Menu
 > レビュワー
 > にう さんの口コミ一覧
にうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 145
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
えっっ!?ゾンビ?食べちゃうの?あまりにあっけない最後でガッカリだわ。グルヌイユを捨てたり売ったりした瞬間から不幸(死)になるくだりは彼の崇高さがよく表れていて好きなところ。でも猫ちゃんの実験だけは許さない・・・
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-22 03:33:32)
2.  バベル 《ネタバレ》 
途中まで、これ日本いる!?って思って観てたけど、最後まで観てやっと日本の意味することがわかった感じがした。日本の高層マンションがバベルの塔でチエコが聾唖ってそういうことですよね?でもたとえバベルの象徴パートだとしても、やっぱ日本パートは微妙。チエコのあまりに行き過ぎた行動にはついていけない。その点日本パート唯一のお気に入りは、二階堂智の真宮刑事!特に華があるってわけじゃないけど気品があって、地味めだけどなぜか目立つ。菊池凛子よりよかったと思うのは私だけでしょうか?全体の話しは、裕福なアメリカ日本は家族との関係に苦しみ、モロッコとメキシコは貧しいが家族愛に満ちてるのに、結末が日本とアメリカが希望が見えてきたのに対し、モロッコの子供は死んでしまい、残された家族も心に大きな傷を負うことになるし、メキシコの家政婦は善人ながらも誤解を受け強制送還では、救いがない。こんなに平和な日本ですみません。。。って気になる。これはユニセフに募金でもしろということか?
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-17 20:17:50)(良:1票)
3.  カリフォルニア(1993)
ジュリエット・ルイスが非常に良かった。ただの頭の弱い優しいだけの子にならないのはジュリエット・ルイスだったからだと思う。
[映画館(字幕)] 6点(2008-11-13 04:41:05)
4.  から騒ぎ
デンゼル・ワシントンとキアヌ・リーヴスが兄弟ってどうよ!と思ってましたが、今となっては夫婦出演ってどうよ!と思ってしまう・・・。  
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-13 04:12:48)
5.  カクテル
バーテンかっけー!!当時憧れたなー!!大人になって?さっそく飲みに行ったバーは全然違くて地味にショック受けた。
[地上波(吹替)] 5点(2008-11-13 03:58:59)(良:1票)
6.  カウガール・ブルース
こ、これは・・・!何を楽しめばいいのか?親指か?
[DVD(字幕)] 3点(2008-11-13 03:43:38)(笑:1票)
7.  ガールファイト
ミシェル・ロドリゲスが好物なので普通に楽しめた。あたしの読みが確かなら、ミシェル・ロドリゲスは間違いなく小野伸二だと思う。サッカーとハリウッド二足のわらじは大変だ!!
[DVD(吹替)] 5点(2008-11-13 03:33:13)
8.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
女子供関係なく殺しちゃうようなテロリストが最後飛び出した子供を避けて横転して自滅って・・・さらに偶然大統領発見って・・・なんともマヌケな結末が残念だけど、途中までは随分引き込まれました。巻き戻された11:59が唯一映画館でシーンとなるところだけど、3~4回繰り返した頃には、映画館のいたるところからため息が聞こえてきたのには笑えた。気持ちもわかるが・・・
[映画館(字幕)] 7点(2008-10-26 19:41:33)(笑:1票)
9.  ジョー、満月の島へ行く 《ネタバレ》 
二人とも若っっ!!そして古っっ!!古くても観れる映画もあるけど、色褪せちゃうものってとことん色褪せちゃうのね。「ふたりは幸せにくらしました」・・・ってオイ!!活字で終わらせるとこもなんだかなー・・・
[地上波(字幕)] 2点(2008-10-23 04:05:33)
10.  お熱いのがお好き
はい。お好きです。マリリン・モンローの映画の中では一番好きです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-10-23 03:57:05)
11.  おしゃれ泥棒
おしゃれ泥棒って邦題は邦題史?に残るベストネーミングだと思います。おしゃれ泥棒って響きだけで、完全ノックアウトです。もちろんオードリーは最高にキュートだし(この場合コケテッィッシュと言うべきか?)永遠のおしゃれの代表です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-23 03:43:35)
12.  バニラ・スカイ
明るいオープンユアアイズって感じでした。思ったより忠実に再現されてたのには驚きました。でも、雰囲気がまるで違って、昼のバニラスカイ、夜のオープンユアアイズかな?私的にオープンユアアイズのが神秘性とかもやっとした感じが良いと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-23 02:56:36)
13.  オーメン(1976)
ちょっとしたトラウマです。十字架のシーンを一番鮮明に記憶してました。トラウマ克服の為、大人になって再度チャレンジしましたが、今度は首吊りのシーンが強烈に残ってしまいました。見る年齢によって、怖いシーンが変わったみたいで、トラウマはトラウマです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-23 02:32:54)
14.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
ばかばかしい映画から馬鹿映画に近づいてきました。好きなだけに残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-23 02:20:50)
15.  オースティン・パワーズ
ばかばかしくって好きです。ゆる~い気分の時、何も考えずゆるーく過ごしたいときにまた見ることにします。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-23 02:14:05)
16.  オーシャンズ12
前作と比べてそんなに遜色ないと思いました。ただ、豪華キャストのインパクトに慣れてきたのと、前作映画館、今回DVD鑑賞ってことで-1点。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-22 23:45:16)
17.  オーシャンズ11
豪華ですねー!!話も結構好きだし。とても贅沢な娯楽映画だと思いました。
[映画館(字幕)] 6点(2008-10-22 23:37:18)
18.  エントラップメント
ゼタ・ジョーンズきれい!!お洒落な大人の泥棒映画だと思ってみたらちょっとハズレでした。これにチープなを付ければ納得して見れます。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-22 23:28:19)
19.  エリン・ブロコビッチ
あほらしい。出来すぎてる。こんなエロくて図々しいだけの素人雇う法律事務所があるとは・・・。最後はイラッとした。こんなのが実話だってことが気に入らない。
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-22 21:37:14)
20.  エドtv
面白いのですが、いたって普通です。日本版エドTVをエド・はるみでやってくれたほうがもっと面白くなると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-22 21:16:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS