Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧。2ページ目
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 
大好きな映画。当然10点。テーマは、小さな親切は、大きな迷惑。太っちょとノッポの二人組みが暴れ回るアメリカコメディの王道を行くもの。エネルギッシュで、ソウルフルなミュージカル。JBの牧師とアレサのウェイトレスのシーンを初めて見た時、二人のソウルにおける立場=レジェンドを知らなかったので、アメリカには何と凄い役者がいるものだと思った。また、ラストの刑務所の中で監獄ロックを歌うところなど、パワフルである。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-26 20:18:00)
22.  お熱いのがお好き
この映画は大好き。個人的には、ベスト映画のひとつ。禁酒法時代のバンドマンのお話。ストーリーが良い。素直に笑える。モンローが可愛い。そして、ラストのセリフ。畳み掛けるようなシチュエーションの変化があって後、『完璧な人間はいない』。思わず笑ってしまうし、考え深い内容。勿論、映画は完璧。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-26 18:13:56)
23.  ローマの休日
満点でいいと思う。ストーリーおよびヒロインは、王道で完璧。あのオードリー王女に魅せられない人はいないでしょ。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-25 20:51:48)
24.  ゴッドファーザー
重厚な演出・演技。重厚な映像。見ている間は、家族史=歴史に身を委ねる贅沢差。息子の変化。ゴッドファザー。まぎれもない傑作。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-25 20:04:04)
25.  アウトサイダー(1983) 《ネタバレ》 
この作品大好き。映像もきれいだし、スティービーワンダーの歌も最高。封切り時に見たのだが、同じ年代だったせいもあると思う。青春映画の傑作。そして、あのセリフ「夕陽が綺麗なのでない。夕陽が綺麗と思う心が綺麗」が全て。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-25 19:57:20)
26.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
傑作。夢と現実が交差する映像空間へ導いてくれる。この作品には、解釈は不要なのではないか。見た通りの内容を受け入れれば。ナオミ・ワッツ(美乳!)最高。最後は、夢落ちの感じもするが、それもまた良し。一言で言えば、ダークな(落語の)芝浜。
[映画館(字幕)] 10点(2018-12-21 14:56:38)
27.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 
イーストウッドの傑作群のひとつ。そして、最後の西部劇。綺麗な夕陽が記憶される。ジーンハックマン良し。
[映画館(字幕)] 9点(2019-02-03 19:17:30)
28.  裸のキッス 《ネタバレ》 
何と言っても、冒頭のシークエンスの破壊力。娼婦がいきなり、暴力装置になって、それもスキンヘッドで、すごい。ここだけで、心を掴まれる。そして、テーマの近代性。傑作。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:56:36)
29.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 
もしかしたら、キューブリック作品の中で、一番才気走っていて面白い作品かも知れない。時系列を無茶苦茶にして、ラストまで緊張感を高める。素晴らしい。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-30 22:44:24)
30.  雨に唄えば 《ネタバレ》 
アメリカのミュージカル=MGMミュージカルで一番好き。ストーリーはどうでもいい。ジーンケリーの雨の中のダンスシーン。最高。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-29 23:01:17)
31.  イースター・パレード 《ネタバレ》 
アステアの復活作。そして、ガーランド。彼女の歌は不調だが、アステアは粋。そして、彼のダンスナンバー。ドラムクレイジー。プラス2点。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-29 22:53:55)
32.  ファントム・スレッド 《ネタバレ》 
傑作。美術良し。演技良し。ヴィスコンティが、谷崎文学の映像化をしたような映画。ただ、変態度は低い。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-26 22:01:11)
33.  クリード 炎の宿敵 《ネタバレ》 
前半部まで、傑作の前作と違い凡作と思えた。が、2戦目のボクシングシーンから心を掴まれた。男の挫折と再生。今の自分には 厳しすぎる。試合途中のあの場面でのロッキーのテーマ。号泣。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-25 21:27:41)
34.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 
子供好きには堪らない映画。おしゃまな女の子を演じているテイタムが最高。可愛いし、せつないし。子役演技の最高峰。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-19 20:38:57)
35.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 
当時のデートムービー。ひとつのカップルは悲劇へ。ギアとウインガーのカップルはハッピーエンド。良く出来た娯楽作。この映画の最大の魅力 は、挿入歌。この歌が好きなので、プラス1点。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-19 18:44:50)
36.  E.T. 《ネタバレ》 
この作品、封切り時の批評が悪いのが印象的だった。でも、映画は楽しいし、サプライズもあるし、ドリューバリモアの演技に笑ってしまうし、自転車のシーンは、何度見ても感動するし、いい映画。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-18 13:17:09)
37.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 
佳作。雪原の中を被害者が逃げるシーンは、トゥルーグリッドを思い出す。そして、全般的にファーゴを、ベルイマンの処女の泉を想起する。暗い話だが、心に染みる。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-16 05:26:38)
38.  哀愁 《ネタバレ》 
メロドラマの傑作。ヴィヴィアンリーに心を掴まれる。宇宙のラブレター。そして、蛍の光が流れるディナー。素敵なシーンが多い。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-15 01:30:46)
39.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 
映画館で見たい大長編映画。ある意味、スカーレットという大悪女の物語。でも、魅力的で心を掴まれる。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-15 01:28:00)
40.  或る夜の出来事 《ネタバレ》 
古い映画だが、笑えるコメディ。コルベールがキュート。ゲーブルがカッコいい。そして、あのカーテンの壁。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-15 01:25:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS