Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。55ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4678
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1081.  ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密 《ネタバレ》 
ビル・パクストンがナビゲーターを務めているという時点で、私は涙が止まらない。しかし、もっともらしく登場しながら途中からはなぜか急に出番が少なくなってしまうといういかにもパクストンな展開は、さらなる涙をあふれさせる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-06 02:29:06)
1082.  不都合な真実 《ネタバレ》 
内容的には大事なことを言っているとは思いますが・・・ただスタジオの人たちに向かって延々と喋られるのをそのまままとめられても、映画という形では評価のしようがない。これは講義収録ビデオですよね?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-04 00:46:01)
1083.  私がクマにキレた理由
スカーレット・ヨハンソンって、表情も芝居もじとっとした感じで、笑わせコメディには向いてないんじゃないかと思う。それ以上に、主人公がそもそもうじうじ悩んでいるだけなので、見ていて気持ちよくない。ローラ・リニーもひどい使われ方。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-03-02 22:59:12)(良:1票)
1084.  誰が為に鐘は鳴る
原作もそんなに面白いとは思わなかったのですが、こちらは輪をかけて面白くない。ストーリーをそのまんま再現して追っていっただけで、表現とか解釈とかいうものが感じられないのです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-02-26 01:35:24)
1085.  恋愛上手になるために 《ネタバレ》 
夢が動き出してどうこうするという話だったら、もっと現実を逸脱して突き抜けないといけません。結局、何がしたかったのか分かりません。グウィネスもペネロペも、あの程度の演技しかさせないのであれば、まったくの無駄遣い。トップレスバーでホワイト・ライオンの"Wait"がかかったのは笑いました。「バッファロー’66」でイエスの「燃える朝焼け」がかかったのと同じくらい笑いました。
[DVD(字幕)] 3点(2012-02-19 23:37:51)
1086.  帰らざる河
モンローの新鮮味は十分に価値があるが、それ以外の見所があまりないのです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-18 02:15:44)
1087.  ラングーンを越えて 《ネタバレ》 
制作の志は高い作品であることは間違いないし、普段あまり見る機会のないビルマの社会的描写を見られるのも貴重だと思う。しかし、映画作品としては、追われる→逃げる→危機発生→また逃げるの繰り返しで行ってしまった感じがするし、その中で主人公はどうなったのか、危機の背景には何があるのかという洞察までには至っていない。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-12 02:10:50)
1088.  彼が二度愛したS
これではひねりも何もなさすぎでしょ。いろんなところが、ミスリードとして機能していません。ミシェル・ウィリアムスの不思議な色気で何とか保っているという感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2012-02-07 00:48:28)
1089.  ウーマン・オン・トップ
ペネロペ主演のラブロマンスっていうから期待したのに・・・これほどペネロペの魅力を引き出せていない作品って、結構珍しいんじゃない?
[DVD(字幕)] 4点(2012-02-05 00:23:22)
1090.  ファイナル・カウントダウン
これだけの仰々しい設定なのだから、もっとギャップやズレを生かしていろいろやったらいいのに・・・結局、やっていることは通常の戦史ものもしくはアクションものと変わらないので、設定の意味がないのです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-02-02 01:29:48)
1091.  悲しみよこんにちは
原作はいろいろなことが割とさらっと書かれているので、映像化しようと思ったら、かなり細かく作り込む必要があるのですが、結局は台詞を順番になぞっていっただけでした。中心4人の存在感でもっているような感じです。終始誰かが喋りっぱなしの落ち着きのない描写もマイナス。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-30 01:33:44)
1092.  ハリウッド式 恋のから騒ぎ
邦題からして中身の薄さが窺えてしまうのですが、やっぱりそのとおりの内容です。大体、ウィリアム・H・メイシーという人は、こんな真面目にあれこれ考えたり行動したりするキャラクターには合わないでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-01-12 03:24:21)
1093.  ナイルの宝石
最初から最後までわーわー大騒ぎしているだけで、前後のつながりすらまともに考えられていません。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-01-10 01:46:14)
1094.  選ばれる女にナル3つの方法
邦題からして中身の薄さが窺えてしまうのですが、やっぱりそのとおりの内容です。結婚式前夜に中心の3人とその他いろんな人がいろんなことをする、という設定なのですが、各人物の人格的描き分けがされていないので、意味がありません。アンナ・パキンちゃんが比較的たくさん出ている、という以外に価値が思い出せない。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-08 21:06:36)
1095.  草食男子の落とし方
邦題からして中身の薄さが窺えてしまうのですが、やっぱりそのとおりの内容です。安直に設定された登場人物がそれっぽい会話を積み重ねていくだけで、主題が何もありません。制作者は何がしたかったんだろう・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-06 03:48:02)
1096.  スクリーム3
ほとんどのシーンが同じことの繰り返しで、襲われて殺害されるか、襲われて逃げるかのどちらかですね。こんな作品でもエミリー・モーティマーが見られたのは、ちょっと得した気分。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-01-03 23:08:16)
1097.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
設定の強烈さでインパクトのアドバンテージが生じているような気はするのだが、しかし、その置かれた状況を余計な加工をせずに一直線に描き出している誠実な手法が、今日に至るまでの作品としての衝撃を維持している。「俺を見世物にしろ」という単純な一言があまりにも重い。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-01 02:10:21)
1098.  いそしぎ
あまりのつまらなさにびっくり。さほど意味があるようには思えない会話のやりとりが延々と最後まで続いている、という程度にしか感じませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-12-29 23:54:37)
1099.  ニューイヤーズ・イブ 《ネタバレ》 
「バレンタインデー」からまだ2年も経っていないのに、今度は大晦日かい!と発想の安直さが気になっていたのですが、意外にこちらはこちらで独立して上手くまとまっています。前作に比べると、こちらは相互の絡み具合は抑えめで、中盤くらいまで、このままばらばらに進行するのか?と思わせるのですが、終盤にだんだんと全体が一体化していきます。また、こちらは恋愛エッセンスも控えめで、むしろある登場人物の途中のスピーチに本作の趣旨が端的に表されています。演技陣では一番はやっぱりミシェル・ファイファーかな。妙に老けたようにも見えますが、「小心者で臆病な中年女」を見事に表現し、限られた時間でその人物の立ち位置を明確にしています。あと、アビゲイル・ブレスリンちゃんのキスシーンやブラ見せシーン(!!!)には驚きましたが、顔つきが一時期のキルスティン・ダンストに似てきているのは気になります。
[映画館(字幕)] 8点(2011-12-27 03:28:54)(良:1票)
1100.  ジャイアンツ
全体がとてつもなくゆったりじっとり進行していくのに、結局は個々のキャラクターの描き分けがあまり上手くできていないので、ただ長いだけに感じてしまいます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-27 03:19:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS