Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。4ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ファンタジア
子供の頃はひたすらに眠かったが、映画としてこういう形式もアリなのかなとすると、よくこの時代にやったものだ。ストラヴィンスキーが印象的。
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-03-26 12:14:52)
62.  ブレードランナー
正直、よく分からん。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-03-26 11:49:27)
63.  ザ・ハリケーン(1999)
淡々としすぎていて印象に残らない、ノンフィクションによくあるパターン。長いクセして描き方が弱い。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-26 11:39:16)
64.  ブリジット・ジョーンズの日記
DVDのパッケージだけはやたらかわいく見える。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-26 10:59:07)(笑:1票)
65.  インサイダー
禁煙したい人にオススメ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-26 10:47:44)
66.  チアーズ!
結果発表の際などに無駄な演出がなく、終始テンポ良くスッキリ爽快、一気に駆け抜けていく作りに好感が持てる。演技も見事なもので、思わず拍手しそうになるほど。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-26 10:44:17)
67.  戦場にかける橋
イギリス人らしい。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-23 17:49:19)
68.  トイ・ストーリー
「おもちゃは大事にしよう」っていう、子供の教育的に非常~によろしい作品。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-23 17:38:33)
69.  アイ,ロボット
ロボットのお絵かきはすげえな。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-23 17:29:26)
70.  プレデター
子供の頃に何度も観た。これぞシュワアクション。
[地上波(吹替)] 5点(2007-03-23 17:00:22)
71.  ファーゴ
穏やかな表情なんだけど、悪は決して許さないというような強い意志をもった、マクドーマンドのラストの眼差しが印象的だった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-23 16:51:56)
72.  ミスティック・リバー
期待して観にいったけど、全体的に暗くて印象に残らない。ケビン・ベーコンはやっぱり悪役のほうがいい。ショーン・ペンは相変わらず上手い。ティム・ロビンスはもうちょいやせれ。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-23 16:35:28)
73.  エイリアンVS. プレデター
タイトルからしてもうね、やる気のなさを感じますが、意外と作りこんでるのね。突っ込みどころ満載でこれはこれで面白い。ただ映画としてどうかっつうと、2度観ようとは思わない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-23 16:20:07)
74.  フリージャック
「羊たちの沈黙」の後なのに、C級映画にアンソニー・ホプキンスが出ている不思議。
[ビデオ(吹替)] 1点(2007-03-23 16:15:19)
75.  ロジャー・ラビット
アイディアは斬新。むちゃくちゃ無理があるようで意外と自然にできているのが面白い。
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-23 15:57:30)
76.  アパートの鍵貸します
全く面白くない。この評価の高さは何だ。古くても古さを感じさせない映画は好きだが、本作は観る時代を限定していて笑えないっていうかこれのどこがコメディ?って感じでダメだった。評価の高さに便乗して真ん中評価にしとく。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-03-22 17:54:41)
77.  めぐりあう時間たち
ビッグ女優の豪華共演、絡み合う複数のストーリー。そういうの大好き!と思って期待して彼女も誘って劇場へ足を運んだが、絡み合ってんだかバラバラなんだかよく分からない進行。淡々としていてひたすら眠い。ハズレか。。。と落胆した頃に隣を見れば、珍しく映画でボロ泣きしている彼女。え?え?ここ泣くとこなのか?・・・劇場を出てからどこが面白かったのか尋ねるが、彼女は長考の末「言葉では表現できない」とのこと。女にしか分からん映画なんだなと思った。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-22 17:29:08)(笑:1票)
78.  イージー・ライダー
観る人と時代を選びすぎる作品。私のような20そこそこの人間が21世紀の今になって観てもピンともポンともこない。退屈。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-22 17:15:33)
79.  チャーリーとチョコレート工場
「2001年~」のオマージュは前フリも細かく、面白かった。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-22 16:40:48)
80.  キング・コング(1933)
この時代にこの映像。当時の衝撃は推して知るべしだろう。間違いなく映画史にその名を残し続ける名作。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-22 16:33:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS