Menu
 > レビュワー
 > オパオパ さんの口コミ一覧
オパオパさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 24
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  SPIRIT スピリット(2006)
あまり時間も感じずあっと言う間に終わってしまった。この手の映画はあまり好まないけど、素直に面白かった。公開時の宣伝では中村獅堂もメインなのかと思っていたが殆ど出ていない。美味しいところは貰ってるようだけどね。日本人の書かれ方はかなり良心的に書かれているのでその辺の不快感は無いはず。最後はやはりあの村に帰ってほしかったなぁ~。
[DVD(吹替)] 7点(2006-07-15 00:35:54)(良:1票)
2.  M:i:III 《ネタバレ》 
「えー最後グタグタやん?」って感じの終わり方でした。オープニングは賛否両論がありますが、悪くないと思います。前半から中盤まではいい感じのドキドキもあって面白かったです。こうなるとクライマックスの盛り上がりも期待したかったが、最後の舞台もラスボスとの戦いも、そして結末もショボン気味・・・脱力気味で映画館を出ました。 今回の3ですが2よりはおもしろいです。2が楽しめた方なら観れると思いますが、2を観てガッカリした方は観ない方がいいかもしれません。またガッカリするだけですからw;
[映画館(字幕)] 5点(2006-07-11 14:17:32)(良:1票)
3.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
話は、大型豪華客船が超巨大級の津波で転覆、船が完全に沈むまでに数名が生き残る為に脱出する。ただそれだけの話で、映画はリアルタイムに進み転覆から脱出まで90分足らずで終わってしまう。圧巻なのが冒頭の転覆シーンで、おもわず見入ってしまう。船内部の惨事よりも船体が津波に飲み込まれ反転するシーンでのガラス越しに映る人の動きが妙にリアルで感心する。主人公達の脱出劇は前作ほど面白みが無いが、短い時間のリアルタイムの物語に人間関係云々は必要とは思わなかったので、これでよいかと。 この映画はやはり映画館の大きなスクリーンで観るべきです。船の転覆シーンの迫力は家庭用テレビでは面白さが半減するとおもいます。ちなみにマイカルの4K Pure Cinemaで観ましたが、私には何が違うのか判らなかった。 
[映画館(字幕)] 8点(2006-06-07 15:15:33)(良:1票)
4.  ステルス 《ネタバレ》 
これは酷い。もう冒頭の主人公達の会話からしてアメリカン。今後の展開もヤバイ臭いがプンプンです。最高の技術で作った戦闘機の敵が、旧式装備のゲリラ達とか某国とかですからね。そんで結末も失笑。何か実写版キャプテンアメリカみたいで、笑えましたけどね。 
[映画館(吹替)] 3点(2006-06-07 15:14:21)
5.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
30年以上前に作られたパニック映画の名作。映像的な古臭さは最初こそ気になるが次第に気にはならなくなる。転覆直後こそ派手な仕掛けがあるがその後の脱出の話は地味です。それでも飽きる事無く最後まで楽しめる作品です。個人的にはあと少しで助かるのに最後の最後に二人も死なせるのが悔やまれます。
[映画館(字幕)] 8点(2006-05-12 15:50:36)
6.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
最初にVと主人公の女との出会いがあり大きな花火を一緒に観た。その後は淡々と暗く小難しい話が長く続き、気が付けばVの仮面を着けた群集の中で最後の花火が上がりエンドロール。自分には合わなかった気がする。
[映画館(字幕)] 4点(2006-05-06 17:28:40)(良:1票)
7.  ミスティック・リバー
つらかった。何度観るのを止めようとおもった事か・・・描写こそ殆ど無いが冒頭のデイヴ少年の性的虐待云々だけで重苦しくなってしまった。
[映画館(字幕)] 4点(2006-05-04 19:14:56)
8.  ショーシャンクの空に
俳優達の演技は誰もが素晴らしいかったが、内容自体は並のような気がする。よい作品なのかもしれないが自分には終わった後に何も残らなかった。ただ機会があればいつかもう一度観なおして見たいと思う。
[映画館(字幕)] 6点(2006-05-04 11:10:46)
9.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
あらら~あんまり評判宜しくないようです(笑)私は結構面白かったです。ホラー映画ですが少しファンタジーもありウジ虫を食べるシーン以外はあんまりエグイ感じはしませんでした。映画の始りの大量虐殺がこの作品の最大の見せ場ですが、冒頭に一番良い場面見せてしまうので、その場面を後半の映像が超えられず。尻蕾な印象になってしまうのが残念。結末も悪くないです。7点と言いたいところですが、死体が人形なのがバレバレな見せ方が気に入らないのでマイナス1です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 07:55:15)
10.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
評判は聞いてたのであまり期待はしてなかったが・・・これなら日本の戦隊物シリーズの方が良いかも。ジェシカ・アルバのお色気以外は観るべきところがないですね。続編に続く終わり方ですが作られるのでしょうか?
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-27 17:31:17)
11.  コーチ・カーター
こんなの好き見て良かった。深く考える事も無く単純な物語ながら飽きる事も無く最後まで楽しめました。見た目は全員ゴツイ学生さんだが、根は真面目なんだろうね文句は言うがやる事はやる。スクールウォーズ程、泥臭くも無く部員も女子マネージャーも死なない。アメリカ映画らしくクールでカッコよく作られてます。
[DVD(吹替)] 7点(2006-04-22 23:01:42)
12.  Mr.&Mrs. スミス
アイドル俳優二人によるお馬鹿映画。割り切って観れば面白いかも。考える程のストーリーも無く何かをやりながら十分観れます。クライマックスの銃撃戦はオシャレに決めてますね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-21 16:58:38)
13.  蝋人形の館 《ネタバレ》 
レンタル店に「エロティックホラー映画」と書かれていたので、エッチなB級ホラー映画を期待したのですが、予想も外れてファミリーでも観られるホラー映画に(嘘)。一応現代が舞台なのでしょうが、風景などは少し古めな感じ。序盤はダラダラと脅しを入れますが、蝋人形の館が出てくると、次々にスプラッターな場面が続く。生きたまま蝋人形された妹の彼氏とか、指をチョッキンされる妹とか、痛い場面タクサンあります。火事で蝋人形の館が燃えるシーンも中々良かったですね。ラストは続編へ続くって考えすぎ?
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-16 19:26:46)(良:1票)
14.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
公開前は内容が殆ど公開されず初代「宇宙戦争」とは違う内容になる事を期待したのですが、最後は同じような結末に・・・。序盤の町を破壊する映像やドライポッドの重低音な響きは映画館で観るなら素晴らしいが、後半になると段々とこぢんまりとなっていく。スケールの割には主要なキャストは少なく、トム(クレーン操作の達人)に、耳障りに泣き叫ぶ娘、超自分勝手な息子に、あまり出演に意味の無いティム・ロビンスなどなど。彼らの動きも観ていてイライラ。後半の地下の場面など「上演時間を稼いでいるのか?」と思いたくなる演出でした。結末はもう仕方が無いですね。
[映画館(字幕)] 5点(2006-04-16 18:37:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS