Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧。5ページ目
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 
設定では前作と同じ年で、23日間の別の日を描いているそうですよ。「数年後…」なんて場合が多い続編の設定としては結構斬新かも? この邦題のせいで続編モノだとは解りにくいですね。で、個人的には凄く面白かったです、青春ホラームービーでいかにもなB級臭さがあって。クリーチャーが人間くさいので普通の変態オヤジ襲撃に見えました(笑) 空を飛ぶのが気持ち良さそうでしたねー。あと人間を食べているシーンがないぶんグロさが抑えられたかな。ところでエンディングの見世物小屋、もうちょっと盛り上げてセットしてやって下さい。せめて。  あそこから繋がる続編はないのかなあ、すごい楽しみなんですけど…
[DVD(吹替)] 8点(2006-02-02 02:35:07)
82.  アナコンダ 《ネタバレ》 
良質の暇つぶしムービーだなと思います。蛇が出てくるまでの展開がちょっとイヤンですが…滝で食われたおじさんは気の毒だったなあ。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-01-29 01:58:48)(笑:1票)
83.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
ストレートに面白かったです。未来型のアイテムや用語が色々面白くてカッコイイ。せっかく子供の誘拐が誤解だったんだから、生きて帰ってくるエンディングのほうが良かったですね…。「自分がもしかしたら殺人を犯すかも」という事を主人公が一切考えない点、わざわざ殺害現場へ向かって行く点、お尋ね者の主人公の網膜が立ち入り禁止に登録されていない点、犯罪の起きる確率をゼロに抑えている割には現場の特定や容疑者確保までが危うすぎる点、アガサそんなギリギリになって逃げてー!!って遅いよ!という点(?)、などなど、後々になって考えると「なんで?なんで?」と突っ込める部分が満載なのですが、うん、面白かったです。途中のエッチシーンが無ければ子供にも見せられる作品だったのに、残念。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-01-29 01:26:36)
84.  バタリアン 《ネタバレ》 
やっぱりコメディだったんですね、これ。でも、コメディにしてはフランクの死に方や犬の剥製が可哀想でなりませんでした。オチもむごいなあ… けど面白かったです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-27 02:47:25)
85.  死霊のえじき 《ネタバレ》 
いやーグロいですね。グロいですが、被害者達が嘘のようにタフなので(胴体半分になっても喋ってるとか)、逆に作り物っぽくて安心できるかも…? ゾンビを見せることに重点を置いているようで、テンポが悪くなろうがなんだろうがとにかくゾンビをいっぱい映しています。はらいっぱいです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-27 02:33:42)
86.  サイン 《ネタバレ》 
息子も娘も可愛いし(特に宇宙戦争(2005)と比べるとな…!)、キャラに好感が持てるのは高評価。でもなんで途中からあんなにグラハムはキレてたの?? 宇宙人がガンガン襲ってくるメインのシーンがはしょられてて残念ですが(私は宇宙人が姿を見せたのは嬉しかったほうです)、面白かったです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-01-22 05:52:49)
87.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 
せっかくの虫なのに、手足が4本なのが多くて残念でした… 蟻の皇女様がかなり都合よく意見を変える女なので、あんまり味方したくありませんでした。サーカスの車が浮いた時、ぶらーんとぶら下がってるヤスデが超可愛いです。
[地上波(吹替)] 8点(2006-01-16 04:17:52)
88.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
いやー、こんなに救いのない映画を観たのは久しぶりです。面白かった! 全力疾走ゾンビは昔観たビデオにも居たので、あまり驚きはしませんでした(死霊のなんとかというやつです。それを観た時は「はやっ!」と…)。それよりやっぱり「昼」の風景がいいですねー、明るい青空、照り付ける日差し、散歩でもできそうな日常風景の隣にワラワラゾンビ。素敵。 で、結局なぜヘリは皆を無視したのか、この惨事の原因はなんなのか、のあたりは観客の想像にブン投げてるんですね。気になりますが、主人公たちが一般人であることを考えれば自然なのかな。 そして死亡フラグの立ってる人が解りやすいのが泣けます。おじちゃーん…(最終的に全滅っぽいエンディングではありますが…) で、私も「ゾンビの血を噴水の水経由で傷口に付着させた警官さん」がゾンビにならなかったのにはびっくりです。伏線ちゃうかったんかい!と。あとあと最後に、チェーンソーはイヤだ!あれは傷どうこうよりシチュエーションがイヤです。一番恐かったよ!! ツッコミ所は多いけど、OPからEDまで飽きることなく楽しめました。
[DVD(吹替)] 8点(2006-01-03 06:02:58)(良:1票)
89.  奪還 DAKKAN アルカトラズ
面白かったです。ヒロインが居ないのは個人的に好み。セガールは強いなぁ。
[地上波(字幕)] 8点(2005-11-28 03:24:56)
90.  13ゴースト(2001) 《ネタバレ》 
個人的には相当面白かったです、こういうシチュエーション(13人くらい何かがいて一人ずつ外に出される?みたいな)が好きなせいかもしれませんが…想像していたよりはスタイリッシュで、あまりドロドロした恐さは無かったです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-27 00:22:58)(良:1票)
91.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 
大好きな映画ではあるんですが、繰り返し観ているとツッコミたいところも多く出てきます。ブリーフケース(核発射コード)なんかの伏線も投げっぱなしですし(ああいう状況になったらああするんだよ、という描写なだけかもしれませんが)、墜落のデマを誰が流したんだという所も説明がないし(作中で説明しなくてもいいのかもしれませんが以下略)、特に「高度を落とせ」のファクスを司令部がきちんと読んだのかどうか描写されてないってのはどういう事なんでしょうか。謎です。アメリカ万歳なのはしょうがないと思います。そういう話だし。
[DVD(吹替)] 8点(2005-11-21 00:31:01)(良:1票)
92.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
アクションシーンやサスペンスシーンはさすが、見応えがあって何度も巻き戻して観てしまいました。でもホラーですよねこれ、ジャンルとしては。実際こんなもん目の前に居たら失禁しまくりだろうなあ… それ以外に関しては、なんとなくオチの手前で予算使い切ったのかなーという感じがしたような… 無理矢理なナレーションもどうかと思います。で、そう、やっぱりあれですよ!なんであんな状況になっても車が走れるスペースがあるのか!! キャラクターは主人公を含め子供たちもあまり好感の持てるタイプではなく(いい所はもちろんあるんですが)、特に自分が出てきゃいいのに人んちで家主殺害までするパパにはガッカリ。子供を大事にしてるのはいいんですけど… という訳で、あまり主人公とその子供二人に「助かって欲しい」と思えなかったのがなんとも。最終的にトムの株が上がって、奥さんとヨリを戻すなんて事になったら嫁の新しい彼氏の立場は一体…かわいそう… そういえばこれ、つまり宇宙人の大元は無傷な訳ですから、バクテリアを防御する為の手段を彼らが用意すればまた侵略されるって事ですよね?「こんな星いらんわ!」って事になったんでしょうか??
[DVD(吹替)] 8点(2005-11-18 18:28:33)
93.  ダンジョン&ドラゴン
ファンタジー映画の中では一番好きです、いかにもRPGらしくて。ただオチはどう理解していいのか苦しみますが…
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-12 03:27:12)
94.  トゥルーライズ
一見アクションのようでいて実はコメディに見えて本当はやっぱりアクション? 本題に入るまでがやたらめったら長いですが、退屈せず見られました。吹替えがいいですね、これ。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-02 01:40:27)
95.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
なんか、エメリッヒ監督のの描くニューヨークはいつも黒いですねー。って他にゴジラしか知りませんけども。他の災害パニックと比べると、事前の盛り上がりが薄いうちに竜巻でビルが削れたり津波が襲ってきたり、そういうあっさりした雰囲気が恐かったです。でもちょっと登場人物が多すぎて、誰が誰なんだが訳のわからない部分もあったり(私だけか…)、津波の接近する速度が「野球マンガで球がピッチャーの手を離れてから30分経過してもまだ着弾しない」レベルにゆっくりなのが気になりました。副大統領がいきなり掌返してるのも、まあ、改心っちゃ改心なのですが、ちょっと都合よすぎかな。 でも、悪者として描かれている副大統領のほうが人情味溢れること言ってたりするんですよね(国民を見捨てないっていう)。ラスト、なんで図書館に篭ってた皆が大雪原を歩いてたのかも気になります。上に連絡は伝わってるし、迎えのヘリが来る事は解ってるのに、なんでわざわざ図書館の外に出て寒い中を歩いてるんだ……??
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 18:23:44)
96.  パラサイト 《ネタバレ》 
ケイシーとジークの身長差が好きです。これもいわゆるB級の「人が死んでるのにあんまり深刻っぽくない」いい雰囲気です、素直に面白いって感じました。ドラッグ関係はあまり好きな描写ではないですが…。しかしこれ、全てが終わった後どう説明すれば主人公たちがヒーローになるんでしょうか?皆にパラサイトされてる間の記憶が残ってるなら解りますが…。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 06:08:21)
97.  トレマーズ3<OV> 《ネタバレ》 
のっけから死亡フラグの立ってる人間が解りまくり。今回は舞台が「1」のパーフェクションに戻っているので、懐かしいキャラもいっぱい見られて素敵です。でも…ああ……ミゲルー!!
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:54:22)
98.  トレマーズ2<TVM> 《ネタバレ》 
バートの奥さんが逃げてたのに大ショック……奥さんはバートより凄いガンマニアだったじゃんよぉ、女の部分出しちゃったのかよぉ… 話は今回は正直「凶暴な犬」と戦ってる感じでしたね。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:52:10)
99.  トレマーズ
人が死んでるのにあんまり深刻さを感じないのがB級らしくてイイですね。おもしろいです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:48:55)
100.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
サメこえーよぉ…しっかしジムも悪いことはしてるけど、なんでまたあんな一番酷すぎる死に方なのか…気の毒な…。DVDの監督の解説を見ると「怪物を生み出した者が魂を救われたければ、命をもって償うしかない」というような内容の事が書かれているのですが、うん、まったくもってその通り。元凶カップルとかを生かしておく映画多すぎですもん。まあ、スーザンは、元凶と言い切ってしまうには可哀想だった気がしますが…
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 05:42:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS