Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。30ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  あの日、欲望の大地で
ちょっと暗いか。でも共感出来る内容。大好きな「パリ・テキサス」にテイストが似ていた。相変わらずC・セロンは美しい。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-09 23:24:22)
582.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
エリーのキャラクターが魅力的なので、亡くなったあとのストーリーは盛り上がりに欠けた。BDで観たのもあるが、映像は素晴らしくきれい!
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-25 22:45:32)
583.  マイ・ライフ、マイ・ファミリー 《ネタバレ》 
親の介護と中年独身の自分、そして兄弟という設定が自分と似ていて身につまされる。違う点はウチの親はとても子煩悩だったことか。できれば自分の親には幸せな最後を過ごしてほしいと切に願う。が、現実は想像以上に難しい問題もあるんだろう、とまだそこそこ元気な親を持つ身としては近い将来を案じてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-18 23:51:52)
584.  インフォーマント!
展開が複雑過ぎで字幕を追うだけで精一杯、それでも理解不能だった。設定は90年代だが、衣装・セット共に70年代を感じた。90年代ってこんなにダサかったか? M・デイモンの新境地に3点、ストーリーに2点。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-21 23:29:50)
585.  グリーン・ゾーン
「イラクには大量破壊兵器が無いのは、開戦前から分かっていた」という説はまことしやかに語られていたので、単なるフィクションとしては観られなかった。こんな映画が公開できるのはアメリカの懐の深さか、はたまた「所詮、映画」という米国民やエンタテイメントに対する軽視か。多分後者でしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2010-05-18 21:24:31)
586.  イングロリアス・バスターズ
家でのDVD鑑賞で、久々に時間を忘れて没頭した。タランティーノ特有の暴力的でナンセンスな映像と、新境地(だと個人的に解釈した)の緻密なストーリーテリングの融合に引き込まれた。
[DVD(字幕)] 9点(2010-05-15 00:03:47)
587.  天使と悪魔
物語を詰め込み過ぎなのか、展開に緩急が無く最後まで単調。前作でも感じたがキリスト教を主題にしているところは、どうしても日本人には入り込めない内容になっている。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-08 22:16:14)
588.  第9地区 《ネタバレ》 
序盤はコミカルだが、じきに切ない。南アフリカで虐げられていた黒人がエイリアンをいたぶる。兵器開発の為には娘婿まで人体実験の餌食に。主人公を含め上等な人間はほとんど出てこない。人間は悲しい。でも、あんな兵器を持っているのなら最初から戦えばいいのに、エイリアン。 
[映画館(字幕)] 8点(2010-04-23 07:36:21)(良:1票)
589.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
どんでん返しに次ぐどんでん返しで最高。だが人物の設定が序盤で描かれていないためにいまいち理解不能。そこだけ残念。
[インターネット(字幕)] 8点(2010-04-18 00:51:04)
590.  きみがぼくを見つけた日 《ネタバレ》 
厄介な病気(?)だが若くして死んでも、いつでも会えるのであれば一般人より幸せだ。でも遺伝子を受け継いだ娘はかわいそう。だってタイムトラベルしたら裸でしょ! 
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 02:35:48)
591.  ウェディング・プランナー
予想通り安っすい内容。で、失望したかと言えばそうでもなく、そこそこ楽しんだ。J・ロペスはグッドルッキングだが、M・マコノヒーは貧弱。なんで俳優として通用しているのかが疑問(失礼しました)。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-04-11 04:49:49)
592.  ロイヤル・セブンティーン
分かりやすいティーンエイジャー・ムービー。音楽もベタだがまあいい。親父さんが好きだったバンドがリトル・フィートだったのが良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-04-11 02:45:53)
593.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 
テーマは面白いが演出や展開が荒すぎ。刑務所の6年間をもっと深く描いていれば、主人公の気持ちに入り込めたのに。全てにおいて足らない演出が多かった。ただA・ジャドがきれいすぎて点が甘くなりました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-09 23:40:33)
594.  2012(2009)
映像を楽しむ映画。ご都合主義を論じたら野暮になる。2時間超の長さだが割と飽きずに観られました。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 01:01:35)
595.  マイレージ、マイライフ
個人的に身につまされる映画。助演女優二人はともにドライ。結局一番ウエットだったのは主人公だったのか。女優二人がもう少しセクシーならばもっと感情移入できたのだが。
[映画館(字幕)] 6点(2010-03-21 22:56:13)
596.  彼が二度愛したS 《ネタバレ》 
H・ジャックマンが正体を現すまでのミステリアスな展開は良かったが、その後若干トーンダウン。エンディングもいまいち。でもまあまあ満足出来ました。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-03-21 06:20:48)
597.  キャデラック・レコード ~音楽でアメリカを変えた人々の物語~ 《ネタバレ》 
黒人と白人、そしてレーベル・オーナーとアーティストの関係が複雑に絡み合ったストーリーだが、チェスのような人物がいて黒人音楽がロックン・ロールやポップスへと発展し現在がある事は間違いない。M・ウォータースやハウリング・ウルフ、エタ・ジェイムス、L・ウォルター、C・ベリーが映画のような関係だったのかは不明だが、本当であれば音楽ファンとしては興味深い。個人的にはR・スチュワートでなじみがある「アイド・ラザー・ゴー・ブラインド」のビヨンセの歌唱に泣けた。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-20 00:12:09)
598.  ノウイング 《ネタバレ》 
飛行機墜落と地下鉄脱線の映像はキッチュかつグロで良かった。ただ音量が急激に上がるのでホームシアターの方は要注意です。期待しないで観たがSFとパニック映画のいいとこ取りで結構楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-13 00:39:01)
599.  サブウェイ123 激突
ありがちなストーリーとはいえ、D・ワシントンとトラボルタならば、もう少し緊張感のある映像になったのでは、と思う。J・タトゥーロも消えていた。監督の力量不足か?
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-05 23:31:21)
600.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
どんでん返しは途中から予想したが、本人まで死亡していたのは予想外。飛行機墜落事件にしては登場人物も少なく低予算映画観丸出しだったが、結末を観て納得。ほんとに予算が無かったのだと思うがそれを逆手に取ったストーリーに感心。グッドルッキングなA・ハサウェイも十分すぎるほど鑑賞出来る。
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-27 00:28:28)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS