Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。26ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  シンドラーのリスト
非常に鼻に付く、狙いすぎだし、気持ち悪く嫌悪感の抱く、コレだからユダヤは嫌いです。ユダヤのお涙頂戴映画ってナチのプロパガンダと一緒じゃないの。おまけに天国と地獄ですか、ある意味天国と地獄ではあるのだが、結局これがやりたかっただけじゃないの。
1点(2003-10-29 10:05:24)(良:2票)
502.  ワイアット・アープ(1994)
やたら長いのに全然面白くない、ある意味珍しい作品かも。
1点(2003-10-29 10:04:48)
503.  レクイエム・フォー・ドリーム
学校などでドラッグの怖さを教えるために見せてはいかが?ドラッグ未経験者としては今ひとつドラッグに対して認識不足で理解できない部分があるが、こんな感じに転落していくのでしょうか。 おかあちゃんの壊れっぷり、劇ヤセは怖いです。
7点(2003-10-29 09:56:43)
504.  キル・ビル Vol.1(日本版)
やられた~ッ、タランティーノってホントにアホやねえ。邦画だよコレ、特に昭和40、50年代東映の薫り満載。せこいセット、飛行機の刀立てとか千葉のジャパニーズイングリッシュなど確信犯的なものばかりでそこのサジ加減が絶妙でニクイです。青葉屋では誰でも階段落ち期待しますし、下手糞な殺陣も100人斬り等アンチ・マトリックスなアクションも痛快でヴァーサス、座頭市と並びネオチャンバラの代表作ではないでしょうか。章立てのストーリー展開は北村監督のALIVEのパクリ???ゴーゴーはバトロワというより麻宮サキを彷彿としてました。 ジュリードレフュス嬢の才女ッぷりを久々に見られたのも感激。気に入らなかったのは蚊の羽音がハエの羽音だった事、刀の安っぽい音(これも確信犯か?)と國村隼が何しゃべってるか解らない事くらいかな。「怨み節」で締められ完敗でした。
9点(2003-10-29 09:46:12)
505.  チェンジング・レーン
正義感からトラブルメーカーとなる男と弁護士でありながら金にまみれていく男が、一つの事故から互いをぶつけ合い二人とも人生をレーンチェンジしていく。
3点(2003-10-29 01:49:39)
506.  完全犯罪クラブ
全然完全犯罪じゃないよ。バカにすんな。こんな題名付けるのは反則だ。最後くらいどんでん返ししてくれよ。
0点(2003-10-29 01:45:44)
507.  ケミカル51
随分とB級臭のする映画です。2人がかみ合わず見ているこちらが恥ずかしくなる。ツライ
0点(2003-10-29 01:43:59)
508.  ハードキャッシュ
ホントB級ですな、何から何までチャチで見ているこちらが恥ずかしくなります。
0点(2003-10-29 01:43:10)
509.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
いやァジョニーデップがかっこいいねえ、ファッションといい、立ち振る舞いといい、コミカルでクールで色気あって魅力満載です。ヒロインもかわいいくよかった。ただ、海賊物である以上もっと海上での戦闘シーンが観たかったなあ。そもそもなんで彼の血が…?。ラストのオチも大不満、みんな行かなきゃダメでしょう。
7点(2003-10-29 01:33:01)
510.  ピースメーカー
えらくベタベタでご都合主義、偶然だけで全てが成り立ってる映画で、我慢の限界を軽く振り切ってしまいました。この監督っていつもラブ&ピースを押し付けてくるのが気持ち悪いです。キッドマンに1点。
2点(2003-10-29 01:29:34)
511.  エンゼル・ハート
ミッキーロークの色気やヤバさがこの映画には、みごとにハマってます。ストーリーもなかなか面白かったです。
7点(2003-10-29 01:20:58)
512.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
非常にブラックユーモアであるが、米ソ冷戦状況が真面目にバカバカしく可笑しい。が正直当時の状況以上に、今の現実のほうがもっとバカバカしくでも笑えない。
8点(2003-10-29 01:16:09)
513.  激突!<TVM>
シンプルイズベスト、初期のスピルバーグ作品の見えない恐怖がストレートに伝えられている。金を掛ければ面白い映画が作れる訳ではない。
8点(2003-10-29 01:15:45)
514.  ロッキー2
2作目がこけてなくいい映画。ロッキーの体も随分と締まってよくなっている。まだ狙いすぎになっていない感じでよい。
6点(2003-10-29 01:10:58)
515.  レッド・ドラゴン(2002)
Dr.レクターの美意識や狂気とかが解るほどさらにこの前が観たくなった。だれかエピソード1を作ってください
6点(2003-10-29 01:09:37)
516.  ラスベガスをやっつけろ
二人のバカッぷりがすごいです。トリップ中のデロデロ感がすごいです。なんかムチャクチャだけどすごいです。
7点(2003-10-29 00:56:45)
517.  ファーゴ
片田舎の真っ白な雪景色が徐々に真っ赤に染まっていく。飛び出した足、平然としている犯人、このワンシーンの強烈ですさまじい恐怖。これを出すためだけの単調な間合い、シンプルな物語、間抜けな登場人物達ではなかろうか。
9点(2003-10-29 00:50:51)
518.  シャイニング(1980)
閉ざされた空間の中で壊れていく人間の狂気が、綺麗な映像とジワジワと迫ってくる音楽によってより強調される。ただ黒人シェフの役割があれだけとは、予知能力の意味ないじゃん。
9点(2003-10-29 00:50:22)
519.  アメリカン・ビューティー
元々の脚本がいいんでしょうけど、キャラクターがありがちでありながら非常に個性的でキャストも完璧じゃないでしょうか。アメリカのお話って訳じゃなく、日本でもこんな話ってありそうですが、絵になるのはやっぱハリウッドなんですよ。よく出来てて無駄が無く最高。
8点(2003-10-29 00:45:17)
520.  エイリアン
今やエイリアン=ギーガーエイリアンなんで後世に残る傑作ですね。乗組員対エイリアンであり、リプリーはあくまで生き残った一人でしかない。エイリアンを捕獲して連れ帰る会社側の考えやアッシュ的レプリカント等シリーズの基本的部分も多い。
8点(2003-10-29 00:43:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS