Menu
 > レビュワー
 > ランニングハイ さんの口コミ一覧
ランニングハイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミリオンダラー・ベイビー
飲み込まれるように見入ってしまった。こういう複雑な人たちが色々と模索して一筋の光を見出そうとするところも好きです!一緒に見た奴は後味がいやだといっていたが、何故だか後味が悪いとは思えなかった・・・・
[映画館(字幕)] 8点(2007-08-05 00:46:19)
2.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
これはこれでいいんですけど、戦い色がちょっと強すぎて・・・。一作目が好きな人はそうではないんでしょうか?でもこれは一作目と三作目をつなぐにはいい架け橋になる作品ですよ。でもロード・オブ・ザ・リングのシリーズの一つということでこの点数です。
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-11 10:13:47)
3.  レインメーカー
マット・デイモンがかっこいい~!弁護士ってすごいなぁ(笑)とにかく複雑な人間が優しさを見せる瞬間が・・・サイコー!! 
[DVD(字幕)] 10点(2006-05-03 13:58:12)
4.  シカゴ(2002)
ミュージカル嫌いの僕にとっては楽しめた。刑務所でのミュージカルもよかった!
[映画館(字幕)] 7点(2006-04-29 13:58:06)
5.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
始まりは重々しい戦争のシーンからはじまった。その分自然に憧れるという主人公の気持ちも分かる。そしてインディアンとの出会いを通して変わっていく。自然がその関係を優しく見守ってくれていながら永遠のときを過ごせると思っていたのに。心もまたフロンティアに戻った気にさせてくれるやさしいドラマだ。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-29 13:55:53)
6.  プライベート・ライアン
すべてが矛盾である。「話も何故ひとりのために?」と感じる人もいるだろう。でも、それは戦争に対しての感じ方と同じ。「すべての戦争は何のために?」、普通の人は「平和を守るために」と答えるであろう。平和のために何故平和と対象にある戦争を?戦争の矛盾をこの映画は描いているからこそ、ここまでリアルに戦争に対して感じる事ができるのかましれない。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-29 10:58:25)
7.  クラッシュ(2004)
一人一人がそこまで大きくかかれない映画は普通内容が薄いとかで批判されるものだが何故この映画はたくさんの登場人物であるにもかかわらず人気があるのだろうか?一つ目もポイントには脚本でうまくかみあわせていること。これは絶対条件だろう。二つ目には一つ一つの話がいい意味でも、悪い意味でも重く書かれている。ひとは人の深刻で重い話を聞くほど気分的にたくさんその人を知った気になるので、きちんと一人一人描かれていると判断してしまうのだと思う。そして最後にこの話において人種差別やそれに関係なく誰もにある出来事であるということを伝えるにはひとりを描くだけでは十分でないということから多くの人の関係の中での話にする必要があった。それが本当にうまくかみ合ってるからこそここまでいい作品になったのだと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2006-04-25 20:55:48)
8.  ビューティフル・マインド
面白かった!でも一つだけいいたい!100%この年の最優秀演技は彼だった。でも騒ぎをおこしたので取れなかったんだと思う。純粋に演技賞だから飛びぬけてた彼の演技には賞をあげるべきだと思います!と語れるくらい好きです!
[映画館(字幕)] 10点(2006-04-22 00:15:23)
9.  グラディエーター 《ネタバレ》 
ラッセルクロウがかっこいい!それに最後のシーンで仲間だった人が主人公とその家族の人形を一緒に埋めてあげた所は本当にジーンときました!
[DVD(字幕)] 10点(2006-04-22 00:10:17)
10.  シンデレラマン
最近映画館で見る洋画は期待が大きい分だけ失敗することもあったけど、これは本当に面白い!この時代は株をやれば儲かるみたいな時代だったから、孫のことまで考えて投資したんだろうなぁとおもうと少しドジだけどいいひとなんだなぁと感じた。だからこそ本当に試合を応援できたんだと思う。
[映画館(字幕)] 9点(2006-04-22 00:07:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS