Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。32ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
621.  ロボコップ3 《ネタバレ》 
遂にロボコップが飛べるようになりました!走ることは相変わらずできないようですが。動きが鈍すぎるよね。そう言えばマーフィーの妻子は??
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-03-01 01:25:16)
622.  フォーガットン 《ネタバレ》 
奴らの誘拐劇に母親が立ち向かうお話。母親の力は偉大です。母親相手にあんまり無茶な実験してるとしっぺ返しを食らいます。母親がまだおばちゃん化していなかったのが唯一の救い。おばちゃんは人類最強です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-02-18 08:03:35)
623.  ゴーストライダー 《ネタバレ》 
アメコミヒーロー映画だが、始まって30分くらいまではヒーローが登場しない。そして登場したと思ったら、けっこう他人の資産をぶち壊したりで悪い奴だ。そんなことよりもちょっと作りが雑すぎやしないか?色々な種類の敵がいるにも拘らず全てがあっさりと倒されるのである。他のアメコミヒーロー映画と比べて残念な映画ではないだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-02-08 02:24:38)(良:1票)
624.  オーシャンズ13 《ネタバレ》 
可もなく不可もなく軽いテンポで最後まで飽きさせることなく見せてくれます。が、あまりにも淡々とし過ぎていてたいした盛り上がりもなくエンディングへ。豪華キャストが謳い文句のこのシリーズですが、そろそろ終わりにした方がいいのかもしれません。マンネリじゃないですか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-31 03:18:52)
625.  ラブソングができるまで 《ネタバレ》 
主演の魅力と盛り上がりに欠けた感がある。悪くはないが特筆すべき点が見つからない。無難な作品と言えばそれまで。一番の見所はコーラ役のヘイリー・ベネットさんか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-22 13:34:22)
626.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
三国志はゲームで慣れ親しみ、大人になってから北方謙三さんの小説に心を震わせた。この映画はそのどちらのイメージにも近くなかったのでこの点数。良い悪いではなく自分にとっての新しい三国志ということで完結もしていないし、とりあえず真ん中の点数を。続編でどんな完結に持っていくのか?というのは気になる。希望としては三国無双のスピード感ある戦に北方謙三さんの小説のような人物の背景を深く描いててほしかったところ。周喩と孫策の関係を語らずして周喩と孫権の絡みを見せると上辺だけって感じに見えてしまいますね。三国志を知らない人にとっては少しついていけないところもあるかもしれませんが、変なイメージや先入観がないので逆に楽しめると思います。戦の行方も純粋に楽しめるしね。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-16 22:46:01)(良:1票)
627.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
スターウォーズの原点となる作品。旧3部作を彩ったキャラクター達の若き日々を描いているだけでもファンには嬉しいかもしれない。そしてなんと言っても映像、CGのすごさは一見の価値あり。まるでゲームの世界です。ただ、見た目に騙されてはいけません。内容はものすごく薄っぺらです。そして演技もなんか臭い。ダース・モールがこの作品のみで退場してしまうのは少し残念な感じです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-22 02:09:48)(良:1票)
628.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
なんだか一気にいまいちな感じになりました。壮大なストーリーの最終章がこんな感じでイイのか?と思ってしまいます。展開は強引だし、照準もあっちに行ったりこっちに行ったり、ラスボス戦も盛り上がりに欠けます。見事に期待を裏切られたようで残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-18 06:38:09)
629.  スネーク・フライト 《ネタバレ》 
パニック映画の中でもかなりパニクってました。少なくとも日本が沈没しそうな時よりもパニクってました。中身はペラペラです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-08 23:22:26)
630.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
いたって普通の映画という評価。テーマは『革命』。そしてその革命に必要なのは象徴(建物)ではなく、国民一人一人の個々人の志。今、読んでる小説、北方謙三氏の『水滸伝』に若干通じるものがあった。政治家が好き勝手やってる現代の日本でも国民一人一人が少しは志を持たないといけないとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-27 01:14:53)
631.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 
前作に続き今作も微妙…。ナルニア国に飛んでいく場面から何もかもが唐突にって感じです。ファンタジー的な要素も中途半端で、結局は人間対人間の争いにナルニアの住人達が手助けをする程度。最終的にアスランだけで戦争に勝利してしまうのもなんだかなぁって感じです。子供向けという点を考えてストーリーが理解しやすいのは○です。次回作もあまり期待せずに待つことにします。
[映画館(字幕)] 5点(2008-05-25 22:57:28)
632.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
チョコボ最凶。
[映画館(字幕)] 5点(2008-05-17 23:05:24)
633.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
誘拐事件に巻き込まれた一家の大黒柱である父親が家族を取り戻す物語を描いた作品。ちなみにファイヤーウォールはあんまり関係ない。いくらセキュリティが強固なシステムであろうと内部犯行に関しては防ぎようがないということでしょうか。結局最後は強行突破の肉弾戦により解決を図ります。完全にタイトルだけの作品。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-20 16:00:54)
634.  俺たちフィギュアスケーター 《ネタバレ》 
おバカ映画ですね。確かに北朝鮮での件はいただけないですが、その他のシーンはなかなか笑えるシーンが盛りだくさんでした。特にマスコットが登場するシーンでは見事にツボにはまってしまいました。最後の空を飛ぶシーンで誰も飛んでいく方向を見ていないのが妙に気になる。時間もおバカ映画には適当な感じですね。
[映画館(字幕)] 5点(2008-01-12 22:19:29)
635.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 
やはり悪魔とかよく分からないです。宗教の知識が全くないからですかね。ただ、見た目はもちろん古い感じがしますが、内容的には全く古い感じはしませんでした。しかし、なぜ子供にダミアンなんて名付けたんでしょうね?? 666番目のレビューを狙っている人は何人いるのでしょう?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-11-28 00:00:32)(笑:1票) (良:1票)
636.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
戦闘シーンをはじめ映像は一見の価値ある美しさ。しかし、残念なことにストーリーが希薄。もともとストーリーを見せずに戦闘シーンを見せようという魂胆であろうが、戦闘シーンも1回1回が短くて淡白なのである。サイやゾウも出てきて一瞬で退場である。これでは少し盛り上がりどころに欠けるのではないかと思う。一言で言えば三国無双を実写映画化したらこんな感じになるんじゃないかなって感じで。見て損はないが得られるものもない映画である。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-13 23:22:11)
637.  デンジャラス・ビューティー2 《ネタバレ》 
まさに普通の評価しか下せない映画。前作からの流れを無難にまとめた感じかな。おそらく数日後に思い出そうとしたら大まかなストーリーくらいしか思い出せないであろう映画。だからといって楽しめないわけではない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-02 22:49:24)
638.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
前半は人種差別やら銃社会やら格差社会やら現在のアメリカの(アメリカだけに限らないが)問題点を描いていて、見るものを不快な思いにする。不快な部分を見せているので見るものを不快な思いにさせるということは素晴らしい映画なんだと思う。後半はそんなどうしようもない社会であっても少しくらいは良いことはあるんだよ、心から悪い人はそんなにいないんだよって感じを描いている。アカデミー賞も獲って完成度はきっと高くメッセージ性も高いのでしょう。ただ、不快な部分が耐え難い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-09-29 12:59:14)
639.  スチュアート・リトル2 《ネタバレ》 
スノーベルがかわいくて存在感がある。スノーベルがいなければ評価はもっと低いはず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-25 12:01:12)
640.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
設定にかなりの無理がありまして、ネズミとヒトの会話。ネズミとネコの会話。この二つがあるのに、ネコとヒトの会話がないのは如何なものかと。ネコはペットなのにネズミはファミリーとなんとも納得のいかない設定。それで最後まで突っ走ったのはさすが。個人的にはネズミに魅力を感じることなくネコに魅力を感じました。ネコ派です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-11 20:55:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS