Menu
 > レビュワー
 > あおむし さんの口コミ一覧
あおむしさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 29
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
「燃える!」 この一言につきますね~ひさびさに爽快な映画をみた気持ちです。 恒星間航行をしてくる宇宙人にしては戦闘能力がイマイチとか、無抵抗な人間は 見逃しちゃうとか、いろいろ設定にはツッコミどころがありますが それらをすべて吹き飛ばすほど、大砲ドッカンドッカン!ミサイルバシュバシュ!と 映画館の大スクリーンと大音響を余すところなく堪能できる娯楽作品でした。 最後のアレからすると、続編を期待したいところです。 次は三隻といわず、大艦隊同士の大決戦で!(笑)
[映画館(吹替)] 9点(2012-04-15 13:27:17)(良:2票)
2.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
今年一番の期待作でしたがガッカリです… アイアンマンの前作よりパワーアップしたアクションシーンを期待したのですが F1のときと最終決戦以外しか無し(あとはマーク2とのどつきあい程度) しかも「えっ?終わり?」とつぶやきが漏れてしまうほどのあっけなさ。 とくにラスボスとの戦闘はもっと引っ張るべきでしょう…なんであんなにあっさり 終わってしまうのか。 作品自体は社長と秘書のどーでもいいやりとりにほとんどすべて費やされています。 期待してただけに、その分の肩透かし度も高かった。3に期待します。
[映画館(吹替)] 3点(2010-06-14 07:56:35)
3.  サブウェイ123 激突
オチなしヤマなしイミなし 2009年に見た映画のなかでこれほど時間を無駄にしたと思った映画はない
[映画館(字幕)] 0点(2009-10-21 22:33:11)
4.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
2がそこそこ面白かっただけに期待してたんですが…うーんなデキですね。 ストーリーが陳腐とか、アクションシーンが見づらい&1,2作の焼き直しだとか 色々不満はあるんですけど、今回の一番の失敗はヒロインが可愛くないことかな(笑) なんか顔中シミだらけだし、とにかくワガママでフランクを引っ掻き回すところとか 無駄なセックス強要シーンとか。このヒロインが作品全体を全て駄目にしちゃってると 思いました。
[試写会(字幕)] 4点(2009-08-15 07:34:40)(良:1票)
5.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 
予告編の時点でかなり期待していたんですが、その期待通りの、いや期待以上の デキでしたね!はっきりいってストーリーだのテーマだのは何もありません(笑) とにかくカッコイイ登場人物がカッコイイメカでカッコイイアクションを見せてくれる ただそれだけの映画です。だがそれに徹しきっているのが素晴らしい! 序盤からグイグイと引き込まれて2時間近くがあっという間でした。 さすがソマーズ監督。お馬鹿アクション映画(褒め言葉)を作らせたら上手いですねー
[映画館(字幕)] 9点(2009-08-09 00:40:21)(良:1票)
6.  トランスフォーマー/リベンジ
ストーリー的には尺が長いし、一部ゴチャゴチャしててわけわからんシーンも あったりするけど、前作を遥かに上回るスケール&アクションが全てを吹き飛ばして くれました。IMAXシーンは特に感動ものの美しさ。 これはスクリーンで見ないと損でしょう!
[映画館(吹替)] 10点(2009-06-20 19:48:11)
7.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
ストーリー的に矛盾点や納得いかない点はあるけど、大迫力の映像や音響を 楽しませてもらいました。MCGが監督ということで色々不安な点はありましたけど しっかりと1と2をリスペクトした演出がなされていますね。 ただマーカスの存在がちと残念。コナーを食っちゃってるよなぁと思いました。 普通にコナーがカイルを助けに行って、二人で絆を高めあうって展開でよかったのでは? コナーとマーカス二人の視点で話がすすむため、なんとなくストーリーが散漫な 感じになっちゃいました。おまけにマーカスは今作で退場みたいだし…
[映画館(吹替)] 9点(2009-06-09 21:46:16)
8.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
うーん…見終わった途端なんともいえないイライラ感だけが残りました。 一応前作は見てたんですけど、さすがに一年前のことなのであまり覚えていない。 でも作品自体は前作の一時間後から始まってるから当然のごとく固有名詞が出てくる 出てくる。その度に「あれ?それって何だっけ?」と困惑気味になることがしばしば。 そうこうしているうちに終わっちゃいました。 ボンドシリーズらしいユーモアがなくなってボンドが殺人マシーンみたいになってるし アクションシーンも多いのはいいんだけど、どれもこれも画面揺らしすぎ&近すぎで 何をやってるんだか全然わからない。前作のほうが手堅くまとまってたかなぁという 感じでした。これ、まだ物語的に続くんでしょうか?
[映画館(吹替)] 5点(2009-01-17 23:53:44)
9.  ブレイド3 《ネタバレ》 
このシリーズ、個人的にはすごく好きだったので、今回も期待しておりました。 しかし、見終わってから残ったのは満足感ではなく失望感でした。 全てにおいて1と2に劣っています。特にウィスラーがあっさり退場してしまうのには 「エグゼクティブディシジョン」におけるセガールの扱い並にひどい。2で生き返ったのは なんだったんでしょうか。 あとヴァンパイア…弱い。ラスボスのはずなのに、ただの力自慢の大男という印象しか 受けなかった。もっとブレイドを圧倒するぐらいの強さや特殊能力があっても良かったと 思います。 ラストもイマイチ尻切れトンボというか、はっきりしないまま終わってますね…完結編と いいながら続編つくるための布石だったりして… 終わりよければ全て良しといいますが、この作品はだめです。最後の最後でやってしまいました。
[試写会(字幕)] 5点(2005-05-02 20:39:47)
10.  セルラー
かなり面白かったですよ。中だるみってものを全く感じさせず、しょっぱなから 最後まで物語が急展開で進んでいくのがいいです。ずっとドキドキハラハラしながら 見られるような工夫がなされているのが秀逸だと思いました。 しかしあのノキアの携帯、動画機能が凄すぎ。
9点(2005-01-30 11:35:42)
11.  スパイダーマン(2002)
地上波でようやく見ました。結構よくできていますね。 単純なアメコミものかなーと思ってたら、主人公の苦悩や普通ぶりが よく描かれていたし。ただアクションシーンでオオッと思わせるものが なかったのと、ヒロインがムカつくのは減点かな。
7点(2004-12-05 14:26:02)
12.  スターシップ・トゥルーパーズ2
うーんダメっすねー低予算だからしょうがないといえばしょうがないんですけど 全てにおいて安っぽさが漂いまくりです。やっぱこういう映画はまず予算ありき なんだなぁと思いました。それに前作の設定も全然無かったことになってるし。 エイリアンが2から1に逆行したような作品です。
4点(2004-11-16 19:09:45)
13.  パニッシャー(2004)
想像してたのとは違いましたねー もっとドッカンドッカンと暴れまくるのかと思いきや、地味~にボスの周辺に 罠をしかけてハメていくという、なんだかすっきりしない展開でした。 それとアパートに潜伏するってのが訳わかんないです。もっとほかにいい場所 あるのでは?実際にあっさりと攻め込まれちゃってるし。アパートの住民との 交流も見ててダルかったです。しかし主人公はヒュー・ジャックマンに似てるなぁ。
5点(2004-11-14 21:10:59)(良:1票)
14.  コラテラル
微妙っすね……暗殺者に付き合わされるハメになった、タクシードライバーって いう設定は面白いんですけど、展開がちょっと。冷酷な殺し屋のわりには なんかやたらにミスするし。ひたすら淡々と進んでいくので、人がバンバン 死ぬ割には、なんか退屈に感じました。最後も、あれで終わりかい!と 突っ込みどころ満載だし。しかしトムももう40超えてんだね。
5点(2004-10-31 14:39:02)
15.  シークレット ウインドウ
んー最初は結構面白かったんですが、結局そういうオチかぁ……と がっくりしてしまいました。ちとありきたりすぎますねぇ。 エンディングも納得いかないし。
4点(2004-10-30 17:23:24)
16.  リベリオン
とにかくこの映画は「ガンカタ」!これに尽きるでしょう。 一見マトリックスのパクリかと思いきや、これまでみたことのない カッコイイアクションにしびれました。確かに理論としては無茶苦茶な 気もしますが。アクションとして魅せてくれたので問題無し。 クリスチャン・ベールのクールな感じもいいですね。
9点(2004-10-27 09:44:51)
17.  9デイズ
良くも無く悪くもなく。それなりの出来って感じですかね。 ストーリーやアクションに特にみるべきところはないんですけど 手堅くまとまっている感じがしました。ただ、アンソニー・ホプキンズは CIAの現場要員として走り回るには、ちと年とりすぎてませんかね?
6点(2004-10-21 19:11:38)
18.  ミッシング(2003)
父と娘の交流はよかったんですが、ちょっと話が冗長すぎるかなぁと思いました。 なんか娘を取り返すまでの過程があまりにももどかしい。もうちょっとアッサリでも よかったんじゃないかなぁと思います。 逆に最後はあっさりしすぎ。は?あれで終わりなの?とあっけにとられました。
4点(2004-10-21 15:07:50)
19.  イレイザー(1996)
シュワの隠れた名作じゃないかなーと思います。 証人保護プログラムってのがちょっと目新しかったかもしれないけどすけど、 ストーリーはごく単純。ラストも正義は勝つという終わり方です。 しかしながらあのレールガン!かっこいいですねー光に近い速さってのはフカシ だろうと思いますけど、青白い弾道が空中を駆け抜けるのがかっこいいです。 そのレールガンをシュワが持つとまたかっこいい!ターミネーターみたいに なってましたね。無駄な濡れ場も無いので、家族で見るにもオススメ?
8点(2004-10-05 15:49:25)
20.  アラモ(2004)
眠気との戦いでした。 戦争映画なのに、なんでこんなに地味に進んでいくんでしょう? 史実の再現とはいえ、あんなショボい砦にこもる意味がわかんないし、実際 それで皆殺しにされちゃってるし。 キャラクターも見分けがつかなくて、誰が誰だかわかりません。ラスト付近で 銃弾受けて倒れても「え?これ誰だっけ?」と混乱することがしばしば。 アクションもメリハリがなくて垂れ流しな感じだし。かなりハズレです。
3点(2004-10-05 11:09:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS