Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。37ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  ブレックファスト・クラブ
全く個性の違う5人の高校生による心の交流を描いた作品。キャスティングはジョン・ヒューズならではのいつもの顔触れに、エミリオ・エステベスが加わっている。数ある青春物の中でも、ジョン・ヒューズ作品は日本人にとって安心して見ることが出来る数少ない一例である。単にツッパった不良が汚い言葉を吐き、大人たちに八つ当りし、結局最後は献身的な教師や親たちによって立ち直る。似たような作品が氾濫している中、曲がりなりにも若者の視点で描いていることには好感が持てる。”作る側のエゴ”を押しつけるだけの日本社会において、新鮮さを感じることができた。
6点(2001-02-07 12:29:26)
722.  ベスト・フレンズ・ウェディング
単なるハッピーエンドで終らないところは評価したい。しかし劇中登場する歌は要らん!歌は! とにかく最も紳士であったジョージに拍手を。
8点(2001-02-07 12:28:39)
723.  薔薇の素顔
ローズやリッチやボニーに何だかんだで、複雑な人間関係、複雑な犯行、多重人格症に赤が識別不能・・・色々謎を解く鍵があるみたいだけど、あまりに主人公2人の全裸の抱擁って奴が前面に出過ぎていて、そのことばかりが話題になり過ぎた所為ではないだろうか? 当時はこの手の作品が話題になる傾向があったから。でも、ブルース・ウィリスにジェーン・マーチ。どちらの裸も見たくないと思ったの自分だけだろうか?
8点(2001-02-07 12:28:02)
724.  ハートブルー
サーフィンandスカイダイビングを取り入れたアクションandロマンスand・・・。色々な要素が詰まり過ぎて、多少まとまりが無いところもあるがそこはキャメロン製作。爽快感は天下一品。
8点(2001-02-07 12:24:57)
725.  続・激突!/カージャック
“続・激突”って言う邦題は名ばかり。あの名作とは何の関係も無いし、原名は“The Sugarland Express”。実話をベースにしている映画だが、これがスピルバーグ作品でなければ埋もれてしまったかもしれないほど小さな作品。派手さは無い分、後半になるにつれ登場人物のキャラクターが変わって行くのも見物。
8点(2001-02-07 12:24:24)
726.  ゆりかごを揺らす手
当時同時期に上映された「ルームメイト」と並んで紹介されていたので、よっぽど面白いと思って見たんだけど・・・
4点(2001-02-07 12:23:45)
727.  冬の恋人たち
青春映画の中ではピカイチ。主人公が若干年を取ってはいるもののティーンエイジャー感覚の恋愛もの。背伸びをせず巧くまとまっている。ラスト、オリンピックのスケートシーンで引いたアングルが無かったのが残念だけど・・・モイラ・ケリーが可愛いからヨシとしよう!
9点(2001-02-07 12:22:51)
728.  ナバロンの要塞
先に続編「ナバロンの嵐」の方を見てしまったのがいけないのかもしれないが、面白いとは感じなかった。テンポも悪いし、ストーリーもありきたりなもの。スパイとの絡みのシーンにしても、何だか中だるみしている気がした。
4点(2001-02-07 12:21:07)
729.  愛の選択
タイトルを見る限りでは、ジュリア・ロバーツお馴染みのありふれた恋愛ものかと思ったが、意外にも白血病患者がテーマでシリアスな作品であった。ストーリー展開も一般的な”死”と言う終わり方ではなく、生きる希望を持つと言うことに焦点を合わせている。キャスティングは別にして、内容そのものは非常にリアリティある作品に収まっていたことに好感を持った。
8点(2001-02-07 12:19:29)
730.  マスク(1994)
普段思っていても出来そうにないような、”コミック・ギャグ”を実写で描こうとしたことには敬意を払いたい。しかし”笑い”という点ではどうだろうか? あまりにCMで情報の流し過ぎでオチが見え見えだった気が・・・?
9点(2001-02-07 12:18:13)
731.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
個人的に指示をしているオリバー・ストーンなのでこの映画についても良いとは思うのだが、何だかオリバー・ストーンと言うより、タランティーノの影響が大きいような気がする。つまりストーリーを故意に崩壊させてるってこと。またそこがセンスの良さでもあるのだが。ラスト、主人公2人は生き残っちゃうんだけどこれで良いのだろうか?勿論、この映画は暴力を正当化したい訳ではないはず。逆のことを言いたかったはずであるが、どうも遠回りし過ぎていて納得の行かないところも多い。あまりに裏の裏になり過ぎてて。反対に若者への逆効果にならなければ良いが・・・
9点(2001-02-07 12:17:26)
732.  トゥルーライズ
周りの反応は良かったですね。私は“T・Y”さんと同じで中途半端なお笑いにちょっと引いてしまいました。ただ金の掛け方は素晴らしい!単なる娯楽作だし、シュワちゃんなんだから、難しく考えずに楽しみました。
8点(2001-02-07 12:16:31)
733.  真実の行方
カメラの電源が切れかかった時、既にオチが分かってしまった口です・・・な~んだ!って思ったら、最後は勿論騙された口ですが・・・確かに騙されたけど、みなさん後味悪くないですかあ~!
9点(2001-02-07 12:14:13)
734.  ジョー・ブラックをよろしく
冒頭のコヒー・ショップのシーンが全てですね。周りの友達の間でも賛否両論あるし、あらを探せばかなり出てきそうだけど、個人的には丁寧な映画作りに共感し、素直に受け止めた作品です。
8点(2001-02-07 12:13:15)
735.  ジュラシック・パーク
荒っぽいストーリーだけど、リアルな恐竜を見れただけで満足でした。いつまでもスピルは我々を驚かせ続けて欲しい!
9点(2001-02-07 12:12:17)
736.  地獄の黙示録
前半のベトナムの村を襲撃するシーンは凄いなあ!これが映画だと思って見ているから良いんだが、一方ベトナムをこう言う形で描いて良いんだろうか? なんかその疑問点を象徴するかのように、後半部分は深層部分に入り込んで行って首をかっさらってしまった。当初はスティーブ・マックイーンが主人公を演じる話もあったそうな。マックイーンだったらどんなヘビーな映画になったんだろう? 個人的にはこの作品をベトナムものとは一線を引いています。
9点(2001-02-07 12:11:01)
737.  ペギー・スーの結婚
確かにキャスティングにやや難あり。かなり無理あり過ぎるような。でも、ストーリーはまあまあ良いんじゃないでしょうか? タイムスリップものの鉄則である“タイムスリップは1度きり”ってとこも守られてたし。
7点(2001-02-07 12:09:12)
738.  スピーシーズ2
前作でこんな台詞があった、「これが女性で良かったわね。これが男だったら種付けて回っているところだわ」その恐れていた言葉がこの続編で実現する。でも男としては、一発でこんな簡単に子供が出来ると笑っていられなくなるような・・・
7点(2001-02-07 12:08:03)
739.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
相変わらず宣伝には登場させなかったが、小さな恐竜(ラプトル)は健在で個人的には期待通りの作品であった。クライトンの原作では“カルノタウルス・サストレイ”と言う身体をカメレオンのように変化させる恐竜も登場する。この恐竜の登場を楽しみにしていたんだが、却って出なくて良かったのかもしれない。もし登場したなら、“ターミネーター2”が恐竜になっただけでSFXの乱用に終ったかも・・・とにかくスピルの手に掛かると、俳優もエキストラ同然になるところがおかしい!
9点(2001-02-06 12:45:24)
740.  今そこにある危機
トム・クライシーの原作でなんでも3部作の完結とか。でハリソン・フォード様と来れば期待しない方がおかしい。全米一億ドル突破出演作記録を更新続けるスターなんだから・・・って、あれ?ウィレム・デフォーもあまり絡んで来なかったし、政治の中心が腐敗しているったって、そんなの慣れっこになってしまている現代人にとって、そんなことよりもっと派手なアクションか社会性を期待していたんだが・・・。見せ場がヘリに飛び付くとこだけでは淋しい気がした。
6点(2001-02-06 12:44:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS