Menu
 > レビュワー
 > あばれて万歳 さんの口コミ一覧。42ページ目
あばれて万歳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1201
性別 男性
ホームページ ないっす!!!
年齢 60歳
自己紹介 客観的に分析したようなもっともらしいレビューって、実はちょっと地頭よければ誰でも書けちゃうわけで、結局ありきたりな物になりがちです。
別に映画評論家でもない1個人としては、個人の感性や主観、あるいは体験を元にしたその人しか書けないレビューの方がよほど価値があるように思うのです。
もちろんそれが、事実誤認やヘイトレベルの差別や偏見に寄って立つものであれば問題ですが、しかしその人しか書けないレビューというのは必ずあるわけで、そういう個人的な感覚や体験を元にした主観的なレビューは、いかにももっともらしいありがちなレビューよりよほど価値があるし読んでて面白いんじゃないかと思う今日この頃。(でも自己陶酔溢れるポエムみたいなのは…)
好きな言葉は「恋」 です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
821.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 
なんとなく面白いような気がしつつも、結局、最後の戦闘前に援軍に来た(で、死んだ)奴はアラゴルンの知り合いみたいだけどこいつはそもそも誰なのさ?というような基本的なことが映画を見ている途中全然わからない時点で、「なんとなく面白い気がする」以上のものではないのだ。 ハリポタ秘密の部屋と同時期に見たからか、奴と奴のキャラがかぶりすぎなのがめっちゃ気になった。 
6点(2003-11-17 23:07:08)
822.  ロード・オブ・ザ・リング
なにしろ金のかかったなるほど話題の超大作映画なのはわかるが..面白いかと聞かれると..いや決してつまらなくはないけれど。  
6点(2003-11-17 23:05:26)
823.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
中途半端なイベントてんこもりの1作目よりむしろ話の見通しはよくなったる気がするけれど、じゃぁそれがいいかというと、なんだか単なる底の浅いヒーロー冒険物になってしまっていて... . なんだかわからないなりに奥の深さが透けて見えるような気がした分だけ1作目の方がマシ。 (結局、このシリーズって奥が深いような気がした「だけ」だったんですけどね)
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-17 23:03:34)
824.  ハリー・ポッターと賢者の石
いろんなイベントが積み上げられているだけで、一本の映画としてのビシっと筋の通ったストーリーがなく、盛り上がりもなんもない。 原作未読の僕だからなおさらこの映画がイマイチなのかもしれないけど、いかにハーたんが魅力的でも映画としての評価は低くならざるをえない。  
6点(2003-11-17 23:02:38)
825.  ダイ・ハード
「なんでそんなに評判いいのかわからん。単なるアクション映画じゃん」と言った知人がいたが、そう、これは単なるアクション映画です。 でも「お約束」を完璧にこなせば、それだけですごい傑作になることを証明した映画。  
10点(2003-11-17 22:53:58)(良:3票)
826.  ニューヨーク1997
異論は沢山あると思いますが、私にとってリーヴァンクリフの代表作と言うと何故かこの映画です。  アーネスト・ボーグナインもいい感じだし、カーペンター&カートラッセルのすぐれたB級娯楽映画ですが、そういう脇の俳優陣がいいんだよねぇ。    「スネイクと呼んでくれ。」 
8点(2003-11-17 22:52:32)
827.  初体験/リッジモント・ハイ
いかにもなB級アメリカ青春モノ。せいぜい4点の映画だと思うけど、フィービー・ケイツのおっぱいでプラス2点。 「僕はフィービーのおっぱいが大好きだ!」と大きな声で言える自分に乾杯。  
6点(2003-11-17 22:50:09)(笑:3票)
828.  トゥームレイダー
つまらないのもここまでいけば立派。まさに見ること自体が時間の無駄でした。アンジョが服部マコに似てるなぁ..くらいしか感想がない。   
3点(2003-11-17 22:48:36)
829.  モンスターズ・インク
一言で言って「過不足がない映画」です。   これ以上、何も足さなくていいし、どこも削るところがない。パーフェクト!   まさに「ここしかない!」という絶妙のシーンで話をしめくくってくれるラストシーンも完璧!    大好き!!  
10点(2003-11-17 22:47:15)
830.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
マイ10点オブ10点で、マイオールタイムベストなこの映画については、すでに語りつくされているのでただ点数を入れるのみです    当時、貧乏学生だったのに高価だったカルバンクラインのパンツを買い込んでしまったのがなつかしい思い出。    あーなぜかこの映画に関しては3部作の1作目という捕らえ方をする方がいらっしゃるようですが、この映画はこれで1本の完結した映画なんですけど..   BTTFに関しては、後の2本はフアンサービスのオマケ(いや、ほんとはもちろんお金儲けのためですが)にすぎないわけですから..(ま、おまけも十分面白いんですけどね)   例えば、ダイハードを評するのに、2や3も合わせての評価なんてしないじゃないですか。それと同じのはずなのに..    
[映画館(字幕)] 10点(2003-11-17 22:11:05)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS