Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。34ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM>
インディのエピソード1、とりあえず見たが期待度からするとダメダメでした。お腹いっぱいだと食べれない。
4点(2003-08-07 00:20:28)
662.  イレイザーヘッド
気持ち悪く不愉快で絶えられない気分になった。すごいが理解できない。わかんねー
3点(2003-08-06 22:14:38)
663.  いまを生きる
あまり乗り気ではなかったが進められて観た。案の定ダメでした。全然わかんない?なんやこれ。
0点(2003-08-06 22:09:02)(笑:1票)
664.  IT/イット〈TVM〉
スティーブンキングらしく前半はジワジワと恐怖が迫り、後半なんやそれって突っ込む典型的な映画です。
1点(2003-08-06 21:57:51)(笑:2票)
665.  1492/コロンブス
シガニーウィーバーをエイリアン以外で始めてみた映画。侵略者の言い訳的にしか見えないので特に共感もないが、世界史において必要な歴史ではある。
3点(2003-08-06 21:50:47)
666.  イギリスから来た男
良く言えば渋くクールなのだが盛り上がりに今一欠け物足らない。期待度から云えば完全にこけてる。
3点(2003-08-06 21:42:12)
667.  アメリカン・サイコ
血が沢山出るのは苦手なんですが、予想以上に面白く?悲しい映画だった。ヤンエグが世の中を動かしていた時代、彼らは自分の価値観が全てであり、自分の美意識に生きていた。誰もが仮面をかぶり心の中では悪魔が出番を待っている。ヤンエグは随分死滅したが心の中の悪魔は世界中に伝染しているのだろうか。
7点(2003-08-06 20:03:48)
668.  アイズ ワイド シャット
映像とキッドマンの綺麗さばかりに目が行き、内容は薄っぺらで残念。どんどん堕ちていって、どん底に堕ちたトムクルーズを描いて欲しかった。アレでは金持ちの医者が好奇心からチョッと遊んでビビッて帰るだけです。夫婦間の関係も伝わってこない、中途半端です。
5点(2003-08-06 19:49:53)
669.  アンタッチャブル
ハリウッドらしい豪華な俳優でわかりやすく見所満載の映画。ギャング相手の派手な銃撃戦、階段シーンなどはグイグイ引きこまれてしまう。
7点(2003-08-05 01:43:04)
670.  アルカトラズからの脱出
子供の頃から何度も見た映画、脱獄映画といえばコレでしょう。子供の頃のワクワクドキドキしながら観た感覚は今でも薄れることなく鮮明に焼きついています。
9点(2003-08-04 22:15:50)
671.  赤ちゃん泥棒
ウーンダメや、中途半端で面白くないよお。もっと早く観てればもうちょっと楽しめたかも知れない。つうかニコラスケイジが好きじゃないからかなあ。
2点(2003-08-04 20:33:10)
672.  ゲーム(1997)
初めて観た時は10点でした。Mダグラスは嫌いですが、堕ちてゆくのが気持ち良くっていい。ラストの心理的駆け引きもセブンを髣髴とさせ好きです。なーんやコレってツッコミ入れながらも心地よさがあり、シニカルさも好きです。
9点(2003-08-04 11:40:20)
673.  ファイト・クラブ
デビットフィンチャーの最高傑作。よくオチがわかったとか云われるがバレても全然観れるし楽しめるし、そもそもそんな事を問題にするのがナンセンス。ファインチャーらしい映像と世界観、倫理観などを楽しまなきゃ。
10点(2003-08-04 11:28:25)(良:1票)
674.  コマンドー
何年ぶりかで観ましたが、驚愕、爆笑の連続すごい映画です。この頃と比べるとT3のシュワちゃんなんか観たくないよなあ。
6点(2003-08-03 22:47:27)
675.  クレイドル・ウィル・ロック
当時の演劇界についての知識がほとんど無いので、最初のうちはかなり手こずりました。ただアメリカの演劇界がいかにして民主主義を勝ち取っていったのか、なかなか感動的な映画でした。
6点(2003-07-23 17:29:32)
676.  カクテル
人にはトムクルーズ嫌いを公言している私ですが、学生時代この映画を見てバーでバイトをしてカクテルを覚え、プールバーでビリヤードをやり、アウディTTに乗り、二コールキッドマンが何より大好きである。このことに友人に言われるまで気付かなかった。
5点(2003-07-23 15:35:15)
677.  バウンド(1996)
男にはわからない女達の関係、これを理解できない男達は女達に振り回されて消えていく。ただ男性監督作品なので、女性が見て違うよコレなんて云いそうなきがするのだが。男である以上最後は男に帰ってきてほしいという願望なのだろうか。
5点(2003-07-22 21:06:09)
678.  ボーン・アイデンティティー
中途半端なスパイアクションでした。マットデイモンらしく頭脳戦や心理戦で撹乱するなどしてお利巧さんぶりを発揮してくれることを期待してたのでちょっと残念。アクションも及第点だけどすごいってところがどこにもない。
4点(2003-07-22 19:50:15)
679.  マスク(1994)
何度みても楽しめる、頭カラッポにして笑いたい時には一番良い。ジムキャリーはすごいです。
8点(2003-07-22 13:59:17)
680.  マーヴェリック
全体に流れる雰囲気や軽快なリズムが心地よいです。ジョディフォスターがまるで不二子ちゃんのようでとってもかわいいです。メルビブソンは嫌いですがこの映画だけはよいです。
7点(2003-07-22 13:40:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS