Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。25ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  スティング
20年程前にレッドフォード好きの姉に「あんたこういうの好きそーだで観てみやぁ」と名古屋弁丸出しで薦められ観たが、ラストが流れ的に種明かしてるんで感動はなかったです。列車のポーカーシーンももっと駆引きして欲しかったし、ラストはさらにもう一回転がるのかと期待した分何も無かったといえる。音楽も私的にはこの映画にマッチしているとはどうしても思えない。
4点(2003-12-31 17:01:31)(良:1票)
482.  メン・イン・ブラック2
基本的に好きじゃないんで点数低いけどラストのオチはチョッと好きなんで前作+1。
4点(2003-12-25 17:01:45)
483.  バッドボーイズ(1995)
アクションっていうよりかコメディなんだね。ウィルスミスは黒いジーパン刑事ってくらい走ってる。人質の女の子が殺されなかった訳がわからん?なぜ壁を走り抜けなきゃいけないの??
4点(2003-12-24 21:00:06)
484.  街の灯(1931)
コントシーンは好きですが、ボクシングシーンは不自然でこの映画でなくても良くないか。結局彼は彼女のために何をしたの?って気がするんですが・・・バットエンドだったらもっと好きになれたでしょう。
4点(2003-12-24 19:40:05)(笑:1票) (良:2票)
485.  モダン・タイムス
コントシーンは街の灯の方が好きかな。風刺的に機械化、労働諸問題、不況、普遍のテーマはいつの時代も変わらない。感動と言われるとチョッと違うかなあ。
4点(2003-12-24 19:34:19)(笑:1票) (良:1票)
486.  フットルース
ケビンベーコン、近頃は怪優というべきポジションになってる気がする。80年代は間違いなく2枚目トップスターでした。だけどフットルース好きじゃなかった。
4点(2003-12-13 22:36:47)
487.  めぐりあう時間たち
この映画の主演ってジュリアンムーアなのでは?ヴァージニアウルフ、ダロウェイ夫人を通して3つの時代の女性に共通した生き様を上手く描いてますが、女性のための映画ではないでしょうか。私が女性だったら+2,3点ぐらいしてるんじゃないかな。
4点(2003-11-30 14:23:38)
488.  エニグマ
エニグマといえば潜水艦で潜水艦映画と思いきや違った。戦争は暗号解読室で起きているって感じですが、とりわけ緊張感を感じることもなく、ありゃ終わりかよ。
4点(2003-11-21 15:14:52)
489.  ミステリー・トレイン
どういうスタンスで見るべきなのか判らないまま淡々と3つのストーリーが流れていってしまった。メンフィスはこんなエルビスに溢れた街なんだって事だけ判ればいいのか?
4点(2003-11-21 13:19:50)
490.  ショーシャンクの空に
結局冤罪が晴れていない、話しの本筋としてココがスッキリしていないので全然晴れやかな気持ちにはなれないです。ただの脱獄囚で殺人の汚名も晴らすことなく、国にも帰れず寂しく死んでゆく一生に感動など出来るはず無い。
4点(2003-11-16 11:38:27)(良:2票)
491.  シッピング・ニュース
挫折し逃げるように帰った父の故郷、自らのルーツの中から生甲斐や自信を見つけていく。いい映画ではあるけれど盛り上がりに欠けるし、なかなか伝わり辛い。
4点(2003-11-16 11:31:56)
492.  天使にラブ・ソングを2
歌は相変わらず良いでしょうけど、ストーリーが昔からあるTVドラマの熱血先生って感じですから面白くない。
4点(2003-11-16 11:25:08)
493.  ネバーエンディング・ストーリー
音楽売れてました。ファルコンがなんか気持ち悪い顔でした。当時はそれでも6点位は点けたんだろうな。
4点(2003-11-16 10:58:15)
494.  ニューヨーク東8番街の奇跡
機械化E.tでまた一儲けっていうところが貧乏人の僻みなんだけど好きになれない。
4点(2003-11-16 10:53:51)
495.  トーマス・クラウン・アフェアー
ブロスナンは十分役柄に似合ってましたが、オバちゃんが魅力不足で色気もちょっとキツイ。もっとほかの女優さんだったら良かったのに…
4点(2003-11-09 00:37:49)
496.  REM レム
序盤からなかなか雰囲気はあるのに、ストーリーにヒネリが感じられず終わってしまった。
4点(2003-11-02 10:37:21)
497.  ハリー・ポッターと賢者の石
若い頃に観ていれば結構好きになれたかも知れません。U-18映画でしょうか。
4点(2003-11-01 18:51:35)
498.  バースデイ・ガール
真剣なサスペンスだと思ってたらなんじゃコリャ。でもさほどいやでもなかった。
4点(2003-10-30 11:38:05)
499.  クロッシング・ガード
加害者と被害者、1つの事故により前へ進めない両者がぶつかり合いやっと前へと動き出す。チョッとキレイ事過ぎやしませんかね。今までの時間は何だったのだろう。あと凌はナゼ?? 優作が泣いてるよ。
4点(2003-10-29 23:07:33)
500.  ダークネス(2002)
途中までは雰囲気もあり、なかなか面白い展開だったのですが、終盤にきて急ブレーキ。もう少し違うラストならばもっと効果があったと思います。
4点(2003-10-29 11:11:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS