Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。23ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  トゥルー・ロマンス
最高、タランティーノ臭が満載です。主人公は明らかに自分自身ですし、最高の相手との出会い、親子の深い愛情、クールなバイオレンスシーン、二人の深い愛情など中身が大変濃密で満腹になります。
10点(2003-11-09 00:33:05)
442.  デッドマン・ウォーキング
死刑制度、裁判制度、加害者保護、被害者保護、様々な問題があり映画の中で何一つ解決する訳ではない。ただ観た人たちそれぞれが、これらの問題について考えるきっかけにはなったのだろう。映画の中の死刑囚は死に際して、懺悔をし、被害者の遺族に謝罪を述べるのがチョッと納得いかない。本当に全ての犯罪者が懺悔をしたり、謝罪するのだろうか。
5点(2003-11-09 00:25:16)
443.  ツイン・フォールズ・アイダホ
シャム双生児の双子君達がかわいく、切ない映画でした。双子の恋愛や夢、個人個人の希望が叶えられるものなら叶えてあげたい。
6点(2003-11-09 00:05:45)
444.  タイタス
すごいの一言、美術、衣装、映像、雰囲気どれも完璧に作られており、映画の中の世界に入り込んだら、すぐに抜け出す事ができないような作品です。ただ物語としてはすべてタイタスの蒔いた種、自業自得、因果応報な感じでした。
6点(2003-11-08 23:57:49)(良:1票)
445.  セブン
観ている観客に不愉快さ、怒り、不条理さを抱かせる犯人、自ら死ぬことにより人間の持つ七つの大罪を完結し、贖罪する、殉教者として神に召される。とんでもないサイコ犯罪であるが完璧である。 ラスト30分位からのパトカーの中での二人の対決シーン、セリフのやり取り、一言一言に観ているこちらの感情まで揺さぶられる演技はすばらしく、改めてケビンスペイシーの演技には恐れ入った。
10点(2003-11-08 21:34:24)
446.  マトリックス レボリューションズ
23時に今やってんだと思ったらマトとリロのビデオをぶっ続けで見てしまい、朝一で映画館へ行く私、意外とはまってたようだ。 結論から言うと期待してしまった分、ツマランかったです。駅のベンチに腰掛けてるネオには笑ったが、天地無用の銃撃シーンは以前にあったし、ミフネ船長は浪花節だし、ヤマトの古代と雪みたいだし、最終対決はデビルマンのようであり、対決自体はまさしくゴクウ対べジータでした。対決前後のネオはナウシカみたいだったし、999的なところもありアニメ万歳です。ヒューゴだけが際立って良かったが、ストーリーも想像の範疇であり、小難しいセリフに惑わされそうになるが、すべては「マトリックス」ワールドということでしょうか。 
2点(2003-11-08 19:11:56)
447.  沈黙の戦艦
スティーブンセガールはガチンコで強いのを知ってるから、負ける気がしない。勝って当たり前だから、緊張感やドキドキ感があまりないんだなあ。
5点(2003-11-08 14:47:15)
448.  太陽の帝国(1987)
何もかも綺麗に見せようとしすぎているのが鼻に付く。こんなスピルバーグが一番嫌い。ガッツ先生ハリウッドデビュー作ってことでOK牧場。
1点(2003-11-08 14:14:42)(笑:1票)
449.  スリーピー・ホロウ
脚本アンドリュー・ケビン・ウォーカーだったんですか。それを聞いくとD.フィンチャーが監督してたらもっとグロく観たい気がする。ティムバートンは大好きだし、この映画に不満はないのだが、少々ファンタジックな雰囲気が出すぎており、緊張感がやや欠けるかな。
7点(2003-11-08 13:36:18)
450.  シュウシュウの季節
チョット辛いね、純真無垢な彼女のあんな姿を見たくなかったし、もっと普通に幸せにしてあげたいと思っちゃうね。中国における都市と農村の格差って文革当時よりもっと酷くなってるだろうし、日本人観光客がツアー組んであんな事してるしな。だけど大自然露天風呂は入ってみたかったね。
5点(2003-11-08 09:01:33)
451.  クロッシング・ガード
加害者と被害者、1つの事故により前へ進めない両者がぶつかり合いやっと前へと動き出す。チョッとキレイ事過ぎやしませんかね。今までの時間は何だったのだろう。あと凌はナゼ?? 優作が泣いてるよ。
4点(2003-11-08 08:11:03)
452.  グラスハウス
グラスハウスというガラス張りの面白い建物がありながら、活かしきれていない、あの程度のことなら普通の家で良いじゃないですか。叔父さん?もてっきり物語に絡むと思ったのに、あれならば出て来なくていいじゃん。サービスカットに免じて1点。
1点(2003-11-08 08:07:22)
453.  X-メン
アメコミ系は基本的に面白いものなし、と思っているので見るまで相当勇気が要った。ところが予想に反していいじゃないですか。復習に駆られるユダヤ人、ミュータントの前に無力な拳銃など風刺的な部分があり、ミュータントの苦悩や人間的な優しさなど何も残らない映画せずまとめている。さすがブライアンシンガーと言った所か。
8点(2003-11-07 16:11:55)
454.  パニック・ルーム
あまり緊迫感を感じることなく、まだかまだかと思っている内にエンドロール、ああ終わっちゃったよ。もっと追い詰められるような感じを期待していたのにサッパリしすぎです。一軒家に閉じ込められ外との連絡を絶たれるというダイハード的要素でありながら、映像テクニック以外見るべき所がない。
4点(2003-11-03 14:39:43)
455.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
気持ち的には前3部作で完結してるんだからもういいじゃないと思うんだけど、公開近づくにつれてワクワクしてしまう。確かにスケールUPしてるのだがUPしすぎだろって哀しくもなる。
8点(2003-11-03 00:21:05)
456.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ルークとレイアが…アナキン?…ダースベーダーって…と事実が次々に明るみになり、へぇ~って感じ。エンドアのイウォーク達も大活躍。
8点(2003-11-03 00:16:40)
457.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ヨーダの登場、ハンソロとレイア姫の恋といったところでしょうか。2作目で恋物語ってエピソード2と一緒じゃん。
8点(2003-11-03 00:07:59)
458.  ミクロキッズ
頭をカラッポにして童心に返ればどうにか観られますか。当時としてはがんばって作ってるのかな。
3点(2003-11-02 18:43:17)
459.  トランスポーター
前半だけです。後は正直面白くない。女の子も口にガムテされてる時の方が可愛かった気がする。ちょっと期待が高すぎたかな。
3点(2003-11-02 13:43:00)
460.  REM レム
序盤からなかなか雰囲気はあるのに、ストーリーにヒネリが感じられず終わってしまった。
4点(2003-11-02 10:37:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS