Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧。3ページ目
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  処刑人
腐女子歓喜!!!
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-03-08 23:37:44)
42.  かぞくはじめました
有象無象のラブ(子育て)コメディから何ら抜け出す要素もなく、かといって別に悪いわけでもなく、安定。赤ちゃんはすごくかわいい。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-08 23:17:40)
43.  ゾディアック(2007)
セブンをもっと硬くソリッドしたような映像は素晴らしい、ただものすごく退屈。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-04 00:39:34)
44.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
完全なる個人による自己実現、まさにパーフェクト、鳥肌もんです。 
[DVD(字幕)] 9点(2012-03-01 19:25:58)
45.  リベリオン
噂に聞いていたほどガンカタが凄いとは思わなかったが、無理の無いわかり易い世界観が馴染みやすくて良い。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-01 00:34:43)
46.  ドラゴン・タトゥーの女
スウェーデン版を観ていたので混乱することはなかった。驚くようなものもなかったが、やはり音楽や映像は期待通りでスタイリッシュなOPは興奮した。が反面アッサリしてしまったなとも感じる。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-28 01:03:25)
47.  宇宙人ポール
ありそうで、なかった、実に爽やかで温かいエイリアンドラマ!!
[映画館(字幕)] 9点(2012-02-28 00:48:28)
48.  デッド・フライト 《ネタバレ》 
ゾンビ蟻地獄的に巣穴に獲物を引きずり込むあたり非常に野性っぽくて、いいよ、いいよー、このバカバカしさ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-28 00:34:29)(良:1票)
49.  サンキュー・スモーキング
これ実は反煙草団体が作ってたりしてるんじゃないのだろうか?なんか煙草止めたくなったもん。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-28 00:25:38)
50.  デイ・オブ・ザ・デッド
もはやゾンビではないスーパーモンスターが相手では、自分がその場にいたら・・・という想像の隙さえ与えてくれない。
[DVD(吹替)] 5点(2012-02-28 00:15:37)
51.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ゾンビがノロくても走ってもそんなことはどうでもいいんです。ボクにとって重要なのはモールが楽しい場所であることで、その点においてはオリジナルに圧倒的に劣る。
[DVD(吹替)] 5点(2012-02-27 02:09:34)
52.  ナッシュビル
160分の長尺のどこを切り取ってもアルトマンそのもの。彼の群像劇は自分にとっても特別なものですが、これが最高傑作と言われるのも眉唾ではなかった。やっと観れた!(感涙)
[DVD(字幕)] 9点(2012-02-23 20:58:33)
53.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
苦節10年、ロングボトムが最後に活躍してくれて良かった・・・
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-02-07 00:38:30)(笑:2票)
54.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 
情報量が多く頭の中を整理するのが非常に疲れる。そんななかドビーという一服の清涼剤、黙祷。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-06 20:56:39)
55.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
もうここまでくれば完結まで見届けるしかない。はっきりいって面白いとか面白くないとかの問題ではない。個人的にはこの暗い雰囲気は好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-06 20:52:28)(笑:1票)
56.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
5作目を観終えてやっと気付いた、この原作は児童文学なんていう純真なものではなく、ラノベなんだと。そう確信した時、すべてを受け入れる準備はできた。俺はもう動じない。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 17:12:36)(笑:1票)
57.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
4作目ともなると一本の映画として観るには厳しくなってくる。本作は繋ぎの意味合いしか感じられない。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-02-04 14:32:37)
58.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
前2作よりもダークで引き締まった雰囲気が好印象。過去に行けるというのはちょっとどうかと思うが。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 11:48:35)
59.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
前作とほぼ同じ感想です。主人公であるハリーが一番つまらないキャラクター。ハーマイオニーが途中から出なくなるのが残念。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-02-04 10:05:22)
60.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
主人公としてのハリーの魅力の無さ。才能に溢れ周囲からのサポートも厚い、それに比べて嫌なやつがとことん嫌なやつとして描かる。真面目に観るには辛いが、魔法学校という舞台には惹かれる。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-02-04 09:59:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS