Menu
 > レビュワー
 > 梅干御飯 さんの口コミ一覧。3ページ目
梅干御飯さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 57
性別 女性
年齢 57歳
自己紹介 ロマンチックコメディが一番の苦手。
あれも楽しめるようになれば、世界が広がるだろうに・・。
ゾンビ映画の観すぎで、娘がトラウマになったのが
結構後悔。ごめんなさい。

つい最近、自分は昭和の日本しか良く知らない事に気が付いた。
日本住の年月よりイギリス住の年月の方が
自分の人生で長くなってしまいました。
心はれっきとした日本人のつもりだけど、平成期を知らないのに
現代日本人と言えるのか・・。
一昔前の日本人だというのを、自覚していった方がいいようにも思ってきました。

過去のレビューで今読むと、え・・と思うものもありますが自己の恥の軌跡として変更していません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ブーリン家の姉妹 《ネタバレ》 
有名なヘンリー八世とその六人の妻。私はアンさんは知っててもお妾のメアリーさんは存在すら知りませんでした。 でも脚本が悪いのか、どのキャラにも全然感情移入出来なくて、他の事ばかりに目がいってしまう。 例えば衣装が素晴らしい。画面も光と影を上手に組み合わせて時代は違うが、フェルメールの絵画のようだ。でも構図が甘いからどの場面も惜しい!という感じ。 リドリー・スコットなら一つ一つ完璧な絵画になったろう。 ナタリー・ポートマンとヨハンセンは、イギリス英語で違和感なく演じ切っている。 ポートマンさんはハーバード出だかの才女で日本語も話せるそうだが、スターウォーズのパドメ役の時の儚い正義感つよしの女性と違って、気の強い策略的な役でイメージが 全然違って感心した。ヨハンセンさんもあんまり賢そうに見えないのに、実はかなりの実力者? 対して、エリック・バナは王役なのにアメリカ英語、結構威厳に関わるし他のメインが 頑張ってるのでなんだかなー。大奥みたいなドラマで将軍が一人でチャラい話し方だったらなんか変でしょ?全員チャラいならそういうドラマとしてありでしょうが。 全部中途半端で、鑑賞後心に残らないのは、他の方がたとほんと同意です。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-03-21 20:22:48)(良:1票)
42.  トゥルーナイト
美術と衣装が素晴らしく、ショーン・コネリー以外の男優はアーサー王役には 思いつけない程しっくりとしているのに、リチャード・ギアが全部ぶっ壊してる 感じの映画ですね。ランスロットの野生児肌を出したかったのだろうが ただのちゃらちゃらしたアメリカ現代人。 無名の演技派の英国役者を選べばかなりの映画になったろうに、残念。 おとぎの国のキャメロット、青を基調に大自然の色と融合して非常に美しいです。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-05-19 15:45:11)
43.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 
映像が綺麗でした。凍った地球の大地を太陽が復活して照らす朝も 美しかったです。前半は面白かったのに、後半はシリアルキラー物に なってしまったのが残念。ダニーボイルってそんなんばっかですか? 最後はドタバタって、吉本じゃないんだから。 物理詳しくないんですが、最後主人公が爆発に飲まれる笑顔、ブラックホール とかに吸い込まれる時点も時が止まる、っていうじゃないですか。 あの人もあの笑顔のまま、延々とそのままだったら嫌だなあ、と なんとなく思ってしまいました。それ位しかあまり印象にない映画だった・・。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-05-15 22:34:16)
44.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
私の中では後味最悪な映画で、観たのは何年も前?にもかかわらず、妙に忘れる事が出来ません。そして二度と観たいとは思わないです、、。 サイレンが鳴ってあの悪夢の変化になる度、胃が痛くなるようなストレスを感じました。 ゲームはやってません。バイオシリーズは全く平気でも、これは無理でした。 生理的嫌悪な描写が秀越って事ですよね。 それくらい色々怖すぎます。子供が犠牲になるのは勘弁、って感じです。 ピッチブラックのお姉さんは良く演技してたと思います。 好きな人には良い映画なんだと思います。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2007-12-16 21:51:07)(良:1票)
45.  ヒットマンズ・レクイエム 《ネタバレ》 
レイフ・ファインズって目に力ありますねえ・・。 素でキチ入ってる感じがこの映画でも怖かったです。 一応、マフィア風でコックニーっぽく話してるんですが、座る時とかみょーに上品なのが 何か笑えますね。育ちが出るというか、や、彼の育ちがどうなのかは知りませんが。 ブルージュは、私も若い頃憧れて、ボッシュの絵を見に行った位好きなんですが、 主人公にも絵を褒められて何か嬉しかった。(笑)  八の字眉のコリン・ファレルより、28日後のお父さん役のおじさん良かったです。 美味しい役? この映画は一応、コメディなんでしょうか?まあ、まあ、って感じでした。 
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2010-09-21 22:49:49)
46.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 
あの、自然に溢れた美しい家々の孤島に住みたい、女性ばかりというのもなんか良いと 思ってしまって、ケイジさんが迷惑な乱入者に見えました。(殺人宗教は嫌ですが。) 警察からアサインされた訳でもないのに、警察気取ってあんたなんなの!?って村の人と同意です。 でも元婚約者が美しいので、カッコつけたい気も分る。途中でグルだと分ったし 全然怖くなかったです。でも、最後は驚きました。まさか焼けちゃうとは。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-04-03 16:53:16)
47.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
むーーーーーーーーー・・・・・・・・・・。 非常にもったいない設定ですよね。ボケた記憶を辿るとエイリアンの1は宇宙船内 2はどっかの星の移住地、3はどっかの刑務所星、4はこれまた海賊宇宙船内だったよね? プレデター2は街中だけど、エイリアンズが街中で暴れるのは、これが初めて のはず。これは設定が非常にわくわくすると共に、今までのエイリアン監督が 避けて通った(難しい為)事をわざとやるって事は、自信があるか「なげやりw」。 色々バラバラでプレデリアンとエイリアンがよく見分けつかないし 画面暗いし、とにかく、もったいない、色々もったいない映画でした。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2008-05-28 17:56:16)
48.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
スタイリッシュ・アクションというのでしょうか。 中身がすっからかんで呆れました。こんなすっからかんなスタイリッシュ系は、ウルトラヴァイオレット以来でしょうか。 伝わってくるものが見事にありませんでした。でも勢いで最後までみたので、テンポは良かったと思います。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 4点(2012-11-20 02:31:56)
49.  ソラリス 《ネタバレ》 
ジョージクルーニーは普段メディアに出る顔から、妻が自殺して苦しんでいる男には やっぱりマッチしなさすぎです。映画に入ろうにも、そこからまず難しかった。 最愛の人を失った事がある人なら、色々考える所のあるストーリーでしたが 最後はただのお安いハッピーエンドで、がっくりしました。 オリジナルは未見なので、ぜひみたいと思います。多分もっともっと良い出来なのだろうと 想像できます。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 4点(2007-12-18 18:31:54)
50.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
確か首相の息子とかなのにNip/Tuckのクリスチャン役でおケツ丸出しで濡場を山程演じ 好感の持てる?マクマホンさんが出てたので、つい最後まで見ちゃったよ・・。 2時間返してください!!と叫びたくなりました。 突っ込み所満載で、全然主人公に感情移入出来ません。 リチウムって、躁鬱病系のでしょう?話聞いてると全然別の疾患ぽいのに、どうみても 精神科医の対応が嘘臭すぎるし、最後の事故、延々と直線の道で止まってる車見えない訳 なさすぎだし。「明日出張行く前、絶対私を起こすと約束して!!」って必死に訴える 妻、目覚ましいくつもセットしようよ・・ギャグなの?って思う位脚本やる気なさすぎでしょう。 他の方が派手な爆発笑いそうになったって仰ってますが、私もこ、これは、、って 唖然とした後思いっきり笑っちゃいましたよ。若者の多いアメリカーンな劇場だったら、拍手喝采物でしょう。 本当に、もっと夫婦の絆を深く感情移入出来るように描いてたら全然違った映画に なったでしょうねえ。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 3点(2010-01-11 19:14:26)
51.  バベル 《ネタバレ》 
頭を絞って、一生懸命この映画が言いたい事を考えました。バベルの塔だから 神に近づくような高層ビルに住む狩猟が趣味のおじさんがあげた銃が原因で 田舎で平和に暮らす村民の生活が壊れ別の家族が迷惑を受け別の女性の安定した暮らしが パーになる・・・・・・?? ここで他の方達のレビューを読んで、ずばり「コミュニケーション」! そうだったのかあ、あのおじさんの娘はコミュニケーションの言葉さえもがれ それでもコミュニケーションしていく・・・・・それで・・・・・と掘り下げようにも やっぱり力尽きました。 大体、ここでパッとみただけでも5人に1人も良く解ってないですよね?? そんな難解な映画を創っても、人に伝わらなければ無意味ではないですか。 IQ高い人だけ解ればいいんですか?映画だってコミュニケーションの手段でしょう。 映像ある分有利だし。言いたい事もろくに伝えられない映画は意味はあるのか? コミュニケーションについて言いたい映画がコミュニケーション力不足って皮肉ですね。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2009-04-03 18:02:15)(良:4票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS