Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧。4ページ目
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブルース・ウィリス/イン・カントリー
ベトナム戦争のことは全然知らないけど、ちょっと考えさせられた。ラストの慰霊碑ってはじめてみました。一面に戦死者の名前が刻んである光景、とても印象に残りました。B・ウィルスはヒゲとかあの頭が風でなびいて寂しいなといったくらいで印象薄。主演のE・ロイドは話しかたとかキュートでいいです。女の子なのにサム?とか思ったらサマンサの愛称なんですね。
6点(2004-02-17 19:30:56)
62.  靴をなくした天使
終わり方がうまくまとめた感じでとても好き。A・ガルシアがなんかかっこよかった。彼の役がとてもいいひとだったから納得のいく終わり方だったと思う。あとはあまり関係ないけど息子があんな父親を慕いまくってるのはちょっと不思議な感じだし、何より顔が似てないなと思った。
7点(2004-02-17 19:30:55)
63.  ブランク・チェック/100万ドル大作戦!
ちょっと観たのは失敗だったかも。こういう系苦手で30分ぐらいで限界感じた。ガキがむかついて・・・。とてもコメディとして観れなかった。FBIのお姉さんは絶対ショタ系ですね。「6年後ね 約束よ」なんてKISSするのは完全ショタとみた。しかもほっぺやおでこじゃないとこからして。そこが逆におもしろかったんだけど。
4点(2004-02-17 19:30:54)
64.  バーバレラ
OPのストリップシーンからして引き込まれる。J・フォンダは初めて見たけど、すごい美人でプロポーションもセクシーです。数々のセクシーコスプレも最高、個人的に好きなのはしっぽ付きのやつとストッキング破れたバージョンのやつかな。この世界のセンスも好き。プリティプリティー。DURAN DURANの由来がこれだったとは知りませんでした。あとはあの気味の悪い人形、ちょっと欲しいかも。
8点(2004-02-17 01:30:19)(良:1票)
65.  オーファンズ(1987)
3人の奇妙な関係のお話。家に閉じ込める事で弟を守ってきた兄。しかしハロルドの影響もあり、世界を広げる弟。ほとんど人物については説明することなく進みますが、これは弟の視点が多いからかな。ただハロルドについてはちょっとよくわからないことが多すぎ。なぜあの兄弟を雇ったのかな。特に利用してたという感じでもないようだけど。ラストは切なく終わってます。気になったのはデット・エンド・キッドってなに?
6点(2004-02-17 01:30:17)
66.  ヘル・キャンプ
最初のほうはよかったのに、後半からはただのアクション映画になってしまいました。訓練のつもりが、捕虜ごっこになり教官が狂ってて殺戮になるみたいな感じの内容。ハードですが、なんかアホっぽい。あ~あって感じでした。キャラ的に中国系の軍人に期待したが、瞬殺されてるし。女性が主人公なのでどんな酷い目にと思ったけど、描写的には「マレーナ」や「ボーイズ・ドント・クライ」などに比べるとそんなでもないので嫌な感じはさほどなかった。
4点(2004-02-14 19:30:20)
67.  フットルース
始まり方がかっこよくて期待したけど、そんなおもしろくもなかった。中盤がかなり退屈だった。でもこんな若くかっこいいケビン・ベーコンは初めて見た。あとはダイアン・ウィーストがやっぱいいなぁという感じくらいかな。
4点(2004-02-14 19:30:19)
68.  ノックは無用
マリリン・モンローよりも歌うアン・バンクロフトのほうが印象に残った。すごい若くて驚いた。デビュー作とは知らなかったので見れてよかった。作品の雰囲気はちょっと怖い感じあるかも。ベビー・シッターとしては「ゆりかごを揺らす手」の方がかなり怖いけど。ラストがあんまりぱっとしないかなという感じ。
6点(2004-02-12 23:00:21)
69.  急げ、ラッシー危機一髪!!
最初タイトルからも内容からも動物映画かと思ったけど、なんか違う・・・ような。確かにラッシーが鳥を助けたり、プードルを助けたり、少年を助けたりするきっかけは作ってますが・・・。ラッシーはきっかけであり、タイトルのような「危機一髪」にラッシーが急ぐなんてのはないような・・・。ラッシーは名犬ラッシーと関係あるのか知らないけどコリーですね。開始30分でつまらなさを感じてしまった。最後は宗教映画だったの?みたいな。お昼とかにやってそうな感覚の映画。
3点(2004-02-12 01:43:34)
70.  輝きの海
レイチェル・ワイズがとても綺麗。海の風景とか自然もかなりいい。でもちょっと退屈。ストーリーはそんな悪くもないんだけど、なんかいまいちなのはヴァンサン・ペレーズがあまり魅力を感じないからかも。でも台詞が詩的で好きですね。偏見とかがテーマだろうけど、小さな村とかでは当然だと思う。あとイアン・マッケランがよかったと思う。
6点(2004-02-10 20:30:31)
71.  ジャイアンツ
すごいよかった。Eテイラー、Jディーン共に初めて見ましたが、Eテイラーは作中で言われるほどあまり美しいという感じはなく、むしろ年を取った時の方が綺麗だった印象。Jディーンは有名なだけありとてもかっこよかった。一番よかったのはRハドソン。結婚式での再会のシーン、夫婦で子供を語るシーン、そして殴り合いシーンどれも感動した。なんかすごいかっこいいと思った。時間は長かったが、見てるうちにだんだん引き付けられる感じでよかった。間違いなく名作でした。
9点(2004-02-05 02:26:35)
72.  ゴッド・アンド・モンスター
ブレンダン・フレイザーってハムナプトラでしか見たことなかったから意外な感じだった。まるで「フィラデルフィア」のバンデラスのような感じだった。ストーリーはちょっと退屈な感じあるけど色々考えさせられる感じ。ラストシーンがちょっといい感じ。
5点(2004-02-03 03:29:24)
73.  アザーズ
やっぱ死んでたかって感じだけどおもしろかった。やっぱN・キッドマンの美しさが目を引く。黒い服がまた綺麗さを増していると思った。作品の雰囲気は好きなのでもう一回見てみたい。
7点(2004-02-01 23:02:43)
74.  ALI アリ
最初の一時間ぐらいでもうやばい眠かった。その後は持ち直し最後まで見た。これならアリのドキュメンタリー映画見てたほうが楽しいと思った。というか期待してた感じの内容ではありませんでした。
4点(2004-01-31 11:07:17)
75.  華麗なる賭け
リメイク版も寝たけどこっちも寝てしまった・・・。こっちのほうがよかったんだけどやはり退屈。おしゃれな感じは好きなんだけど展開がちょっと退屈なんで寝てしまう。
4点(2004-01-29 20:54:49)
76.  リトルフットの大冒険 謎の恐竜大陸
やっぱ海外風の絵が嫌だ。妙にクネクネしてたのが印象に残る。たぶん子供向け映画なんだろうけど、そんなにおもしろくなかった。ちょっと最後まで見るのはしんどかった。
3点(2004-01-28 23:35:58)
77.  愛と青春の旅だち
ルイス・ゴセット・Jrが際立っていい。ギアがラストの工場でお姫様抱っこで去っていくところもいい。白い制服がかっこよすぎ。ただドロドロしすぎたり、友人の死あたりはあまり好きくない。
7点(2004-01-28 22:01:11)
78.  野のユリ
期待通り名作でした。ほとんど完璧な感じ。シスターたちがいつも笑顔で妙にハイテンションなのが印象に残る。Amenで去っていくラストもいい。
9点(2004-01-20 23:47:22)
79.  オープニング・ナイト
ジーナ・ローランズの演技がとてもよかった。女優の凄さを感じた。舞台裏の視点から観客の期待、プレッシャーをすごく感じる。幕が上がってからはドキドキしまくりでした。最初は何を苦しんでいるのかわからないマートル。老いの苦悩や、孤独感など考えさせられた。
9点(2004-01-20 03:48:04)(良:1票)
80.  ふたりの男とひとりの女
レニー目当てで見てみた。やっぱ彼女いいです。かわいいです。ジム・キャリーの顔芸もおもしろかった。
7点(2004-01-20 03:46:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS