Menu
 > レビュワー
 > チェックメイト・キングII さんの口コミ一覧。2ページ目
チェックメイト・キングIIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 現実性から、いかにかけ離れているか、いかに忠実かが、自分にとってその映画が楽しめるかどうかの分岐点になっている気がする。なので、シリアスっぽいくせに、原因・結果の辺が甘く作られてる話は評価できない。それ以外は、中庸を旨とし評価をしている。つもり。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エイリアン/ディレクターズ・カット 《ネタバレ》 
通常版を観て以来、20ン年ぶりの鑑賞となりましたが、やはりよく出来ている映画だと関心しました。心に残る場面が、当時と変わっていないように思えるのは、自身の進歩のなさか、young at heartか。で、当時も思ったのが、最後に宇宙に放出される奴ですが、やっぱり不味いですね。作品を通じて、チラ見せチラ見せで、徐々に、且つ深々と刻み込まれていった、奴への恐怖心が一挙にスポイルされるっていう感じですかね?絶大・完全な禍々しき存在の最期があれっていうのは納得できないですね。アメリカ人の感覚だと、「最後には全部見ておかないと納得できない」みたいなのがあるのでしょうか???
[DVD(吹替)] 8点(2009-09-23 22:05:59)
22.  マンマ・ミーア!
ミュージカルの方は観たことがありませんでしたが、本当に上手くアバの曲を取り込んで一つの話を作り上げているなぁと関心しました。長年のアバのファンですが、心から楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2009-02-01 21:02:16)
23.  レッドクリフ Part I
横山光輝版、及びシミュレーションゲーム版(光栄)、の三国志大ファンとして、十分楽しめた映画でした。趙雲、、、、、強ぇ~、かっこいい。イメージピッタリ。しかし、曹操サイド、ちょっと手抜きじゃないか ? どーせ長い映画なんだから、どっかのサブストーリーでかっこいい所見せてほしかったな。PartIIが楽しみ。ところで、張飛が蛇矛を使っていなかったような ??? PartIとPartIIが成功したら、赤壁の前と後の話も映画化して欲しいと思った。
[映画館(字幕)] 8点(2008-11-01 21:39:49)
24.  サルバドル/遥かなる日々
戦争の悲惨さ、アメリカの愚かさが良くわかる映画。基になっている実話が良かったのだと思うが、骨太であり、かつストーリーの起伏、テンポもよく最後まで緊張感をもって鑑賞できた。
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-07 19:03:20)
25.  カオス(2005) 《ネタバレ》 
面白かった。まず、サスペンス・アクション物としてのテンポの良さがいいですね。ストーリーに粗はあったかもしれないし、「カオス理論」なんじゃそれ???といった点も言われてみればそうなのですが、テンポがいいので気にならなかったですね。ウェズリー・スナイプスの見せ場がもっと欲しかったと思いましたが、ジェイスン・ステイサム、ライアン・フィリップの好演は、作品に良い緊張感を与えていると思う。
[DVD(吹替)] 8点(2007-07-22 08:15:23)
26.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
完璧に”凄い映画”だということは認めますが、映画全体としては、まぁまぁなレベルに思えました。前評判が良すぎたのがハードルを高くしてしまっていたという事もありますが。もう少し工夫して欲しかった点。①敵・見方のサブキャラをもっと際立たせてっていうか練りこんで欲しかった。②ラストがお決まりのタイマン対決って・・・以上。
[映画館(吹替)] 7点(2010-01-31 21:29:49)
27.  トランスポーター
所々に笑いを誘う場面もあり、好みの映画です。あの警部さんの存在で+2点くらいになってます。
[DVD(吹替)] 7点(2009-09-23 22:14:05)
28.  最高の人生の見つけ方(2007)
予想に反して、サラッと薄味な味付けでした。個人的にはガッツリ心に迫る・・・みたいなコテコテなの期待してしまっていたので、ちょっと残念。でも、両主役の演技は月並みですがシブくて良かったな。
[映画館(吹替)] 7点(2008-05-25 08:12:50)
29.  ティム・バートンのコープスブライド
「ティム・バートンらしくもあり、らしさがいまいちでもあり」と感じました。監督特有のグロかわいい感じは映画全体に溢れ、らしさが感じられたのですが、その後のひねりとかがなく、「んんっ? これだけ」と思ってしまったのも確か。まぁ、ほどよくいいねって所ですか。
[DVD(吹替)] 7点(2007-11-18 23:48:15)
30.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> 《ネタバレ》 
社会的にどれだけの成功を得ても、そこに愛がなければすべては空しいってことか。最後まで、ジーアのことを見捨てない人が残っていたのには救われた。映画としても、まぁまぁの伝記映画になってると思いました。
[DVD(吹替)] 7点(2007-11-03 20:43:33)
31.  3人の逃亡者
ほのぼのとした笑いと、ちょっと涙をそそららる場面と、癒し系ですね。ガッツリ系エンターテイメントを期待して観るとダメだろうな。ラストも自分の趣味には合ってました。
[DVD(吹替)] 7点(2007-09-15 21:47:04)
32.  ミスティック・リバー
ストーリーがいけてないところを、名優たちが補いここまでの映画にしたって感じですね。雰囲気のある映画になってると思いますが、謎解き好きには全く向いていないサスペンスって所です。
[DVD(吹替)] 7点(2007-08-05 23:01:29)
33.  レオン(1994)
もうチョット、あと一歩ひねりというか、伏線を張ったストーリーになってるといいんだよなぁ。ジャン・レノとナタリー・ポートマン自身の魅力で観れたけど、キャラ的には練りがやっぱり足りない感じ。結末も自分の好みに合わなかったな。
[地上波(吹替)] 6点(2012-08-11 10:48:30)
34.  ブレイブハート 《ネタバレ》 
この長さの映画をみせるにしては、魅力的なキャラ設定や伏線の張り方がいまひとつのような気がした。戦闘シーンなんかもこの際もっと脚色しちゃったほうが面白いと思った。捕まり方もあっけなさ過ぎ。。。
[DVD(吹替)] 6点(2010-09-20 15:09:07)
35.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
おもちゃを大切にしなかった自分にとって、この映画を割り切って楽しむのは非常に難しかった。そんな理由で6点とかにして申し訳ありませんが。。。
[映画館(吹替)] 6点(2010-09-17 21:36:30)(良:1票)
36.  ダイ・ハード
特筆すべき点はあまりみられなかった映画。評価の高さから、ハードルを高めに設定していた気持ちを途中修正したので、まぁ普通に楽しめたけど。主人公意外のキャラが弱いのが、のめりこめなかった要因だろうか?
[DVD(吹替)] 6点(2009-12-20 21:16:25)
37.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
DVDで鑑賞して評価するのは申し訳ないですね。ちゃんと映画館に行って観るべき映画の一つだと思います。たぶん、作品の持つ豪奢な雰囲気をもっと楽しめたと思います。いい男といい女が登場して、話が二転、三転。ディズニーらしいエンターテイメントです。
[DVD(吹替)] 6点(2007-10-21 14:03:05)
38.  地獄の黙示録 特別完全版
予備知識をほとんどゼロで観ました。で、難解、冗長としか言えません。。。何故、この映画を作ろうと思ったのだろうか? 戦争の悲惨さ、狂気が十分に知れ渡る前には必要だったのだろうか ??? この映画の面白さが分る人が羨ましいとさえ思える。時間と体力があるときに再チャレンジできるかな。。。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-04 00:22:23)
39.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
主人公がサラ・コナーばりに強く・たくましく・正義感の強い女性であることはわかったけど、なんともやるせなく、なんのカタルシスも得られない真実の厳しさについていけない感じがしました。
[映画館(字幕)] 5点(2009-03-08 01:44:19)
40.  チェ 28歳の革命
チェ・ゲバラを題材にしてこの程度の映画しかできなかったのかと正直思いました。ゲバラを含めた誰の人間像も深く描かれておらず、当時のキューバ社会がえぐられている訳でもなく。。。。チェの映画に5点しかつけられないのは実に無念。
[映画館(字幕)] 5点(2009-01-31 23:57:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS