Menu
 > レビュワー
 > どんぶり侍・剣道5級 さんの口コミ一覧。3ページ目
どんぶり侍・剣道5級さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 310
性別 男性
自己紹介    /i     iヽ
  ((/l ̄l\))
   ソ_∠ニ二ス         _,,..,,,,_
  ∠シ ,, ・ェ・ )ゝ      /・ω・ ヽ
    i つ旦とノ        l      l
    と__)_)     旦 `'ー---‐´
 
           
..__          
│足┃  /\               ∧,,,∧
│軽┃/__\            (・ω・` )    
│女┃( ・`ω・´)            / y/ ヽ
  ̄  /━∪━⊃━━<> ━(m)二フ⊂[_ノ
     し'⌒∪             (ノノノノ l l l )


  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j|
   (´・ω・) < ちょっとお待ちなさい
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `~ェ-ェー'′
"""~""""""~""""""""

    _
   /;;;人  
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´・ω・)ゞ あのお方はもしや!
 /////yミミ
   し─J
       

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  サンセット大通り
最近、演技に迫力がある役者が少なくなってきてますが、久しぶりに、”ド迫力”の演技というものを観させていただきました。一言で言って「こわい」。周囲の嘲笑に気がつくことなく、出るつもりでいる映画(ウソ)のために女優としての磨きをかけるノーマが哀れでたまらない。スポットライトを浴びて、涙するノーマの心境って、過去の栄光への回顧をうまく描写していました。『イヴの総て』と大接戦だったと知りましたが、内容の濃さでこちらが軍配でしょう。『情婦』といい、この映画といい、女優を演じる女優に伝説の大女優を平気で起用する、ビリー・ワイルダー監督は意地が悪いだー。                                                                                                                                                                                                                                                                                    ワイル…、悪いだー。
[DVD(字幕)] 9点(2005-10-25 18:35:48)
42.  摩天楼を夢みて
いまでこそ超一流のあのケビン・スペイシーが、なんと『若造』扱い! すごすぎる!特に高価なセットを使ってるわけでもありません。役者の演技だけで淡々と進むのに、全員が鬼気迫る演技を魅せてくれる。冒頭から終業まぎわで、しかも雨。しかしそれでも「契約取ってこい!」のアレック・ボールドウィンの罵声。営業やってる僕らからすれば、よーく分かる…。男尊女卑とかで思われたくないんですけど、同じ専業主婦の方でも、家でふんぞり返ってせんべい食ってる主婦とかに、あんたのご主人はこんなに頑張ってるんだぞ!と、ぜひ観せてやりたい、骨太な映画です。最近、リフォーム詐欺とか問題になってますが、どんな会社の営業マンだって、実態はこうだと思います。ジャック・レモンが愛弟子アル・パチーノのために顧客のふりをするシーンなぞ、2人が大物俳優とかいう以前に、脚本にぞくぞくしてしまいます。コメディしか観てこなかったのですが、ジャック・レモンの老獪ぶりが凄まじい。なんでこの演技でアカデミー賞に引っかからなかったのか、全く理解できませんヽ(`Д´)ノ この映画のDVD化を何年も待ったかいがありました。さすが現代最高の演劇作家が作り上げた作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-30 23:27:40)
43.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 
吹き替えで鑑賞したのですが、ミュージカルの吹き替えって、冷静に考えると大変むずかしいはず。ディズニー映画のクオリティの高さは、ピクサーアニメーションスタジオに代表されるように、期待を裏切らないのは周知の事実だと思いますが、日本のスタッフも手抜きしていなくて、好感がもてます。最初は身も心も野獣と化していた主人公が、ベルの優しさ、美しさに惹かれ、内面から変化していく。この映画では、音楽のテンポ、曲調も秀逸なんですが、それに輪をかけて、野獣の”瞳”の変化に注目ですね。ラストで野獣から王子様に戻っても、彼の”瞳”を見て、魔法が解けたことに気がつくベルが「あなたなのね」と言うセリフに、思わずニンマリです。個人的にはローソクマンと時計おやじのボケとツッコミのかけあいがツボにはまってしまいました。これだけ、夢いっぱいロマンスいっぱいに満ちたアニメーションは、これまで宮崎アニメ以外では見ていない気がします。子供に観せたいアニメ映画では、5本の指に入りますね。もう、イチ押しです。アニメ初のアカデミー作品賞ノミネートにも十分うなづけます。
[DVD(吹替)] 9点(2005-09-10 21:12:31)
44.  大脱走 《ネタバレ》 
よくこれだけ豪華な俳優陣を揃えたもんです。いまリメイクしたら、ギャラだけで200億円ぐらいいきそうですね。その手のプロたちが、洗練された技術で着々と準備していく。250人分の服って、どうやって調達すんだよ? 掘った穴の隠し方は? 土は? 展開が進みながら、ワクワクしてしまう。しかも、チャールズ・ブロンソン演ずるダニーやコリン、序盤ヒルツと一緒だった小さい人のように、精神に支障をきたしてきた人たちの模様が、脱走に対する希望と不安を強弱をつけて煽ってくれました。脱走後の逃走手段も飽きがこない。邦題は直訳ですが、あえて砕けたタイトルにするなら、やっぱ『塀の中の懲りない面々』かなぁ。懲りないってのは、もちろんスティーブ・マックィーン。4回ある壁キャッチボールも、順番に、思案・苛立ち・確信・闘志を感じました。いやぁ、面白かった。
[DVD(吹替)] 9点(2005-09-07 22:15:26)(良:1票)
45.  アンタッチャブル
禁酒法とアル・カポネ。史実を元にした映画だそうですが、豪華な役者陣、練りこまれた脚本にすっかりのめり込んでしまいました。おそらく何度も撮り直したであろう、長く360度の立体感に満ちたカメラワークが凄すぎるッ!さすがブライアン・デ・パルマだッ!(自分の髪の毛をわざわざ抜いてアル・カポネ役を演じたという、)ロバート・デ・ニーロの存在感も圧倒的すぎるッ! ・デ・と入力するのが面倒くさすぎるッ!以上、終わりッ!
[DVD(吹替)] 9点(2005-09-03 23:35:39)
46.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
目も耳も口も使えない、完全にシャットアウトされた自分の世界の中で、わずかな意識だけで希望をつかもうとするジョニーが痛々しかった。健康な時はなんとも感じませんけど、いざ病気になると何で自分だけこんな苦しい思いをするんだ、と思うことは僕にもあります。回想シーンの中で自分の存在を幻想化する演出はこの時代にしては、画期的ですごいです。モールス信号でやっと自分の思いを伝えることができた希望と、国家機密の元に葬られる絶望。希望と絶望。この落差がショッキングでした。他の方も観ていて凹んでしまったとおっしゃっているのも当然ですね。体躯を失ったのも人間のせい。希望を絶望に変えるのも人間のせい。反戦映画ですが、一番の糾弾されるべき問題が、人間にある、と訴えかけています。しかし、看護婦さんの存在が救いであり、希望であるとも訴えかけています。こういう映画を観ると映画の古さなんて、関係なく感じました。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-02 18:23:36)
47.  レ・ミゼラブル(1998) 《ネタバレ》 
”改心”とはなんぞや?ということを教えられました。飢えに耐えかねて、たかがパンを盗んだだけなのに投獄19年…。神父の庇いを受け、罪を償うことの大切さを痛感するジャン・バルジャン。決して見返りを求めず、困っている人に対して、正しいことをしていくバルジャンに、犯罪者とかいうレッテルはどうでもよくなってしまいました。ジャベールの執拗な追跡がバルジャンを苦難の道へと追い込みます。ラストの微笑みに批判もあるようですが、若者を命懸けで助け、娘の幸せを願い、”やっと自由を手に入れた”という晴れやかな感情は押さえ切れないものだと思います。実社会でも刑期を勤め上げて、まじめに更正している人もいます。これからは、ちょっと考え方を改めたいと思います。
[DVD(吹替)] 9点(2005-07-29 23:09:22)
48.  生きるべきか死ぬべきか 《ネタバレ》 
約100年に渡る世界の映画の歴史の中で、”史上最高傑作”と言われているこの映画を、ついに、ついに観ることができました! しかし、ここのHPでも平均点の高さが驚異的ですね。「あぁ、国の運命が大根役者たちに…」という悲嘆に満ちた台詞には笑いと脚本のセンスを感じます。『幸福な世界を創る』の言葉のもと、ナチズムによって統制された組織”ゲシュタポ”と、ポーランド人による反ナチズム地下組織。スパイ争奪戦をベースにした、智謀と策略に満ちたスリル溢れる作品かと思いきや、任務そっちのけで奥さんの浮気に怒り心頭のヨーゼフ!(笑)。この映画は、要人に変装するシーンが多いですが、偽ヒットラーに対してドイツの憲兵が何ら疑問を感じず、「ハイル、ヒットラー!」と連呼しているのを殊更に強調しています。”所詮、第三帝国は、ヒットラーという生身の人間ではなく、『総統』という怪物を神格化しているに過ぎない”という、アメリカの冷静な嘲笑に映ります。第2次世界大戦下での第三帝国に対する痛烈な批判は、終盤の女性ラウンジから出てきた、グリーンバークの一つ一つの台詞にあると思います。同じ人間でありながら、ポーランド人であるというだけで、蔑み、望まない死を与えるナチズムに対する怒りと悲しみ。おかげで、この映画のDVDもめでたく我が家の家宝となりました。あぁ、あと、最後に1つだけ。結局、誰もヨーゼフのことを知らなかったのね(笑)。『生きるべきか死ぬべきか』。愛すべき大根役者たちだと思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2005-07-14 19:47:35)
49.  ふたりにクギづけ
コレは良かった!最初から最後まで、障害者であることをちっとも悔やんでいません!障害者に対して、(かわいそう…)なんて思うのは、健常者のおごった考え方ですね。2人で1人と改めて気がつくテナー兄弟に感動しました。さすがファレリー兄弟です!
[DVD(吹替)] 9点(2005-06-24 13:17:43)
50.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 
こんチキショウ。泣いてしまいました。感動しました。TJの涙にやられました。やさぐれた生活を続けていたビリーが再びリングに戻ったきっかけって、何も特別なことがあったわけではないんですよね。ビリーを「パパ」と決して呼ばず、「チャンプ」と尊敬してやまないTJの無邪気な笑顔や涙が、ビリーを支え続け、元妻アニーとの和解も招いたのですね。ぬいぐるみのくだりで、TJに気づかれないように、そっと車の外へ捨てるビリーの気持ちは、金さえあればTJにもっと楽しい思いをさせてやれるのにという苦渋を感じます。男親が子育てをするのって、ホントに大変です。酒に博打におぼれていても、自分を慕ってくれるTJにすまないという思いが本当にチャンプになってやろうというビリーの変化につながっていきます。ボクシングのシーンなんて、この映画ではオマケみたいなもんです。アニーの再婚相手が理解のある男性だったのも良かったです。とにかく観て泣け。泣いてみれ。絶対に後悔させないから。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-20 19:44:40)
51.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
「愛してる」と一度も言わないのがイイ!明日になったら別れることが分かっているので、「愛してる」と言えないのがイイ!冒頭のアプローチの会話の中で「普通の人の一日を追う番組なんてつまらないじゃない」とセリーヌが言いますが、この映画自体がその「普通の人たちの一日を追う」映画でした。「好きだ」とか「愛してる」とか連呼するのではなく、終始、自分が思っている価値観を知り合い、また認め合うために質問しあったりしている。最初からセックスに結び付けない、相手への興味と敬意を、この映画の何気ない会話の中に感じました。恋愛について、良い勉強をさせていただきました(笑)。
[DVD(吹替)] 9点(2005-06-17 15:43:11)(良:1票)
52.  Mr.インクレディブル
ヒーローの悲哀と夫婦愛・家族愛がテーマですね。そのついでにスピード感のあるアクションシーンがあるという印象です。かつての栄光にいつまでもすがりながら、生きがいをなくし、抜け殻のようなMr.インクレディブルを勝気な妻が支え、子供たちが慕う。世の中を守ることしか知らなかった彼が、身近な家族を守ることで、ヒーローとしてだけでなく、父親の誇りも取り戻して復活していく。いい脚本だと思いました。各キャラクターが独立して、ときには適材適所で能力を発揮していく。個性を大切にする良いお手本です。キャラクターのおでこに光沢をキチンと着色してあるなど、細かいCG技術がキラリと光ります。続編が出ることを期待します。
[DVD(吹替)] 9点(2005-06-15 23:31:55)(良:2票)
53.  我が家の楽園 《ネタバレ》 
フランク・キャプラが織り成す人間讃歌は素晴らしい!本当の豊かさとは何か?を教えられました。それぞれ自分のやりたいことを好きなだけやり、人生を楽しむバンダーホフ一家に、当時の古き良きアメリカの家族像を想像します。最初、ジェームズ・スチュワートが主人公かと思いましたが、ライオネル・バリモアだったのですね。この当時にこのような破天荒な脚本ですが、素晴らしいの一言に尽きます。ところで、カラスをあそこまで仕込むのはすごいことだと思いました。あと、セイウチのマスクにも大笑いしてしまいました。コメディタッチですが、今の時代にこそ観て欲しい、家族愛に溢れた作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-14 22:13:17)
54.  情婦
マレーネ・ディートリッヒの演技力は驚嘆です。あの淡々とした夫人ぶりが後半、あの場面を際立たせていたとは…。さすが伝説の大女優です。予備知識なく観たので完璧に騙されました。真犯人の正体は実は…。無実の人間を助けようとする様が結果、うまく伏線を張っております。あまり書き込むと、今後観る予定の人の楽しみを奪ってしまいますので、ここまでにしておきます。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-07 17:54:40)
55.  キッド(1921) 《ネタバレ》 
捨て子を見つけた最初は疎ましく思っていたチャップリンが、5年の歳月を経て、本当の我が子のように惜しみない愛情を与え、子供も素直な良い子に育っている。互いの信頼関係が涙を誘います。戦時の不況を痛烈に皮肉ってますが、チャップリンの温かい人柄が良く出ています。子を捨てる母親も必ずしも”悪”ではない、と映画の中で訴えかけています。何よりも、子役が可愛すぎるっ!ついでに、これって、最古のワイヤーアクションですね(笑)。最後、2人が再会できてよかったです!
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-07 15:33:47)
56.  グレン・ミラー物語 《ネタバレ》 
ジャズに興味がなくても、この映画は大好きですね。名曲ムーンライト・セレナーデの曲名が、ムーンライト・セレナーデであるということをこの映画でやっと知りました(笑)。相変わらずジェームズ・スチュワートは純朴な青年役がうまいですね。音楽に生き、音楽で死んだものの、音楽の中で生き続ける。偉大な作曲家だったんですね。ありがたいことにこの映画のDVDには吹き替えがありますので、観やすいですよ。
[DVD(吹替)] 9点(2005-05-31 09:17:30)
57.  スクール・オブ・ロック
ジャック・ブラックのファンになりました!一歩間違えるとドタバタコメディーに陥ってしまうところを、子供たちが真面目に演奏しているので、演奏も笑いも引き締まっております。勉強はどうなるの?というツッコミはさておき、観た人なら、ついつい楽器を持ちたくなってしまう、熱い映画です!もう、こうなったら熱くシャウトしちゃうぞ! 「スクール・オブ・ロック!」
[DVD(吹替)] 9点(2005-05-25 17:42:58)
58.  小説家を見つけたら 《ネタバレ》 
ショーン・コネリーしか有名どころがいませんでしたので、どうなんだろうと思いましたが、静かなる感動を受けました。話の展開が、『顔のない天使』です。が、こちらは黒人スラムの問題も少し織り交ぜながら、かつての天才小説家との交流を上手く表現しています。最後までウィリアムとの約束を守り通したジャマールのために、意を決して作文を読むウィリアム、そして作文のからくり。一本取られました。文才を秘めたジャマールをほめて伸ばさず、あくまでもジャマール本人に考えさせて成長させるウィリアム、○○の死を引きずっているウィリアムを再び外の世界へ連れ出そうとするジャマール、世代も肌の色も越えた、最高の友人だと思います。人を外見とかで判断しそうになったときにもう一度観てみたい映画です。
[DVD(吹替)] 9点(2005-05-25 16:52:58)
59.  第十七捕虜収容所
♪ぴぴぴぴっぴ、ぴ~ぴっぴ、ぴ~っぴぴ~。ラストの口笛が、この第十七捕虜収容所の面々の団結を物語っています。脱走ものですけど、かなりほのぼのとしています。みたら、監督がビリー・ワイルダーじゃないですか。これも白黒映画初心者の方にはおすすめですね。とくにアニマルが最高です。何が何でも、女子風呂をのぞこうとするアイデアが素晴らしい。戦争をあえて笑い飛ばせる映画を作るなんて、素晴らしいです。果たして、所内の秘密を横流ししているスパイは、一体誰なのか?これもこの映画の見所です。こういう映画こそ、是非リメイクしてほしくないですね。
[DVD(字幕)] 9点(2005-05-25 16:18:46)
60.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 
オペラ座の怪人としては、最高のパロディ映画でしょう。ブライアン・デ・パルマ監督は、『スネークアイズ』で初めて知りました。この映画も『スネーク・アイズ』と同じ、長いカメラワーク、視聴者主観の映像で、1970年代の映画としては、画期的な映像技術だったと思います。ヒロインの歌声が、もう30年も前の人なのに、カーペンターズの人みたいに、綺麗な美声です。歌だけでも必聴の価値ありです。しかもその歌を、ビーフが○○死した後に唄うもんだから、この映画のテーマ『狂気』がより強調されています。スワンのカリスマぶりも魅力のひとつです。
[DVD(字幕)] 9点(2005-05-25 16:00:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS