Menu
 > レビュワー
 > weber さんの口コミ一覧。3ページ目
weberさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別
自己紹介 映画に関しては音を重要視してる人間なので、脚本等には
あまりケチをつける気はありませんし、気にしません。
映画歴が浅く、稚拙なレビューが多いですが宜しくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  マイノリティ・リポート
画質が青いのが気になったがそれは仕様らしい。 
6点(2004-05-05 00:03:36)(笑:1票)
42.  パラサイト
B級の臭い漂う映画。 アイデアはなかなか面白いと思います。 当時からすればそれほどでもないですが、今見るとキャストが豪華ですね!
5点(2004-05-01 15:07:32)
43.  ロード・オブ・ザ・リング
話が分かり難い。 戦闘や仲間を組むシーンは良かったんだけれどねぇ。 SEEをみれば評価が変わるかも。
7点(2004-05-01 14:58:18)
44.  ブラックホーク・ダウン
事前に小説を読んだので話はよく分かりました。 ここで指摘の多い、誰が誰だか分からないというのも小説読めばそれなりに分かりますよ! 面白かったけど見終わったら疲れました。 映画の80%以上が戦闘ですからね~。
8点(2004-05-01 14:49:28)
45.  ターミネーター3
アクションはなかなか楽しめました。 でも映画が終わった後に湧き起こる独特のカタルシスが得られなかったのが残念。 2の時の努力は一体なんだったの?と言いたくなる
6点(2004-05-01 14:32:36)
46.  スペシャリスト(1994)
暇つぶしにはなりました。
2点(2004-04-30 23:03:46)
47.  ターミネーター2
もう何度見たのか分からない。 当時としては何もかも斬新でしたね。 シュワちゃんと監督に乾杯!
10点(2004-04-18 21:59:35)
48.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
何も語る事はない。見れば分かる!
10点(2004-04-18 21:25:53)
49.  サウンド・オブ・ミュージック
今までこの映画を見てなかったことを後悔。 良い映画はいつまで経っても色褪せないというのはこのことですね。 5.1chで聴く音楽の臨場感は今まで見たどの映画にもなかった。 安かったから買ったんですが、最高の収穫でした。
10点(2004-04-11 22:11:18)
50.  アイス・エイジ
う~ん。何も思いませんでした。なんと言うか伝わってくるものが無かったです。爆笑問題の太田さんの吹き替えがハマってて良かった。
4点(2004-04-11 21:59:56)
51.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
マトリックス内でのアクションシーン大幅減でゲンナリ…。 ミフネがカッコよかった。自分はスマートなイメージ(どんなイメージだ)でこのシリーズを見ていたので、ミフネの肉が見えてる場面や、ネオの目が見えなくなる場面が妙に生々しくて、一瞬現実に引き戻されちゃいました。結末もいまいち・・・・
7点(2004-04-11 21:52:10)
52.  マトリックス リローデッド
何回見てもストーリーが理解できませんでした。 なので誠に勝手ですがこの点数。 前作を超えるアクションや音楽は必見!
8点(2004-04-11 21:45:22)
53.  マトリックス
某ゲーム機と同時購入したのがこの映画。 当初、余り期待してなかったがその分衝撃は凄まじかった。 あの世界観がウケたのでしょうかね? 何もかもが斬新で鑑賞後、続きがあるなら早く見たいと思える映画でした。
10点(2004-04-11 21:35:49)
54.  チャイルド・プレイ(1988)
この人形の顔が未だにトラウマです。 思い出すだけで背筋がぞっとする殺人鬼はチャッキーだけ。 去年見た時はコメディかと思いましたけど、やっぱりあの顔だけは怖い
5点(2004-03-15 02:25:19)
55.  バタリアン
ゾンビの常識を覆した作品。今見ると可笑しくて笑っちゃいますが、昔見た時は物凄く怖かった。走るなんて反則でしょ、って(笑
8点(2004-03-15 02:16:39)
56.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
映画にしてくれただけでスタッフの皆さんにこの点あげちゃいます! ただ、CGに違和感がありました。相変わらずジョンウィリアムズ氏の音楽はワクワクします。
10点(2004-03-15 02:09:47)
57.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
終盤で200人のジェダイが敵陣に突っ込んでいくシーンは鳥肌が立ちました。 ヨーダのライトセイバー捌きがカッコよかった~!
10点(2004-03-15 02:05:01)
58.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
前作と比べるとCGの違和感が無くなってるのは○ まぁ、多用しすぎの感は否めませんが…。戦闘シーンが多かったので個人的には満足!
7点(2004-03-15 01:52:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS