Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。5ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  グッドモーニング,ベトナム 《ネタバレ》 
 ずいぶん前に見た映画です。やっぱりロビンウィリアムズの演技はすばらしい。  ここに出てくるアメリカ人は個々にはさほど悪い人はいません。が、ベトナムの人たちから見ればどう映ったのかはわかります。  戦争を戦闘シーン抜きに描くこの作品が私は好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-28 18:01:09)
82.  シャッター アイランド
 精神的に弱っているときに見てはいけません。しかし、見る価値のある映画です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-01-11 23:06:21)
83.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 
 緊張感のある作品です。ただ、後半過ぎ、あまりにも状況が混乱しすぎて何をやっているのかわからず、かえってその緊張感が失われてしまうような場面もありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-08 21:40:15)
84.  バンテージ・ポイント
 複雑な人物の関係がスピード感のある手法で絵が描かれていました。人物の背景が描かれていないのが残念ですが、ないものねだりかもしれません。
[地上波(字幕)] 7点(2012-06-23 13:59:53)
85.  ハート・ロッカー
 この戦争が過去の戦争と違う性質のものだということがわかります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-10 21:47:43)
86.  サンクタム
 怖い作品でした。お涙ちょうだいではないし、スーパーヒーローが活躍するという話でもない。ところで、映像と3Dにする意味って何でしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2011-09-23 23:09:12)
87.  トゥルー・クライム(1999)
 ちょっとできすぎの感じもありますが、面白い作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-08 23:04:14)
88.  愛を読むひと
 前半は見りゃわかるし、映画の中ではありがちな話。けれど、それが後半になって重くのしかかって、どんどん映画の世界にはまっていく。魅力的な映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-27 17:35:42)
89.  モーターサイクル・ダイアリーズ
 ソダーバーグ作品と比べ、ゲバラについて知識があってもなくても、入り込みやすいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-13 22:49:53)
90.  トランスポーター2 《ネタバレ》 
 1作目の警部が処分されていなかったので安心しました(^_^ゞ 飛行機の件はちょっとやりすぎかもしれないけれど、それでもいいか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-03 09:54:28)
91.  トランスポーター 《ネタバレ》 
いいテンポの映画でした。警部のその後が気になりますが。細かいことはいいか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-02 21:05:26)
92.  エアポート’75
 もうずいぶん昔に見た映画ですが、2010年の現在でも十分楽しむことができました。深みはありませんが、くだらないCG映像を使う最近のチープな映画手法よりずっといいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-22 23:33:41)
93.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 
 今回のランボーは娯楽色があまりありません。ランボーが戦う動機についてはよくわかりませんでしたが、迫力のある映像は評価できると思います。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-17 21:40:56)
94.  バベル 《ネタバレ》 
 評価の分かれる作品じゃないかなぁ、と思いましたが案の定でした。好意的に解釈すれば、過剰演出ともとれるチエコも、少し無責任に見えるメキシコ人ベビーシッターも、身勝手なリチャードも、正体不明のヤスジローも、全てがほんの少しずれながら、意味あってつながっている何かに見えてきます。私はいい作品だと思いましたが、ともかく万人受けはしないと思います。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-16 12:31:11)
95.  ボーン・アルティメイタム
 非常に面白かったけれど、だんだん筋が複雑になってきましたね。それにしてもボーンは強い。エイリアンvsプレデターみたいなことにならなきゃいいんですけれど。 
[ビデオ(吹替)] 7点(2009-11-01 17:44:39)
96.  ターミナル 《ネタバレ》 
 冷静に考えれば変なところはたくさんあります。ファンタジーとして見られなかった人にとってはイマイチかもしれません。が、私にとっては非常に楽しめる作品でした。私としてはアメリアとの一件ももう少しハッピーなものにしてほしかったんですが、それをマイナスポイントにしたとしても十分良い作品であったと言えます。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-07 19:49:38)
97.  15ミニッツ
 結構面白かったけれど、意外とここの評価が低いですね。それにしても、ここに描かれていることの何パーセントかでも似たようなことが起こっているのなら、アメリカはおっかない国ですね。やだやだ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-05 11:23:02)
98.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 
 9.11のことについてはよく覚えていますが、正直なところ、中でどうなっていたのかイメージすることは困難でした。この映画を見ることでそれが少しわかった気がします。後半、自力では何もできなかった二人が助かったのはほっとしましたが、ストーリーとしてはだいたい見えてしまうのが残念です。 
[地上波(吹替)] 7点(2009-09-15 18:16:00)
99.  依頼人(1994)
 そうかぁ。原作 ジョン・グリシャムだったんですね。現実の世界にトミー・リー・ジョーンズみたいのがいたら、かなり腹立つと思うんですが、ともかく大きな存在感を出していました。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-11 13:46:11)
100.  ターミネーター4
 ターミネーターのシリーズはどれもよくできていますが、「3」ぐらいになるとちょっともういいかな、って感じになっていたと思うんです。けれど「4」は戦闘シーンもメカの出来も過去の作品をしのぐものになっており、全編を貫く世界観もしっかりしていて非常に楽しめました。音響効果も重要な要素になっていますので、テレビで見てはもったいない感じです。ファンなら、必ず映画館に行くべきだと思います。 
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-06 23:47:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS