Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
ひじょーにシンプルであめりかんな匂いのする映画でした。細かいことにこだわって躊躇してると想いってのは果たせられないんですよね。最後に、今度カールと結婚するの、と言ったアルマジュニアに対してイニスが「カールはお前を愛しているか?」とだけ尋ねたことがすべてを物語ってて、大切なことはそれだけなんだよ、と言っているようでした。なんだか色んなことにこだわり過ぎていて数年前から何も変わっていない自分にとってはずっしりとくる映画でした。それにしてもばったり現場を見てしまったアルマはホントかわいそうやね。何にも悪いことしてない良妻なのに・・・
[映画館(字幕)] 7点(2006-04-01 21:03:25)
2.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 
冒頭からQUEENのFAT BOTTOMS GIRL を流すとこあたりセンスを感じたね。  別に肥満になったのはマックの責任だと訴訟を起こすのはどうかと思うけど、子供を狙うのはよくないよ。僕もそう思ってた。幼い頃の刷り込みってのは一番えげつない。プレイランド、ハッピーセット、ドナルド・・・子供なら無条件で飛びつくわな。  それにしても肥満を食品産業のせいにして訴えることを禁止する「チーズバーガー法」なるものがアメリカの議会で可決されてたなんて・・・おそろしすぎる。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-28 23:09:56)
3.  SAYURI
朝早いし眠いし長いし途中で寝ないかなぁと心配だったけど全くそんな気配もなくあっという間の2時間半。ここらへんはさすがのハリウッド、慣れてます。言いたいこともびしびし伝わってきたしお目当てのチャン・ツィーは問題なくかわいいし率直な感想としては観てよかったなと。でも、観た後はこれをアメリカ人が作ったのかぁ、アメリカ人が見たらどう思うんだろ、ちゃんと理解できんのかなぁなどといらん心配ばっかしてしまい、物語の内容よりそっちばっか考えちゃいました。そして、きっと色んな人の批評で、ストーリーが単純とか、細かい部分の設定がおかしいとか言われるんだろうなぁ。あまりそういうのは気にせずまずはゲイシャの人生、美、日本人としての強さ、美しさってのを感じてほしいものです。 日本の良さを再度考えさせられますね。
[映画館(字幕)] 8点(2005-12-10 13:42:58)
4.  ブルース・ブラザース
アレサフランクリンは本当におかみ役が似合う(笑)歌はホントめちゃんこうまいけどね。そして地味な作品だと思っていたら意外とキャストにも演出にも金かかってるね。あぁ、車がもったいない・・・と何度思ったことか。ブルースらはホントどうしようもないことばっかしてるけど、目的が目的だからすべて許されるんだろうなぁ。もっと何回も見ないと色々と見落としてそう。じっくりと何度も楽しませてもらいます。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-20 02:59:59)
5.  サンダーパンツ!
抱腹絶倒とはまさにこのこと!90分笑いが絶えなかったのは本当にひさしぶりです。笑いは本当にアホらしくてくだらないんだけれど、これでもかってくらい笑わせられる。まさかあのスペースシャトルに乗る感動的なシーンにまで笑いを含ませるとは・・・。それでいて主張はちゃんと持っている(ちょっとストレートに言い過ぎの感はあるけれど)。研究員たちがみんな子供だったときはぐっときましたね。子供の持つ夢の力、それを支えて良い方向に持って行ってあげるのが親(大人)の役目なんですよね。いやいや、ホントにすばらしい90分をありがとう。ちなみに一番お気に入りのシーンはやっぱケツ見え宇宙服かな☆
[DVD(字幕)] 10点(2005-08-26 01:02:31)
6.  バースデイ・ガール
蟻を辞書でつぶしているシーンは笑えた。あんた、そんな使い方しかしないのか・・・って。でもそれだけ。何にも伝わってこなかったな。ニコールのあどけない演技と言葉のうまさはたいしたもんだけど。90分でよかった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-24 00:42:04)
7.  さよなら、さよならハリウッド
なんと言ってもこの作品は笑いにつきる!それも上質な笑い!ウディ・アレン特有の軽いタッチは相変わらず。笑いを中心に、ところかまわず言いたいことを散りばめている感じです。「フランスがあってよかった」という台詞はかなりさらっと皮肉ってて良いし、2階から落ちるのもグッド。それもこれもウディの演技のおかげかなぁ。あのどもりと言いコミカルな動きと言い。70歳とは思えません。 ただ、邦題は原題と意図が異なってしまってると思うんですがどうでしょうか。
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-05 00:14:44)
8.  あなたにも書ける恋愛小説 《ネタバレ》 
だんだんケイトハドソンがかわいくなっていった。笑顔が特に。演出かな。ストーリーは単調で結末もなんの意外性もないけど、安心して見られる作品。ケイトハドソンの笑顔とルークウィルソンのだめだめっぷりに5点。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 02:02:43)
9.  スクール・オブ・ロック
楽しそうだな~と素直に思いましたね。子供の頃ああいう教師がいたらと強く思います。やっぱり子供時代の教師ってのは大きな存在ですよ。親以外に接触する時間の長い唯一の大人ですからね。もっともっと色んな大人に会わせて色んなことをさせたほうが子供の成長につながるんだろうなと思いました。評価のほうはデューイの腹が醜いのでちょっと減点。
7点(2005-02-13 02:32:07)
10.  華氏911
ん~、伝えようとしている内容についてはこれ以上ないくらい賛成で、僕も「ゴアがあの時当選してたらなぁ・・・イラクにも地球環境にも優しかったのにな」と思っているので、内容に関しては拍手喝采。よくぞ作った、と褒めたいんですが、なんだかアメリカ政治の暴露映画みたいで少し安っぽく感じてしまいました。前作ぼーりんぐふぉーころんばいんに比べても、むーあの遊び心というかユーモアが少なかったように感じるし。映画としての完成度に少し疑問を抱いた作品でした。ただ、見てよかったと思います。僕もイラク戦争に関して無知のきわみだったので。
7点(2005-01-16 00:01:45)
11.  キング・アーサー(2004)
ん~、やっぱりこういうかっこいい伝説に憧れるもんなんですかねぇ……こういう精神を見習えとかって言う人もいるとは思うんですがどうも苦手です。物語の進み方もヒロインの登場も典型的だし。劇中のセリフも面白みのあるものがほぼ皆無だったし。氷原の場面でランスロットに対するグウィネビアの「あたしが守ってあげるわよ」ってのは面白かったけど。アーサーの話をもっと知っていれば少しは面白いのかもね。
3点(2004-08-10 22:29:52)
12.  メリーに首ったけ
もうもうひたすら大笑い。 適度な下品さと上質なユーモアがなんとも言えずからみからんで最高の 笑いを提供してくれてます。この頃のキャメロンディアスは一番かわいいしね。  それにしてもウギーのじんましんメイクは良くできてるなぁ・・・
9点(2004-07-19 21:52:06)
13.  シザーハンズ
色々と突っ込みたい部分もあるけれど、それが全く気にならないくらい素晴らしいお話。表情豊かなキャラクターじゃないのにすごく感情が伝わってきたデップの演技に拍手。僕としては、これを見た後、結局アメリカ人と言えども異質なものは拒むんだなぁと思いました。表面的には受け入れるけれど、キムのように本当に心から受け入れる人間は数えるくらいしかいないんだな、と。やっぱりアメリカは排他的なんだとティムは言っている気がしました。
9点(2003-11-14 14:41:08)
14.  CUBE2
次作へのつなぎ作品って感じだね。その割にはキューブに関する何の謎解きにもなっていない気もするけど。まぁそこそこ楽しめました。次作に期待。
5点(2003-09-28 21:05:33)
15.  プッシーキャッツ
一言で言えばギャグ映画だね。テンポとセリフがかなり笑えた。一応テーマはあるものの、もろストレートに表現してるから少年少女向けなんじゃないでしょうか。ただあからさまに企業広告が盛り込まれ過ぎなのはいただけないですね。テーマと全く逆のことしてるような気もするし。まぁレイチェルがかわいいので良しとしますか。
5点(2003-09-19 22:39:15)
16.  ジュラシック・パーク
恐竜の迫力といいストーリーの緊迫感といいなかなかおもしろいものでした。エンターテイメント度抜群でかなり楽しめましたし。ただ、やっぱり続編はいらないよねぇ…
8点(2003-09-18 14:03:35)
17.  雨に唄えば
素直に楽しめました。ドナルド・オコナーの動きにはキレがあるし、ミュージカル部もぐっときたし。個人的にはドンとリナが本番中に罵り合いながら愛する演技をする部分が好きですね。サイレントならではの行為って感じがしてなんだかお気に入り。根底にあるテーマも僕に合うものだったし見た後幸せな気分になれました。ミュージカルもいいもんだ。
9点(2003-09-18 14:00:30)
18.  アバウト・ア・ボーイ
ナレーションがくどいです。もっと間を増やして見る人の想像をかき立てるような作りの方が好みです。しかもあまりピンとくるテーマではなかったし。そこそこ笑えたのでそれは良かったんだけど。しかしあのカモはないだろ~!真っ逆さま過ぎ!!
4点(2003-07-27 22:53:08)
19.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
頭をからっぽにして見るとなかなか楽しめるんではないでしょーかね。キャメロンディアスの髪なびかせて振り向きざま笑顔は結構笑えました☆パロディがあったりピチカートファイブの曲なんかも使われていて結構細かいところに凝ってるのが良いね。
6点(2003-07-21 21:28:25)
20.  タクシードライバー(1976)
どうも、僕の肌には合わなかった。そりゃあのジョディ・フォスターにはめろめろだけど主人公のストーカーぶりにちょっと悪寒が走ってしまって受け付けませんでした…。何かしたいって気持ちはわかるけどね。
4点(2003-07-10 22:15:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS