Menu
 > レビュワー
 > カタログ さんの口コミ一覧。4ページ目
カタログさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  コーヒー&シガレッツ
ジム・ジャームッシュ好き以外の人は、最後まで見れないだろう。 それくらい、何の変哲もなく、退屈な映画。 その代わりジム・ジャームッシュ好きは、 チェック柄のテーブルの、真上からのショットだけで満足したりする。 BGM代わりに流すのには最適。 Tシャツ欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-10 15:17:47)
62.  怪物團
子供の頃に見たらトラウマになりかねない映画だ。 フリークス達に気を取られがちだが、 クレオのあの醜悪さはそれ異常である。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-04 16:14:10)
63.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 
吹き替え版で見たのだが、声で犯人わかっちゃったよ?いいの? あと、ラストの方、ケイトの家の周りにあんなに護衛の捜査官いて、 あの騒ぎに何故誰も駆けつけないのか。 
[CS・衛星(吹替)] 6点(2006-05-30 23:55:45)
64.  リオ・ブラボー
シェリフチームのコンビネーションが実にいい。 逆に敵の親玉の存在感が薄いのがもったいない。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-04-23 23:21:20)
65.  イベント・ホライゾン
前半はワープ装置が不気味でなかなか期待させる展開だったが、 後半はハッチ閉まるスレスレ脱出とか、時限爆弾作動のアナウンスとか、 どっかで見たようなお約束の展開ばかりで辟易。 ソラリスも入ってますな。 
[CS・衛星(吹替)] 5点(2006-04-15 04:53:38)
66.  天地創造 《ネタバレ》 
虹が、神が人と結んだ契約を忘れないためにかけられたものだったとは… 
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-12 07:27:23)
67.  プレデター
凶暴化したドロ人間のシュワちゃんの方が逆におっかねえ。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-10 21:30:01)
68.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
週刊スピリッツの「THE3名様」をジャームッシュが撮ったらこんな感じか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-24 23:16:10)
69.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
なかなか本題に入っていかないので、すこしじれったいが、 金を無くしてからが怒濤のクライマックス。一気に持って行かれた。 最初苛立っていた階段の壊れた手すりが、最後には愛しく思えるという、 さりげない演出が素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-22 16:27:31)
70.  スターシップ・トゥルーパーズ
バグズにあれだけ何度もやられているのに、戦法がワンパターン。少しは学習しましょう。 
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-15 22:17:18)(笑:1票)
71.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 《ネタバレ》 
「二枚のドガの絵」と謳っている割に、ドガの絵自体に何も意味がないのが残念。 コロンボが仕掛けた「アレ」も、あの時に絵が何かにくるまれていないという保証はどこにもないのでは? 
[地上波(吹替)] 5点(2006-01-08 16:37:59)
72.  ミニミニ大作戦(2003)
このそそられない邦題、なんとかならんか。 泥棒物ではオーシャンズ11よりかはずっと面白い。 シャーリーズセロンはプロポーションは抜群だが、 化粧してないとあまり美人じゃない気がする。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-30 00:51:33)
73.  ソウ2 《ネタバレ》 
残酷な殺人シーンをあれだけ考えるのは大した物だと思うが、 いろいろ探せば粗が見つかりそう。 「番号の順番は虹の彼方」だったか、あれ解明されないままですよね?
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-30 00:47:58)
74.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
変なものが次から次へと出てくる、予想の付かない面白さ。 ちょっといっちゃってる役柄はジョニーの十八番。 でも主人公のチャーリーは結局なにもしてないのね。 チケットも偶然当たっただけだし(しかもねこばばで)、 特別賞も周りの連中が勝手に脱落していっただけだ。 もう少し努力しようよ!
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-01 23:21:59)
75.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
単純に面白いと思う。が、予想の出来る面白さ。 「大体こんな感じだろうな」という予想を裏切らない超王道な内容。 でも自分らで事件を起こして自分らで解決して何故英雄になるのか?
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-01 23:11:56)
76.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
内容がもっとシンプルでいいのにと思った。哲学とか入りすぎ。 スケールのでかい映像美は劇場で見た方が気持ちがいいと思うが、 内容がマイナーだ。
[映画館(吹替)] 6点(2005-09-25 23:27:45)
77.  ソラリス 《ネタバレ》 
自殺したはずの妻が現れた1回目、あまりに淡白に殺しすぎだろ!
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-05-13 23:10:14)
78.  ドーン・オブ・ザ・デッド
「28日後…」とゴッチャになってどっちがどっちだかわからん。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2005-05-12 13:01:25)
79.  波止場(1954)
マーロン・ブランドのまぶたがやたら腫れぼったいのが気になった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-02 17:15:25)
80.  ボーン・アイデンティティー
敵を勘で察知するってのはちょっと都合良すぎやしないだろうか。
6点(2005-03-17 21:43:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS