Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。4ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  巴里のアメリカ人
ストーリーは単純すぎて面白みのないものだが、それをカバーするのがジーン・ケリーの切れのいい素晴らしい踊りや歌声!絵が売れて後にスポンサーとなる女性宅から帰って来た際に子供たちと共に踊るシーンは最高でした。どことなくスティーブ・ブシェーミの様な雰囲気をかもし出していたピアノ弾きの男も非常によかったです。彼が1人で演ずるオーケストラには思わず笑ってしまいました。『雨に唄えば』も観ましたが私はどちらかというとこちらの作品の方が好きです。
8点(2004-12-07 23:23:32)
62.  スプラッシュ
 ファンタジー的なラブストーリーで笑いもありという全体的にとてもバランスのとれたいい作品でした。トム・ハンクスの若さあふれる演技もとても楽しめました。次回は日本語吹替え版で観賞したいと思います。   変更レビュー前は8点だったのですが9点に変更します。映画鑑賞後数日たっても頭からあのラストのシーンなどが焼きついて離れません。思い出す度に幸せな気分になれます。こういう作品が大好きです! 
9点(2004-11-28 13:48:10)
63.  バーバー
 コーエン兄弟の作品、初見です。映画全体の静けさとビリー・ボブ・ソーソトン演ずる孤独そうな主人公の雰囲気に魅せられどっぷりと『バーバー』の世界に浸かってしまいました・・・。  しかし、コーエン兄弟独特なのかもしれませんがどうも好きになれないシーンが所々にあり7点という結果になりました。またコーエン兄弟の作品をレンタルして観てみたいと思います。
7点(2004-11-22 23:55:51)
64.  スティング
観終わった後にとてもすっきりした気分になりました。テンポが良くて非常にうまくまとまった良い作品でした。ロバート・レッドフォードとポール・ニューマンがかっこいいですね!イラストと音楽がアメリカって感じでともてよかったです。
7点(2004-11-13 00:21:07)
65.  80日間世界一周
 とにかく楽しめました。まさにアドベンチャーって感じですよね。いろいろの国での出来事には少し違和感を感じる部分もありましたがその違和感を薄らげるのはなんと言っても音楽の素晴らしさでした。(←音楽に騙された??)   それにしても総作成費がいくらかかったか非常に気になります・・・。 
7点(2004-11-06 12:10:54)
66.  ターナー&フーチ / すてきな相棒
決してかわいいとは言い難いフーチ・・・。しかしターナーがフーチに対して数日かけて愛着がわいてくると同時に鑑賞していた私にも愛着が。よだれは厳しいですが(笑)本当にかわいいですね。  先日『スプラッシュ』を鑑賞しましたが昔のトム・ハンクスの演技はとてもいいですね。ひとつひとつの動き(演技)が本当に見事で感動してしまいます。最近の演技が決して悪いとは思いませんが貫禄があり過ぎて・・・。
8点(2004-11-05 23:36:31)
67.  I am Sam アイ・アム・サム
ショーン・ペンの熱演、ダコタ・ファニングの可愛らしくもあり力強い演技には非常に感動しました。ストーリーも良かったが涙することはなかった・・・。
7点(2004-10-19 22:47:41)
68.  アマデウス ディレクターズカット
映画の中で音響効果(音楽)がこんなにも重要であったということに気付かされた作品でした。DVDのメニュー画面からもうくぎづけ!美しい映像に素晴らしい音楽、欠点の見つからない完璧な作品でした。
10点(2004-10-18 22:25:13)
69.  ドライビング Miss デイジー
頑固なデイジー、そんな彼女を暖かい眼差しでいつもで見守るホーク、最後のシーンはとても温かく涙しました。温かいだけの作品ではなく所々に人権問題や老いに関する問題が含まれていたところがこの作品の良い部分だったと思う。
8点(2004-10-18 22:23:32)
70.  ミスティック・リバー
アナベスの「あなたは我が家の王様、この街の支配者だから・・・」という言葉に青ざめてしまいました。ジミーがショーンにデイブを殺害したこと自供し、ラストはパレードではなくショーン一人が25年前のデイブが車で去っていくシーンを回想するような感じで終わって欲しかった・・・。
7点(2004-10-17 00:30:20)
71.  アニー・ホール
ウッディ・アレンの映画はどうも好きになれない・・・。チャップリンが絶賛したということだったのでかなり期待していただけに残念です。
6点(2004-10-17 00:29:39)
72.  普通の人々 《ネタバレ》 
彼が「おかえりなさい」と母親を抱きしめた瞬間涙しそうになった。一生懸命母親に歩み寄ろうとする息子、母親に息子(弟)を愛しているならもっと愛情表現をしてやるようにと説得する父親、息子(兄)を失ったことで愛を失った母親・・・。彼が母を抱きしめた瞬間に全てがいい方向へと信じきっていた。しかし肝心の夫婦間での愛情が既に冷め切ってしまっていたとは・・・。とても哀しいラストでした。
7点(2004-10-17 00:26:56)
73.  マスター・アンド・コマンダー
これと言って悪いところもないのだが、良いところもなかったように思います。「なにかが足りない・・・」そう感じた作品でした。ラストがあの終わり方だったからこそ7点をつけれました。それにしてもラッセル・クロウ太りすぎ・・・。
7点(2004-10-17 00:26:04)
74.  ストーカー(2002)
私の中で善人=ロビン・ウィリアムスのイメージが強いのでその彼が演じる悪人(ストーカー)を観たいと思いDVDをレンタルしました。観賞を終えての感想ですが悪人というよりはとても哀しく寂しい人というイメージが強かったですね。彼の中で描く理想の家族、その家族が実際は彼の想像と違っていたと気付いた時点で彼は変貌してしまいましたね・・・。ラストなんて哀し過ぎますね
7点(2004-10-17 00:24:49)
75.  タイムマシン(2002)
前半はとても興味深くおもしろい作品だったのだが、後半でまさかああいった展開になるとは思ってもみなかったので残念でしかたなかった・・・。後半(80万年)での設定が面白くなさすぎる。前半と同じようなヒューマンドラマ感覚で後半も描いてほしかった・・・。
5点(2004-10-17 00:24:05)
76.  ファインディング・ニモ
生まれて1ヶ月の息子が寝てる間に観賞したのですが、映画を観終わったあと思わず息子の名前を呼び熟睡している息子の横に横たわり一緒に寝てしまいました(笑)。子育って難しそうですね、頑張ろう・・・(汗)。
8点(2004-10-17 00:23:18)
77.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
トム・ハンクスとディカプリオの共演だったわりにはあまり話題になっていなかったので全然期待していなかったのですが、とても良かったです。ディカプリオ演じるフランクは本当に16歳にも見えるし28歳にも見えました。さすがはディカプリオ!トム・ハンクスも非常にはまり役でしたね。それとなによりもフランクの父親役のクリストファー・ウォーケンがいい味を出してました。ストーリーも非常にテンポよく、また実話でもあるということで9点に。-1点の理由はやはり犯罪者をヒーロー風に描いてある部分にです。多くの騙された人たちは納得いくはずがない。FBIってこんなこともあるんですね・・・。
9点(2004-10-17 00:22:26)
78.  アナライズ・ユー
前作は観賞していないのですが、素直に面白かったと思います。ロバート・デ・ニーロっていろいろな表情をしますね。彼が歌うウエストサイド物語は最高でした!
7点(2004-10-17 00:20:49)
79.  マッチスティック・メン
完全にコメディと思い込んでいたので、いきなりサスペンスっぽくなってあの展開!驚きました。ニコラス・ケイジの作品は多く観ていますがここ最近では「天使のくれた時間」以来のはまり役だったと思います。それにしてもアリソン・ローマンってどうみても10代にしか見えなかった。最後にカーペット屋で出会ったときの彼女の姿に違和感を感じてしまったぐらいです。でも「ビッグ・フィッシュ」のときはそれなりの年齢に見えたのに・・・。不思議な人ですね。
8点(2004-10-17 00:20:08)
80.  ペイチェック 消された記憶
前半は非常に面白かったのですが、中盤辺りからストーリーが無理やり進んでいってるような気がして・・・。そう思い出すと作品の中に違和感を感じる部分が多くでてきてしまい楽しむことができませんでした。
6点(2004-10-17 00:19:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS