそこおもしろくはなりそうな感じだったんだけど何か大味なんだよね。もうすでに123人殺し終わっちゃってるしね。終わってみたらよくあるB級映画になってたよ。格闘シーンに力を入れるのはいいけどもう少し人物描写をしっかりしてほしかった
4点(2004-02-15 11:57:28)
25.  メメント
今まで観た事がないような手法を使っている所は目新しかったけど、正直それだけの映画だった。ストーリーはいたって普通で、そんな病気があるんだなぐらいにしか感じなかった。ストーリーの地味さを逆時間にしてカバーしたのはすごいけどね!でもこの映画を観終わった後には不快感とキャリー・アン・モスの悪女っぽい顔しか印象に残らなかった。
4点(2004-02-13 14:32:41)
26.  デスペラード
バンデラスとサルマ・ハエックのラテン系の色気大爆発の映画。でもこの映画はそこだけなんだよねー。バンデラスの拳銃さばきは強いのか弱いのかよくわかんないし、ストーリーは銃撃戦をみせるためだけに作ったみたいにかなり薄っぺらい。B級と言われてもしょうがない映画。なんて言うか自分は行き当たりバッタリの設定の映画はあまり好みません。だいたい自分を撃ったギャングのボスが自分の兄貴っていうオチは、失笑してしまった。また、ブシェミとタランティーノの存在意義もよくわからんかった??
4点(2004-02-13 10:38:39)
27.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
期待していただけに観終わった後のショックが大きかった。金をかけただけの笑いも興奮も泣きもしない内容。一体この映画の設定年齢はいくつぐらいだったのか?15歳以上鑑賞禁止ぐらいの内容だね。これと言った見所は無いし、ありえない話の連続に途中からかなりの冷め具合。まず、呪いにかけられた海賊達をコミカルに描きすぎ(←映画でこういう設定だとだいたいつまらない)。また、呪いを解く鍵がウィル(ローランド・プルーム)の血ってのも何か無理やりの設定。っと、悪い所をあげたらキリがない。ま、海賊をテーマにしてるって事で、この辺の評価で・・・。
4点(2004-02-12 22:52:54)
28.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
自分には、おもしろさが全然わからなかった。海の青さを中心とする映像の美しさに目を見張る物があったが、全編を通して眠たさを誘発させられた。ああいう生き方もありなんだと思うけど主人公に共感ができず、あまり印象に残っていないため、どうしても評価は低くなってしまう。ただ、ジャン・レノの存在感が大きく、映画を引っ張っていたのはよかった。
4点(2004-01-17 17:44:56)
29.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
はっきり言ってかなりの期待ハズレでした。まず続編といっても、ほとんどつながりなし。カロリーナ(彼女)が殺されたって所だけが、前作とつながりがあるのかなってのを、臭わせるだけ。次の問題点として登場人物だしすぎ&複雑すぎです。最後まで見終わったら納得できるけど、途中はキツイね。その元凶はジョニデなんだよね・・・。ジョニデさえいなければ、話がもっとスマートになったと思うのは俺だけかな?存在感だしすぎというか、バンデラスの影が薄くなりすぎ。まあ、キャストは我慢できても肝心の監督のお得意の銃撃戦がショボイのが一番いただけないかな。この内容だったら何もデスペラードで作らなくてもって感じかな。続編が出ない事を祈ります。
3点(2004-11-03 22:36:44)
30.  最終絶叫計画
はっきり言って、まったくおもしろくない。うーん、元ネタの映画は全部知っていたけど、はたしてこれをパロディと言っていいのやら・・・。特にいただけないのは、笑わせるポイントがほとんど下ネタって所。アレ、アメリカ人ってあんなに下が好きだったっけ??てか、この映画の下ネタはなんかストレートに笑えないんだよね。殺人描写の場面も笑うと言うか、どっちかと言うとヒク所でしょ。ま、この映画に点数を付ける事自体間違ってる気もするけど・・・。
3点(2004-10-11 01:07:28)
31.  CUBE2
前作を観た人なら、この映画は絶対誰もが続編を観たくなるんだが・・・。監督が変った影響なのか?今回は全編を通して緊張感が皆無だった。まずトラップの表現の仕方がマズく、単なるCGの幾何学的模様で恐怖感は無い。また、四次元などと言う時間軸を取り入れてしまったため、終盤は意味不明な展開に。特に同じ人物が何度も出てくる設定にはかなり失望。人物設定は前作とほぼ同じで、展開もかなり似ている。結局何だったの??という疑問しか残らない。
3点(2004-02-06 02:01:52)
32.  スターシップ・トゥルーパーズ2
この映画に「2」を語らないでほしいね。色々な面で前作より遥かにスケールを小さくした感じ。予算が少なかったみたいだけど、前作を超えられないとわかっているなら、最初から作ってはいけないんではないか??色々言いたい所はあるが、まずは次々に人に寄生していく展開・・・。正直もう飽きました。あとは閉鎖的な場所で行われるので終始退屈になってきてしまうし、なんで前作のアクション映画からサスペンスに変える必要があったのか意味不明?さらにキャラの魅力の無さにおもしろさ激減。みんなわざとらしく見えたね。最後のダックスもあそこに残る必要はなかったんではないの?ま、しょうがないんだけどね・・・。
2点(2005-03-04 10:35:34)
33.  ジーパーズ・クリーパーズ
前半の展開は、ある意味色々な映画のパクリなんだが、そこそこは期待感をもたしてくれてたのに・・・。一体何なんだろうね中盤以降のアホらしさ。怪物の正体も、その行動の意図も、まったくと言っていいほど理解不能だからね。あと兄弟のとる行動にも観ている間中ずっとイライラしまくりだったし。変な歌は頭に残っちゃうし。時間と金の無駄。
2点(2004-02-05 14:42:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS