Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。26ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 
○徐々に暑苦しいアル・パチーノ。力負けしたミシェル・ファイファー。ラストにはあまり説得力はないかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-16 22:25:46)
502.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
○一見王道にも見えるが、セルフパロディながらディズニー世界の根幹を揺るがす作品となっている。○プリンス、プリンセスが結ばれるという童話を否定し、新たに出合った人物と恋に落ちる。運命の出会いからの結婚というある種神話から、デートをし、相手を知り結婚するという現実にプリンセスが引きづり込まれていくという流れが面白い。ただそうなるが故、王子は出会ったばかりのロバートの恋人をあてがわれるという皮肉な結末。無理やりハッピーエンドにされているのはどうなのか。○アニメから実写への流れは割と自然。○どうしてもショー的な側面が強く、心理描写が少ない。ロバートの恋人が許してくれるシーンや使いが寝返りするところなど。○また魔女の行く末も分かっていながらあっさりしすぎではないか。スーザン・サランドンという大女優を使いながらCGのモンスターがやられるのもな。○あと、序盤から気になっていたが、なぜもっと若い女優、俳優を抜擢しないのか。プリンセスも王子も30代。もちろん悪い俳優ではないが、終始気にかかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-12 20:33:35)
503.  ミザリー 《ネタバレ》 
○まさにスティーヴン・キングの世界。○それを体現するキャシー・ベイツの怖さ、素晴らしさ。相手役のジェームズ・カーンも良かった。○ただこの恐怖感は一度で十分かな。夢に出てきそう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-12 20:07:52)
504.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
○力の抜けたいい塩梅のラブコメ。○主演3人のバランスは絶妙だが、肝心のストーリーはいまいちかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-12 19:52:33)
505.  ヴェラクルス 《ネタバレ》 
○好きな監督で、高評価のようだが至って普通だった。○ゲイリー・クーパーとバート・ランカスターの出会いの場面は割といい感じだったが、その後は名コンビといったような感じではなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-12 19:15:32)
506.  おしゃれ泥棒 《ネタバレ》 
○軽快なコメディ。気軽に見られる。○ヘプバーンとそれを取り巻くキャラもいい。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-31 11:43:28)
507.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
○前作に勝る強敵。ヒース・レジャーの好演もあり、続編としてしっかりパワーアップしている。○2時間半ある大作だが、前作以上に楽しく見られた。これを受けての続編は大変そうだが、見てみたい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-08-30 23:18:16)
508.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
○最近のアメコミはこういう路線なんだろうか。○クリスチャン・ベールはその路線に合ってるし、低い声も徐々になじんでくる。○1話としても十分の内容だし、続編への序章としても十分の出来。○脇を固める俳優たちも非常に豪華。個人的にはケイティ・ホームズを続投してほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-30 23:10:06)
509.  眼下の敵 《ネタバレ》 
○あまり動きがなく、1時間半ではありながら退屈であった。○終盤から少し面白くなったが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-30 22:25:25)
510.  シンデレラマン 《ネタバレ》 
○良いスポーツドラマに仕上がっている。展開として酔っ払いとのエピソードはいらないような気はしたが。○要所の配役も満足。好きなブルース・マッギルもいい味出してる。○また、相手役は悪役に描かれているが、映画鑑賞後調べてみると、そんな人物ではないとの記述があった。いくら映画を盛り上げるためとはいえ、元チャンプをそんな風に描かれては可哀そうだと感じた。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-18 00:48:21)
511.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 
○ポールのキャラが気取っていなくてすごくいい。そのおかげで設定や他の登場人物もくどく感じない。ラストもあっさりしていていい塩梅。○ちょい役だがシガニー・ウィーバーが出てるのはにやりとさせられる。○
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-16 13:16:01)
512.  アルゴ 《ネタバレ》 
○ベンアフレック監督作品全て観たが、どれも作りがシンプルでテンポが良い。○本作もその良さが存分に生きる政治サスペンス。○オチは分かっていても緊迫感ある演出。○またベンアフレックの主演も抑えがきいていて気取っていないのが良い。○また次回作が楽しみ。
[映画館(字幕)] 9点(2013-08-15 13:44:35)
513.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
○やはり全編英語にかなりの違和感がある。そりゃ製作時にドイツから反発もあるわな。○興味深い内容ではあるが、主人公のキャラ説明というか背景が不明すぎるし、ヒトラー暗殺への他の登場人物の心情変化など乏しい。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-15 13:39:48)
514.  デーヴ 《ネタバレ》 
○最高に面白い。○まずテンポが絶妙。本題にもあっさり入るものの、その後の展開に必要な要素はしっかり組み込まれている。○その後登場する人物のキャラもいい味付けがされている。○展開としてはクラシックのスミス都へ行くを彷彿とさせる展開。○その展開に合うケヴィンクラインやシガニーウィーバーなど役者も素晴らしかった。
[DVD(字幕)] 9点(2013-08-14 21:19:59)
515.  ツインズ 《ネタバレ》 
○いたって普通。デーヴ観てからこちらも観たが比べてはいけないか。○シュワちゃんの初体験後の顔が最高。○そしてケリープレストンが最高にかわいい。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-14 21:04:59)
516.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
○そこそこの評判だがいまいちだった。○役者は魅力的だが。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-14 20:59:59)
517.  ラストキング・オブ・スコットランド 《ネタバレ》 
○まずはフォレストウィテカーの存在感。ジェームズマカヴォイもなかなか。○展開としては途中までは面白いが、フィクション部分もあってかくらーい展開に。○後に彼について調べたが恐ろしいの一言。
[DVD(字幕)] 6点(2013-08-11 23:40:31)
518.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 
○テーマの割りに緊迫感に欠ける印象。予想されうる展開に対して起こってから主人公に忠告する脇役たち。先に教えておけよと。○後半のスカイアクションは一本調子で退屈だった。○にしてもイーストウッドは007に憧れていたのかな。アイガーサンクションといい。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:34:37)
519.  デンジャラス・ラン 《ネタバレ》 
○もろにボーンシリーズの影響を受けたというか、パクったというか。酷似するシーンや展開が目立つ。○そこで主人公はとなると地味の一言。○サスペンスも何となく怪しいやつが黒だったという展開。伏線なんかありゃしない。○テンポこそ良いが、ボーンシリーズを何となくなぞったインパクトに欠ける作品。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:25:09)
520.  幻影師アイゼンハイム 《ネタバレ》 
○やっぱりオチがなぁってなる映画。○このオチしかないんだろうが、伏線も弱いし、ネタバレシーンはすぐに終わるし・・・。あのネタバレシーンは逃げ。○エドワード・ノートンの存在感、音楽・撮影の素晴らしさ。途中までは面白かったのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-06 23:18:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS