Menu
 > レビュワー
 > 金髪の按摩 さんの口コミ一覧
金髪の按摩さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 50
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  鳥(1963)
鳥が襲ってくるシーンがちょっと長すぎて、逆に怖くなくなったり、 BGMがほとんど無くて、イマイチ盛り上がらなかったり・・・。 最後の終わり方が意味不明。ハッピーエンドともアンハッピーエンドとも言えない感じですね。
5点(2003-12-01 18:24:48)
2.  マイノリティ・リポート
面白みのあるストーリーだとは思うんですけど イマイチ、「グッ!」とくる物が無かったんですよねえ・・・。
5点(2003-11-02 21:00:42)
3.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
続編もこれまた面白いですね。 今回は多くの謎を残して終わったので、次回策が待ち遠しいです。 これと言って悪い所は1つも在りませんが、ネオが空を飛び回るのは止めてほしかった・・・。 まるっきりスーパーマンになっちゃってるし・・・。あれが無ければ10点でした。
9点(2003-10-22 14:17:20)
4.  マトリックス
本当に面白い作品ですね。 ストーリーはよく考えられていて、実に凝ってます。 軽快なアクションは本当に素晴らしい。カメラのアングルも良いです。 しかし僕がこの映画のストーリーをちゃんと理解できたのは観て5回目の事。 自分で考えないと話が理解できない部分もあったりするので もっと分かりやすく作ってくれれば10点でした。
9点(2003-10-22 14:11:14)
5.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 
解剖室でジェイソンの心臓が動き出し、研究員(?)がそれをむさぼり食うシーン。 リアルなグロテスクさを感じさせると同時に「え?何で食うの?」って思ってしまった(笑) お約束なのかも知れないけど、無意味に長いSEXシーンには飽き飽きです。  
1点(2003-10-22 00:22:12)
6.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
この話は、某番組で再現ドラマ化されてたので知ってました。 大体、話の筋を知っている僕でも普通に楽しめました。 批判すべき所もあんまり見当たらない気がする。 アクション物しか見ないような僕でも楽しめました。  
9点(2003-10-22 00:07:12)
7.  トランスポーター 《ネタバレ》 
面白かったのは、前半のみ。 銀行強盗の運転手をやってるシーンだけでした。 ずっとあの調子でやっていれば、面白い映画になったと思うんですけど・・・。 途中から変なアクション映画に変わっちゃったし、話もドンドン趣旨からずれてくし、気持ち悪い顔の悪者でてくるし・・・。 期待外れも良い所です。主役はカッコ良かったんですけどね・・・。 
1点(2003-10-21 18:49:16)
8.  交渉人(1998)
パッケージ裏の「IQ180の駆け引き」に魅せられて見たんですが・・・。 「何処がIQ180の駆け引きなの?」って言うのが映画を見終わった正直な感想。 僕は、普通じゃ考えつかないようなどんでん返しや黒幕がいると思ったんですが・・・。 割と普通っぽい終わり方で、交渉人達もただ、トークしてるだけみたいで・・・。 面白かった事は面白かったんですが、肩透かしを食らったって感じです。
5点(2003-10-21 18:45:41)
9.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
ハラハラドキドキしながら観てました。 これほどまでに、緊迫感のある映画もあまり無いかも? ラストはやや強引な感じがしないでも無かった。 最後をもうちょい捻ってくれれば10点でした。 セガールがあっけなく死んでしまったのには驚きました(笑)
7点(2003-10-21 18:41:09)
10.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
T-1、T-2での世界観を見事にブチ壊した最低最悪の作品。 前作で感じさせた「現実感」は完全に消え去りました。 肝心な所に音楽が入ってなかったり、ターミネーター同士の対決も割と少ない。 ジョンなんて全然違う人間になってるし・・・。(さすがに顔が変わりすぎ) T-Xも性能の割に弱かった・・・。回復するのもT-1000の方が早かったし、 「体内に10億の武器が入ってる」って映画では10個も使用してなかった。 大体、体内に10億の武器ってのが無理矢理すぎる。 最後の終わり方は、今までのカイルやT-800の戦いをすべて無駄にしてしまった。 「恐れるな 未来は変えられる」って変えられてないじゃん。 のちに「生き抜け 未来で会うために」にキャッチコピー変わってるし・・・。 SFとして観ればまあまあ面白いけど・・・。
6点(2003-10-21 16:13:05)
11.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
前作を越すアクションと音楽!!! 機械のターミネーターとジョンの間に生まれる友情! ターミネーターが溶鉱炉に消えるシーンでは泣きそうになりました。 最後のサラの締め「機械のターミネーターでさえ命の尊さが理解できたのだ、我々も学べるはず」・・・にまた感動!!! ストーリーもかなり凝っています! これも前作と同じく洋画の傑作と言って間違いないでしょう。 
9点(2003-10-21 16:03:23)
12.  ターミネーター
物語も完全にSFだし、現実では有り得ない話なのに 異様な「現実感」を感じさせる作品 アクション、セリフ、音楽すべてが最高の出来!!! 洋画の傑作とはまさにこの作品! 
9点(2003-10-21 15:55:26)
13.  ジェイソンX 13日の金曜日
そもそも、僕は題名も嫌だった。 今まで「13日の金曜日」でやって来たのに、何故「ジェイソンX」・・・ 肝心な内容ですが、完全にSF化してしまってます。今までの13日の金曜日シリーズをブチ壊してしまってます。 パッケージにあるメタルジェイソンがカッコ良かったって言うただそれだけ。 
1点(2003-10-21 15:50:19)
14.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ
あんまり怖く無かった。 ジェイソンがただ人を殺しまくるって言うだけの話。 本当にただそれだけな気がする。 
1点(2003-10-21 15:46:53)
15.  13日の金曜日(1980)
異様にHなシーンが多い!!! それほど怖くも無かったし、ただ人が沢山死んでいくってだけでした。 でもホラー映画の中では一応名作ですよね。 「13日の金曜日は不吉な日」って小さい頃から言って気がする。 友達も13日の金曜日が来ると「今日は外を出歩かない方が良い」ってふざけて言ってた(笑) それもこの映画の影響ですよね。ある意味、社会現象じゃないかな?
1点(2003-10-21 15:44:45)
16.  インビジブル(2000)
動物達が透明になっていくシーンには思わずため息が出ました。 とてもリアルで、CGの力ってすごいなぁと改めて思いました。 ・・・でもそれだけです。 期待外れとはこの映画を言うんだなぁと思いました。 
1点(2003-10-21 15:37:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS