Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。24ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  北京のふたり
予備知識なく鑑賞。TSUTAYAレコメンドだったので期待して観たが正直イマイチか。序盤は良かったが、結局予想通りの展開。さらに低予算まるだし。まあ、それなりには楽しめました。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-11 23:10:29)
462.  かいじゅうたちのいるところ
大人目線のファンタジーではなく、子供の頭の中をそのまま映像化したような映画。大人になったいまでも、時々夢に出てくる不思議で奇想天外な物語みたい。
[インターネット(字幕)] 6点(2013-01-05 03:09:01)
463.  ミッドナイト・イン・パリ
iTunes StoreのDLレンタルにて視聴。Wi-Fi環境があれば旅先でも手軽に映画鑑賞が出来るいい時代になったもんだ。映画自体はヨーロッパにあこがれがない自分にはいまいちピンとこなかった。物語には無関係だがウッディ・アレンの映画に出てくる女優はみんな彼好みなのだろう。どの作品でも、そこはかとなくエロさが漂う女優ばかりを登用するよね。
[インターネット(字幕)] 5点(2013-01-04 23:54:59)
464.  戦火の馬
戦争に翻弄される馬と人の物語。映画館で観るべき映画かな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-12-16 03:10:58)
465.  50/50 フィフティ・フィフティ(2011) 《ネタバレ》 
自分の母親がガン宣告を受けた直後だったのでどうしても手が伸びず、やっと意を決して観た作品。私の80歳の母とは置かれている状況が違いすぎるので、変な私情が入らず作品として真っ当に観られた。ただ自分自身が健康に不安を感じる今、人ごとではない気もした。50歳過ぎですが。。。親友、恋人といえども所詮は他人。個人差はあっても適度に他人事。やはりほんとに辛いのは実の母親ではないかと感じた。 ただ27歳では、そんな母の気持ちも理解できないかもなあ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-14 22:20:47)
466.  ダークナイト ライジング
これは、もはやバットマンではない。でもC・ノーラン最高! イントロで鷲掴み。その後がちょっと長いのでマイナス1かな。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-12-08 01:06:16)
467.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 
アメリカの貧困は一部のアジアやアフリカの比べればまだまだ裕福。でも世界的な不況下において先進国が衰退していくということでは、日本もこんな状況に近づいているのかも。いや、すでに? 赤ちゃんが死ななくて良かった。
[DVD(字幕)] 9点(2012-12-02 03:42:42)
468.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~
キャストが素晴らしいだけに、ちょっと肩すかし。もう少しストーリーに起伏が欲しかったかな。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-12-01 00:01:03)
469.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 
動物園購入までが軽く、その後の展開もイージーだが、週末の深夜に観てとても幸せになる映画。よかったです。 S・ヨハンセンは色気を極限まで消してました。役者やのお。
[DVD(字幕)] 8点(2012-11-24 23:46:49)
470.  ヘルプ 心がつなぐストーリー 《ネタバレ》 
アメリカの人種差別を描いた映画は多いが、この作品は最も素晴らしい。黒人メイドと白人の子供のふれあいは無垢。不意に流れたディランに思わず涙した。 
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2012-11-23 23:43:35)
471.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
物語の設定、映像は素晴らしかったが、ストーリーに難あり。もう少しサプライズが欲しかった。ジュード・ロウがかわいそう。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2012-11-03 00:14:44)
472.  TIME/タイム 《ネタバレ》 
物語の設定が面白いだけに残念なところが目立つ。自分の残り時間が腕にデジタル表示なのはあまりにチープ。他にも突っ込みどころは満載だがまあ映画だし、と自分を納得させた。年齢が25歳で止まるのは若すぎでは。ここからが人生は楽しい、と50オーバーの自分は思います。ただただオリビアが可愛かった。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-10-12 23:05:40)
473.  ファミリー・ツリー
ハワイ大好きな自分にとって映像と劇中に流れるケオラ・ビーマーやギャビー・パヒヌイのハワイアン・ミュージックが何とも心地よいが、それとは裏腹なシリアスでちょっと苦笑いなストーリーとのギャップが何とも切ない。G・クルーニーはどう見てもハワイアンの血を引いているようには見えないが、演技は素晴らしかった。   
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-10-06 00:00:10)
474.  真実の瞬間(1991)
自由の国・アメリカでこんなに息苦しい時代があった事に正直驚いた。でも、よく考えるとアメリカは結構保守的な国だよね。音楽でもスポーツでもヨーロッパやアジアのものは絶対受け入れない風土がある。サッカーしかり、F1しかり。でもそういう時代はとうに終わっている。アメリカ国民はそろそろそれを自覚するべき時が来ているのでは。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-30 01:07:19)
475.  J・エドガー 《ネタバレ》 
「情報を整理する」という点に置いて、フーバーはグーグルの先の先を行っていた。そういう意味では、FBIが現在の立場を築いたのは彼の存在があってこそだと分かる映画である。ただイーストウッド作品としては正直いまいちか。老人二人の演技はドリフのコントみたいで萎える。ディカプリオはいい演技と悪い時の差が激しい気がするなあ。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-09-21 23:56:33)
476.  人生はビギナーズ
スタイリッシュで淡々と描かれるストーリー。ボーナス映像の予告編を観てやっとこの映画の主題が分かった。俺の感性が鈍いのか。ちょっと消化不良でした。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-14 23:34:05)
477.  ミッドナイト・ラン
「傑作はストーリーが分かりやすい」という映画の典型か。ただネット時代の現代を考えると牧歌的な情報戦が時代を感じるのは仕方がない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-07 23:13:41)
478.  プロメテウス
機内鑑賞。「エイリアン」を断片的にしか観ていないのでわからないが、その最終章? でもエンディングを観ると続編もありそうだ。ここのところシャーリーズ・セロン、大活躍だな。いつ見ても綺麗です。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-07 08:19:46)
479.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 
機内鑑賞。前作・前々作から、かなり時間がたっていると思うが、ほとんど作風は変わらず。第一作が好きだったので楽しんで観られた。エンディングは二人の関係が明るみになって感動。ただ展開に進化がなく、ちょっと食いたらないかなあ。
[ビデオ(吹替)] 7点(2012-09-07 08:17:43)
480.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
飛行機にて鑑賞。スノーホワイトとは白雪姫のことだったのか! シリアスな白雪姫だなあ。7人の小人は2人死んじゃうし。自分が鏡だったら世界で一番綺麗なのは、やっぱりシャーリーズ・セロンの方だな。字幕&ブルーレイで観たらもっと感動していただろうということで8点。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-04 11:16:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS