Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧。8ページ目
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1489
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  インナースペース 《ネタバレ》 
「ミクロの決死圏」を見た流れで取りあえず本作も見てみたが、こちらは「ミクロの決死圏」とは違い、人体内の冒険よりも、ミクロ化実験に必要なチップが奪われてしまい、それを取り返すほうに主観が置かれているため、「ミクロの決死圏」とはかなり印象の違う映画になっているが、こちらも面白かった。体内に入られる人間が健康体で、体内のミクロ化した側の人間と通信で会話したり、キスがきっかっけでまた違う人の体内に入ったりするのが、「ミクロの決死圏」との最大の差異だ。ストーリー展開としてはシリアスだが、コメディー要素も強く安心して見ていられるのもよかった。見る前は中学生くらいの頃に見ておけばよかったかなと思うかもと不安だったのだがそういうこともなかった。主人公は一応ミクロ化するタック(デニス・クエイド)ということになっているが、設定上彼の存在感は薄く、タックが体内に入り込むことになる内気なスーパーマーケット店員 ジャック(マーチン・ショート)が自然と主人公然としてくるのは仕方のないところ。頼りなさげなジャックがタックに励まされ徐々にやる気を出してくるあたりは単純だが爽快感があっていい。デニス・クエイドの恋人役がのちに彼と結婚することになるメグ・ライアン(懐かしい!)で、共演シーン自体は少ないが、ラストシーンは二人の結婚式のシーンというのもあとから見れば意味深に思える。でも現実ではその後別れてしまったのは残念だった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-30 22:57:33)(良:1票)
142.  新・刑事コロンボ/かみさんよ、安らかに<TVM> 《ネタバレ》 
冒頭、葬儀のシーンからはじまり、それまでの経緯が回想形式で語られていくのがこのシリーズでは珍しいし、過去に夫がコロンボに逮捕された経験を持つ女が犯人で、復讐のためにコロンボ夫妻を殺そうとするという設定は面白い。しかし、今までこのシリーズを見ていれば早々に葬儀がでっち上げだとは想像がつき、実際その通りで、面白くもなんともないし、逆に犯人を逮捕するためのニセの葬儀にしてはえらく大げさにやりすぎている。犯人の動機はよく理解できるものだったので、普通にいつも通りやっていたほうが良かったのではないかと思う。最初に書いたように設定だけは面白いのだが、今回は邦題が原題の直訳に近く、インパクトのあるタイトルでなにか目新しいことをしようとして見事に失敗しているという感があり、はっきり言って駄作である。今回、犯人は最後にコロンボを思いっきり殴るが、思わず犯人に同情してしまった。コロンボの部下の警官の吹き替えを「狂ったシナリオ」で犯人を吹き替えていた池田秀一が担当しているのがなんか面白い。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-05-29 01:55:03)
143.  新・刑事コロンボ/恋におちたコロンボ<TVM> 《ネタバレ》 
新シリーズになってから主演だけでなく製作総指揮もつとめるようになったピーター・フォークが自ら脚本を担当し、犯人役にフェイ・ダナウェイを迎えるというやたら気合いの入った一本。邦題の「恋におちたコロンボ」の通り、今回のコロンボは犯人にしつこくまとわりつくというよりは、まるで犯人とデートをしているような雰囲気になっているが、どちらかといえば犯人のほうが最初にコロンボに魅かれていったという印象。いつもコロンボが去り際にいう「あともう一つだけ。」を先に犯人に言わせるあたりなどは面白いし、犯人と共犯者の関係が最後になって明かされるという展開も意外性があってよかった。フェイ・ダナウェイは「俺たちに明日はない」の印象がなんといっても強く、クールビューティーなイメージがあるが、この作品では齢を重ねているせいか、だいぶ印象が違う。それでもなかなかのオーラを放っていてスターの貫ろくが感じられるのはさすがといったところか。ただ、吹き替えが高畑淳子なためか、しゃべり出すとフェイ・ダナウェイが高畑淳子に見えてきてしまうのがちょっと違和感を感じた。とはいえ、あまり期待してなかったせいか、作品としてはけっこう楽しめるものになっていたと思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-05-28 02:41:57)
144.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 
なによりもまずミクロ化した人間が人体に入っていくというアイデアをこの時代に見事に映像化していることが素晴らしく、人体内部の表現がいかにも手作り感のある「特撮」という感じがいい。脚本もよく出来ており、心臓を通り抜けるシーンや、肺から空気を集めるシーン、中でも内耳でのシーンでの緊張感はすごく、ハサミ1本落ちた音の影響で衝撃が耳に伝わる展開がハラハラものだし、抗体や白血球の攻撃をうけるシーンもスリリングで見ごたえじゅうぶん。一応政治的背景がありながらも、そこを全く掘り下げることなく、あくまでミクロ化して人体の中を冒険する娯楽映画であることに徹しているのが潔い。1時間のリミットが設定されているが、ミクロ化してから映画が終わるまでがちょうど1時間ほどなのもリアル。ミクロ化して人体の中へというと個人的に「ウルトラセブン」の「悪魔の住む花」(10代の松坂慶子がゲスト出演。)を思い出してしまうが、あの話はモロにこの映画の影響をうけているのだろう。人体内のセットが似ている気がする。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-26 13:09:01)(良:1票)
145.  新・刑事コロンボ/迷子の兵隊<TVM> 《ネタバレ》 
今回の犯人のアリバイ工作はつっこみどころ満載の穴だらけでコロンボとの対決に見ごたえがなく、本棚から出てきた兵隊の人形が証拠になるんだろうなあと思っていたらまさにその通りで、加えて犯人も魅力がないので、作品自体に面白みを見出すことができない。今回の犯人の殺害方法は闇討ちでナイフによる刺殺というシンプルなもので、アメリカらしく射殺が多いこのシリーズでは逆に新鮮に感じる。(これが「汚れた超能力」のような殺し方になるとやりすぎになってしまう。)冒頭とラストに犯人が使っている南北戦争の戦場を模した模型がやけに印象に残るように映し出されているのが、どこかのおもちゃ会社とのタイアップのように見えてしまった。吹き替え版で将軍の声を担当しているのは「権力の墓穴」で次長の吹き替えを担当していた北村和夫であるが、前回に比べると今回の方が役柄に合っており、違和感はあまりなかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-05-24 23:37:40)
146.  新・刑事コロンボ/完全犯罪の誤算<TVM> 《ネタバレ》 
犯人役のパトリック・マクグーハンが監督を兼任したエピソード。「祝砲の挽歌」でもマクグーハン演じる犯人は冒頭から犯行の準備を入念に行っていたが、今回も犯行に使う拳銃の薬莢を分解するシーンがあり、「完全犯罪の誤算」という邦題のとおり、緊張感のある丁寧な細かい描写には感心した。(見る前はなにをいまさらなタイトルと思っていたのだが。)コロンボがなかなか犯人の手掛かりをつかめないという展開も見ごたえがあって面白かったし、コロンボをなんとも思っていないような態度など今回の犯人は余裕しゃくしゃくで、そのうえやたら紳士的に見え、キャラクターとしてはかなり印象に残る。(今回、犯人役マクグーハンの吹き替えを担当しているのは久米明。紳士的に見えるのは彼の落ち着いた穏やかな声のせいもあるのかもしれない。)でも、やはり犯人が犯行時に噛んでいたチーズとガムの噛み跡が決め手というのはいささか強引な気もする。途中出てくるユダヤ人のギャグがなにが面白いのか分からないが、それよりもつい、もう一つのアイリッシュのギャグが何なのか気になってしまった。劇中にfaxやリダイヤル機能のついた電話が登場していて、いかにも90年代初期ごろの作品ということを感じさせている。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-05-21 22:18:06)
147.  新・刑事コロンボ/華麗なる罠<TVM> 《ネタバレ》 
被害者が犯人の義父や妻だと思わせておいてそうではなかったり、犯行シーンで歯科医である犯人の用いるトリックは凝っていてそこまでは面白かったが、想定外の被害者や殺しの方法に凝るあまりそのあとの展開がおざなりになってしまった印象が強く、全体としてはあまりパッとしないイマイチな出来になっているのが残念。コロンボが愛車であるブジョーにパトランプをつけようとする登場シーンはコミカルで、思わず微笑ましくつっこませてもらった。しかし、下の方も書かれているが、その後の現場検証のシーンで葉巻につける火を探しているコロンボに対して物証であるマッチを差し出す警官はいくらドラマとはいえ、リアリティーがなさ過ぎておいおいと呆れてさっきとは違う意味でまたつっこみを入れてしまった。検死官の吹き替えをしている宮内幸平が懐かしい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-05-19 17:29:49)
148.  新・刑事コロンボ/だまされたコロンボ<TVM> 《ネタバレ》 
雑誌の売り上げを伸ばしたい出版社の経営者である犯人がそのために共同経営者の女性と共謀して失踪事件をでっち上げ、コロンボを出し抜くという展開だが、いつも犯人を出し抜いているコロンボが逆に犯人に出し抜かれるというのが面白かった。その画策は本当に見事で、出し抜かれる側にまわるコロンボが主人公のシリーズなのに、なぜかこの展開は見ていて気持ちがよかった。終盤は狂言による失踪事件は実は犯人がこの共同経営者を殺すために仕組んだことだったというふうになっていて、終盤になってようやく殺人事件が発生する。なのでこの殺人がとってつけたような感じになってしまっており、そこからはいつも通りの展開でなんだかなあ。その殺人も犯人の大きなミスが原因であっという間に解決してしまうので、終盤はけっこう物足りなかった。狂言失踪だけで終わって殺人が起こらないという展開もアリだったとは思うが、さすがにシリーズものとしてそれはできなかったのだろう。最初のほうは面白かったのに終盤で損をしている、そんな作品になってしまっている。あと、「だまされたコロンボ」という邦題だが、あまりに直接的すぎてちょっとどうかと思う。でも、なんだかんだ言ってラストはけっこう印象的だった。今回の犯人の男はニヤケ顔が特徴的で、吹き替えを担当している中尾隆聖は実にハマリ役。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-05-09 12:07:41)
149.  新・刑事コロンボ/殺意のキャンバス<TVM> 《ネタバレ》 
今回は冒頭からコロンボが登場し、「権力の墓穴」や「歌声の消えた海」のような特別事情のあるエピソードでもなさそうなのに珍しいなと思っていたらどうやら中盤で飼い犬に手をかまれるという話を出したかっただけのようで、ひょっとしたら今回の犯人のもとにいる女たちが離れていくというのを意味しているのかもしれないが、あまりに遠回しすぎる気がするし、それ以外には犬はなんの関係もなく、わざわざコロンボを冒頭から出さなくてもよかったのではと思えてしまう。被害者の見た夢のシーンでは映像を白黒にしていて、この雰囲気はけっこう好きなのだが、結局事件の解決方法は夢とはなんの関係もない普通の証拠が決め手となるため、この夢のシーンはただ思わせぶりなだけで終わってしまっていて、はっきり言ってこういう表現をやりたかっただけのようにしか思えないし、今回の話は今までみたこのシリーズの中でいちばん適当で雑なつくりになってしまっている。吹き替えに関しても、犯人の吹き替えを担当している森山周一郎の声が渋すぎて、俳優の顔と合っておらず残念。それに犯人がしゃべるたびに、「紅の豚」のポルコ・ロッソが頭に浮かんでしまい、心の中でずっと「ポルコ・ロッソだー!」と叫んでた。本編だけだと4点くらいでもいいのだが、この吹き替えのキャスティングに1点マイナスの3点。ポルコは好きなのだが、今回の犯人である画家の声に森山周一郎というのはものすごいミスキャストにしか思えない。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-05-06 16:26:21)
150.  新・刑事コロンボ/大当たりの死<TVM> 《ネタバレ》 
宝くじで大金を手にした男がそれを伯父に話したがためにその伯父に殺されるという展開が妙にリアリティーを感じさせるストーリー。パーティーを開いてアリバイを作るというのが前に見た「迷子の兵隊」と同じでややマンネリ感があるし、不倫関係の男女が出てくるところも同じ(今回は犯人と被害者である犯人の甥の離婚調停中の妻。この二人の関係の描き方はストレートに思えるが、少しわざとらしい気もする。)なため、ある意味では見ていて安心感さえ漂う。被害者が預かっていたチンパンジーが犯行の一部始終を目撃しているが、このチンパンジーを殺してしまっておけば、犯行が露見するのをもう少し遅らせることが出来たかもしれないとつい思ってしまった。案の定、ラストではチンパンジーの指紋が証拠になっているし。でも、そこに犯人の不倫相手である被害者の妻を連れてきて口論させ、ムリヤリ自白させるという展開は少々やり過ぎとも思える。今回の犯人役の俳優は「メン・イン・ブラック」でZを演じていたリップ・トーン。吹き替えは阪脩だったが、MIBの民放テレビ放送版の吹き替えでは石田太郎がZの声を担当していたので、コロンボ登場後は少し不思議な感じがした。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-05-05 16:54:03)
151.  新・刑事コロンボ/幻の娼婦<TVM> 《ネタバレ》 
恋人の浮気現場を目撃したうえにその恋人の口から自分への屈辱的な言葉を耳にしたセックスカウンセラーの女性が別人に変装し、その恋人を射殺するというシチュエーションはなかなか面白いし、この犯人の動機もよく理解できる。話としても犯人の心理がよく描かれていて、最後、変装している間は本当に別な自分になれた気がしたという意味の言葉をコロンボにいうシーンは思わず感情移入させられた。しかし、個人的には変装後の犯人が化粧の濃いおばさんにしか見えず、さほど魅力的とも思えなかったのは残念。せめてもう少し演じる女優の年齢が若ければ、最後の犯人のセリフも説得力が増したのにと思うとなんか惜しい気がする。でも、本作は今まで見た新シリーズ3本の中ではよく出来ていると思う。コロンボがテューバを演奏し、それに合わせて噴水がダンスをするように動くシーンは、本筋とは直接関係のないシーンだが、微笑ましくて印象に残った。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-08 17:27:54)
152.  新・刑事コロンボ/狂ったシナリオ<TVM> 《ネタバレ》 
今回、コロンボは登場直後から犯人である若手映画監督にしつこくつきまとい、しかもそこから大半がコロンボと犯人のやりとりで占められていて、コロンボのしつこさにはっきり言って見ているこちらのほうも犯人と同じようにウンザリしてくる。また、大したドラマがあるわけでもないのであまり面白くない。ラストの解決シーンも見ていて痛快に思いながらもやたらと芝居がかっていて少しやりすぎの感が強かった。ただ、映画スタジオが舞台になっているのは面白かったので甘めかもしれないがそこに1点プラス。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-06 19:16:30)
153.  新・刑事コロンボ/汚れた超能力<TVM> 《ネタバレ》 
「策謀の結末」から11年ぶりに作られた新シリーズ第1話(通算第46話)ということもあってか、始まってから事件が起きるまでが長く、コロンボ登場をかなり焦らしている。その分、今回のコロンボ登場シーンはかっこよく演出されていて印象に残るものとなっている。しかし内容としては殺人の方法がギロチンで首をはねるというものだったり、解決方法もコロンボがわざわざギロチンに頭を乗せて犯人をだますという命がけの手段で、少々やりすぎ感があり、旧シリーズとは違うものを目指したいのは分かるが、これはちょっとなあ。それでも全体的にはけっこう楽しめたし、娯楽作品としてはそう悪くはないように思う。インチキ超能力者である犯人の吹き替えは野沢那智であるが、これがハマっていて、いかにも胡散臭い雰囲気が漂っている。(原語だとまた違った雰囲気なのかもしれないが。)コロンボの声は新シリーズの今回から石田太郎が担当しているが、この間まで小池朝雄のコロンボを見ていたためか石田太郎のコロンボに最初は若干の違和感を感じたものの、すぐに馴染むことができた。(「金曜ロードショー」でこのシリーズを放送していた頃にもっと見ておけばよかったかも。)それにしてもBSPでの放送は順不同ではあるが、せめて旧シリーズを全部放送してしまってから新シリーズを放送したほうがよかったのではないか。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-03-27 00:39:43)
154.  M:i:III 《ネタバレ》 
同じ評価点ではあるが、ジョン・ウー印のトム・クルーズのPVと化してしまった感のある2作目よりはストーリーの面白さで魅せる構成となっていて、前作よりははるかに面白かったと言える。でも、やっぱり派手な見せ場シーンが多く、一作目ほど緊張感がないので印象としては可もなく不可もなくといったところ。一作目からちょうど10年後に作られた作品で、冒頭の婚約パーティーのシーンにおける「この仕事を始めて10年だ。」というイーサンのセリフが妙に印象的。トム・クルーズはかなりこのシリーズに愛着があるのだろう。3作目までほぼ間をおかずに見て、少々飽きてきた気もするが、ここまで来たら残る1本も見てみよう。
[DVD(字幕)] 5点(2013-03-21 20:08:03)
155.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM> 《ネタバレ》 
コロンボが休暇で奥さんと一緒にメキシコ旅行に向かう船の中で殺人事件が発生。やはり推理モノの主人公の行くところ必ず事件が起こるのはどこの国でも同じなのだろう。なので今回は海のど真ん中でたった一人で事件に挑むコロンボというのが見どころになるわけだが、ロバート・ヴォーン扮する犯人の犯行計画は突っ込みどころ満載で、よくそんなリスクの高い大胆な計画を実行できるなと思えるほど。都合よく事が運んでいるが、実際にこれをやったらコロンボみたいな人がいなくても犯人はすぐに捕まるように思う。だから事件自体にさほど面白みがなく、内容自体もずっと船内が舞台とあってか、こじんまりとした印象が残る。「かみさん」ことコロンボの奥さんはほかの回ではセリフで出てくるだけで、画面には一切登場しないのが常だが、コロンボと一緒に船に乗っているはずの今回も結局未登場のまま。主軸の事件や、コロンボと犯人の対決よりも、姿を見せない奥さんの存在のほうが気になってしまった。はっきり言って今回は事件よりもこっちのほうがよっぽどミステリーだ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-20 13:32:39)
156.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> 《ネタバレ》 
今回は完璧に事故にしか見えない殺人をどうやって暴くかというところが面白く、また犯人である幼年士官学校の校長の殺人の動機がいかにもアメリカの厳格な軍人らしい考えに基づいたうえでの犯行で、個人的な理由ではない動機はじゅうぶん理解できるものであるし、この校長のキャラクターもよく描けている。ただ、生徒の一人に濡れ衣を着せようとした行動は校長としてやってはいけないと思うし、ラストで言ったセリフもこれがあるためにふてぶてしく聞こえてしまう。でも理論的に犯人を追いつめていく展開がこの作品の最大のみどころで、結末は犯人の性格を利用してボロを出させるというのが見事で、かなり見ごたえのある作品だったと思う。ランニングシャツ姿のコロンボは「自縛の紐」の青ジャージ姿以上に普通のおっさんに見え、やっぱり思わず笑ってしまった。犯人役のパトリック・マクグハーンはいかにも厳格な軍人の雰囲気をうまく出していてハマリ役だと思う。(この後も何回かこのシリーズに犯人役で出てるみたい。)吹き替えは「水戸黄門」のご隠居役を演じた俳優の中でも善人役の印象が強い佐野浅夫が担当していて、彼の声は物腰柔らかな感じがするのでどうかなと見る前は思っていたが、とくに違和感は感じることなく見ることができた。吹き替えといえばこのシリーズの吹き替え版は過去の吹き替え音源の欠落部分をほかの声優で補ったものが使われていて、今まではさほど気にしていなかったが、今回はその部分がけっこう多く感じられ、さすがにちょっと気になってしまったことも書き加えておこう。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-03-10 22:17:08)(良:1票)
157.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> 《ネタバレ》 
計画的でなく、偶発的に殺人が起こるのがいつもと違うが、その犯人捜しを被害者の夫から依頼された探偵が犯人。依頼を引き受けているが、どうやって事件を解決するつもりだったのだろうと思わず気になってしまう。まあそれは置いといて。シリーズ第4話という初期の作品にもかかわらず、シリーズとしてのフォーマットが既に完成されていて楽しめた。コンタクトレンズという手がかりから犯人に大胆な罠をはるという展開と解決シーンは強引さもなく見ていて痛快。ラストでコロンボが自分の少年時代のいたずらの話をして車の故障についても自分の仕掛けた罠であることをほのめかすシーンがユーモラスでいい。ただ、あまりにもコロンボの推理が当たりまくっているような印象があり、とくに本作は時間が短いせいか、コロンボが真相にたどりつくまでがサクサクとしすぎている感があった。このシリーズは70分ちょっとで終わる作品と100分近くある作品が混在しているが、もう少し長いほうがよかったかもしれないと思うのは100分の作品を見なれているせいかもしれない。吹き替え翻訳が額田やえ子ではないせいか、コロンボが自分の奥さんのことを「うちのかみさん」ではなく、普通に「家内」や「女房」と言ってしまっているのがなにか違和感を感じる。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-05 14:01:50)
158.  チャップリンのゴルフ狂時代 《ネタバレ》 
チャップリンが上流階級の夫といつもの浮浪者という相反する二役を演じる風刺喜劇。仮装パーティーの衣装の甲冑が脱げなくなった夫が浮浪者に助けられるラストシーンが皮肉めいていてチャップリンらしい。チャップリンの二役というとつい「独裁者」を思い出してしまうけど、この頃の作品はあれほどの社会性はなく喜劇として単純に楽しめる。ゴルフ場のシーンは大爆笑。昼寝をしているおじさんの口の中にボールが入ってしまうシーンに笑った。さらにそのあとおじさんの口の中から次々とボールが出てくるのが最高だった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-28 18:00:29)
159.  刑事コロンボ/自縛の紐<TVM> 《ネタバレ》 
コロンボといえばいつも温厚で、犯人に対しても丁寧な接し方をする印象があるだけに、このように犯人に対して怒りをあらわにする姿を見てビックリしてしまった。被害者の奥さんが担ぎ込まれた病院で犯人と会ってから、犯人に対する態度が変わっているのでおそらくは下の方も書かれているように、被害者を殺した上にその奥さんに対しても精神的に追い詰める犯人がどうしても許せなかったのだろう。犯人のアリバイ工作が実は犯人自身の首を絞めていたというオチで、ラストのコロンボと犯人の対決シーンも緊迫感があって見ごたえじゅうぶんなのだが、靴の紐の結び方を証拠にするのはちょっと強引で、トリックに電話が使われているのだからそっちを調べたほうが確実で早いのにと突っ込みを入れたくなったのも事実。笑いどころは事件の舞台となった健康クラブでトレーニングする青ジャージ姿のコロンボ。いつも同じ衣装なため、新鮮といえばそうなのだが、かなりの違和感があり、それが逆に笑いを誘う。コロンボ以外でピーター・フォークを見たことがないため、もし、彼がコロンボ以外の役で出演している作品を見ることがあったら、同じように違和感を感じて笑ってしまうかもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-24 17:41:49)
160.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 
今回の犯人はコロンボの上司ということで、この設定はなかなか面白そうと思ったものの、その部分をドラマとしてあまり活かすことなくほぼいつも通りの展開だったのは勿体ない気がするし、この上司のアリバイ工作も本当に警察の人間なのかよと思うほどにお粗末であるし、コロンボを捜査に参加させるという行動も、おそらく署内で名刑事と評判がたっているであろう彼の実力を知らないのではと感じてしまう。だからコロンボとの対決もあまり盛り上がらなく、イマイチ。せめて犯人はコロンボの上司という設定をもっと活かした脚本にしていればもう少し面白かったのではと思う。それでも作品そのものは見ていて安心感はあるし、ラストの犯人を暴くシーンに唸らされてしまうことは確か。でも、設定そのものが面白そうだっただけに、すごく残念な作品になってしまっているのはやっぱり惜しい。何度もいうが、コロンボの上司が犯人という設定をうまく活かしてほしかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-02-17 22:19:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS