Menu
 > レビュワー
 > envy さんの口コミ一覧。28ページ目
envyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1281
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  パッション(2004)
キリスト教徒ではない私にはただ痛いだけの映画でした。イエスがどんなことをされたのかはキリスト教徒でなくてもだいたい皆知っていると思う。それをなぜ今さら?リアリティを追求するって、血みどろで残酷な映像を見せることだけじゃないと思うけど。イエス・キリストのなにを描きたかったんだろう?私には集団でリンチされたイエスを見せただけとしか思えなかったです。これってPG-12指定なのよね、イエス・キリストの映画に制限つけられるような内容にしてどーする!?
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-07-26 11:08:50)
542.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
まあね、サミュエル・L・ジャクソンがあれだけのために出てくるとは思わないから何かあるんだろうなあとは思ってたけど。途中から「ユージュアル・サスペクツ」を思い出しながら観てたけど、あっちと比べるとこっちはちょっと幼稚でした。あ~もう嘘、嘘、嘘。コニー・ニールセン以外嘘つきだらけじゃん!!ええかげんにせんかいっ!!真面目に職務を遂行していたコニーが気の毒すぎ、疲れただろうなあ。問題の兵士たちがしっかり認識できないの、これってワザと?エンドクレジットでハリー・コニック・jrが出てたことを知りました。これ観る前に「リクルート」を観た、ちょっとゲンナリ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-25 09:33:38)
543.  リクルート
アル・パチーノにコリン・ファレル、こってりデミグラスソースなみの濃さでありました。テンポがよくて観やすくはありましたね。昔からCIAが絡むはなしというのは騙し騙され、何が真実なのかわからなくなるのよ。ジェームズとレイラはこの後、人間不信に陥り、何を信じていいのかわからなくなって悩み苦しむんじゃないかと心配になりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-24 23:32:58)
544.  アフター・アワーズ
なんていうのかなあ、夢みたいなはなしでした。今はみることはなくなったけど、昔は誰だかわからないけど誰かに追っかけられる夢をよくみました。わけがわからないまま追っかけられ逃げまくり、家に帰れないまま朝になってしまう。理不尽と焦りと疲労、なんだか都会ならではという感じね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-23 22:08:01)
545.  デビル(1997)
これは印象薄いですねえ、脚本がよくなかったのかもね。ブラピはかっこよかったけど。これ観る前に「マイケル・コリンズ」を観たほうがいいかも。同じようなジャンルでIRAを扱ったものなら「パトリオット・ゲーム」のほうが面白いかもね。どっちもハリソン・フォードが出てる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-22 01:21:29)
546.  Dearフレンズ
そうですね「スタンド・バイ・ミー」女の子編でしたね。思春期のころの体験、思い出って大人になってから「なんであんなことしちゃったんだろ?言ってたんだろ?」と恥ずかしかったりするのよね。微笑ましくていい作品だと思います。キャストを見直すと、けっこう濃い役者が揃っていることに驚いてます。これもビデオに残ってる、再見してみよっかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-21 21:21:10)
547.  華氏911
「ボウリング・フォー・コロンバイン」がなかなか興味深かったので期待したのですが・・・これは単なる悪口です。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-18 23:19:33)
548.  ティファニーで朝食を
「ティファニーで朝食を」は子どものころから知っていた。でもティファニーが5番街にある宝石店だということは映画を観て初めて知りました。ラストのずぶ濡れのシーンが印象的です。オードリーが着ていたコートに憧れたなあ。原作者のカポーティはジョディ・フォスターを「彼女こそホリーだ!」と仰ったそうですね。それほど原作と映画ではホリーのキャラクターがちがうのでしょうか?でも私にとってはやっぱりホリーはヘプバーンしかいないなあ。「ムーンリバー」は名曲です。
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-18 23:14:02)
549.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
私もおも~い社会派ドラマかと思っていたら、ドンデン返しつきのサスペンスでした。「ここまでするかっ!!」という感じで共感できません、故にやはりこれはバリバリのサスペンスなんですね。けれどデヴィッド・ゲイルの人物像が、意思の強固な人なのか弱い人なのかよくわからなかったです。これは早い段階でオチを悟らせないためのものだったんですかね(笑)見せ方としては退屈しないし、映画としての完成度はよいのですが、人によっては「なぁ~んだ、そういうことか」と拍子抜けさせる作品であることも間違いないですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-17 12:04:01)(良:1票)
550.  ルームメイト(1992)
ジェニファー・ジェイソン・リーってもっと評価されてもいいと思うんだけどなあ。彼女の喋り方がなぜか好き。映画のほうはどうということはないのですが、ブリジット・フォンダの彼氏役の俳優が全然かっこよくないことにびっくりしたし、不満でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-15 22:33:03)
551.  ドアーズ
ああ、やはりオリバー・ストーンなんだわぁ。なんだかヘンに重いのよ。カイル・マクラクランなんですが、なんだろう?なんでか笑えるの。観てるこっちがちょっとこっぱずかしくなる可笑しさとでもいったらいいんでしょうか。うまく説明できなくてスミマセン。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-15 01:47:16)
552.  ザ・メキシカン
主演のブラピとジュリアのネームバリューに頼っただけという感じ。なんだかしらないけどオープニングからブツブツと切れた感じで流れがよくない。いったいいつになったらガンガングイグイと走り出すんだ!と待っていたらラストになってしまった。いくら魅力的で華やかなスターが出ていてもそれだけでは面白い映画にはならないという見本みたいな作品。つまんなかったー。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-15 01:35:44)
553.  ダイヤルMを廻せ!
とてもシンプルですよね。ドキドキ、ハラハラと目で楽しませ、効果音でびっくりさせるといったものより、知的な印象を受けます。これに限らず、サスペンスのお手本、基本がいっぱい詰まっているのがヒッチコック作品なのだと思う。先駆者というのはやっぱり偉大です。真犯人を突き詰めていくその方法がよいではないですか。グレース・ケリー、品がよくて本当に美しい。この作品ではヒッチコックはどこに出てきたっけ、これを探すのもヒッチコック作品の楽しみのひとつです。
[地上波(吹替)] 9点(2005-07-15 01:23:51)
554.  エイリアン
SFホラーはほとんど観ないです。でもこれはすごかった、怖かった~。ジョン・ハートのカラダから・・・しょっぱなからこれだもの。あれはショッキングでしたぁ。そしてエイリアンが登場するシーンになると湿気をおびる映像、ラストまでカラダの一部分しか見えないエイリアン、全身を見せてくれるのはいつなんだと知らず知らず惹きこまれてしまいました。あら、これもう26年も前になるんだ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-08 20:37:49)
555.  カジノ
あのスピード感がいいですねえ、けっこう長い映画なんだけど長さを感じなかったです。そこのところが「グッドフェローズ」に共通するかな。これは間違いなくシャロン姉さんにとってのベストじゃないか?醜悪なヤクザの女なんだけど今まで観てきた中でいちばん魅力的でした。知的で悪魔的でゴージャスという今ではあまりお見かけすることのなくなった、「雲の上のスター」まさに映画スターといった感じで私はけっこう好きです、クールビューティね。疾走感があって一気に観せられたわね、ただ字幕を読みながらだから部分的にしんどくはありましたけどね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-08 16:57:52)
556.  追跡者(1998)
なぜまたイレーネ・ジャコブにオファーが?そして彼女が承諾したのはどういう理由からだったんだろう。最初、似てるんだけどなぁでもまさかね、なんて思って観てた。そして追われるほうにウェズリー・スナイプスというのがいちばん違和感を感じたところかなあ、だって見るからに誰よりも強そうなんだもん。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-08 10:50:51)
557.  スピード2
前作とは異なり、主演がサンドラ・ブロックになっていた。キアヌ~~悪魔にいたぶられる弁護士役なんてやってる場合かい!しかし、ジェイソン・パトリックって華がないんだよねぇ、「スリーパーズ」でも一応主演だったらしいけど・・・
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-08 10:42:49)
558.  スパイダーマン(2002)
予想とちがってちょっとダークな雰囲気なのね。好んで観るジャンルではないのですが、デフォーがどんな悪玉ででてくるのかと期待して。そのデフォーなんですけど、老けてきたなあなんて思いながら観てた。トビー・マグガイアを主演にしたのはいったいどういう理由からなんだろうというのが疑問というか謎です。これ観るならティム・バートンの「バットマン」のほうがいいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-08 01:08:50)
559.  ディスクロージャー
これってバリー・レビンソンだったんだと今さらながら驚いてます。しかし、ダグラスとデミです。はい、ハマりすぎです。あまりにもハマりすぎで私の場合、だんだん可笑しさが込み上げてくるのを感じながら観ておりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-07 23:32:52)
560.  プラクティカル・マジック
ニコール・キッドマンとサンドラ・ブロックが姉妹というのがちと無理があるだろうとは感じたなあ。でもダイアン・ウィーストっていつまでもかわいらしい。映画としてはですね、腹も立たなければ、感激することもないという暇つぶしにもってこいというところでしょうか。コバチュ先生が出てたんだ、ん~記憶にない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-05 21:02:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS